初めまして。新入りです。
今作には隠れ特性をもったポケモンが登場しますよね。
現在わかっている隠れ特性をもったポケモンは4つです(ドリームワールドをのぞく)。ムンナ、ムシャーナ、ダルマッカ、ヒヒダルマです。
ムンナ、ムシャーナの通常の特性は、よちむ、シンクロですが、夢の跡地で金曜日にでてくるムシャーナは特性がテレパシーです。
卵でうけつがせればテレパシーのムンナもつくれます。
テレパシーは仲間の攻撃をうけないのでダブルバトルで便利です。
ムシャーナは毎週1体でてきます。
次に、ダルマッカの特性ははりきり、その進化のヒヒダルマはちからずくですが、古代の塔の前の銅像にいかりまんじゅうをおくと、特性がダルマモードのヒヒダルマがでます。そのヒヒダルマからうまれたダルマッカの特性はせいしんりょくです。
特性がダルマモードのヒヒダルマは、HPが少なくなるとダルマモードになり、タイプがエスパー炎になり、とくこう、とくぼう、ぼうぎょが高くなります。ちなみに、戦闘が終わるともとに戻ります。
今作には隠れ特性をもったポケモンが登場しますよね。
現在わかっている隠れ特性をもったポケモンは4つです(ドリームワールドをのぞく)。ムンナ、ムシャーナ、ダルマッカ、ヒヒダルマです。
ムンナ、ムシャーナの通常の特性は、よちむ、シンクロですが、夢の跡地で金曜日にでてくるムシャーナは特性がテレパシーです。
卵でうけつがせればテレパシーのムンナもつくれます。
テレパシーは仲間の攻撃をうけないのでダブルバトルで便利です。
ムシャーナは毎週1体でてきます。
次に、ダルマッカの特性ははりきり、その進化のヒヒダルマはちからずくですが、古代の塔の前の銅像にいかりまんじゅうをおくと、特性がダルマモードのヒヒダルマがでます。そのヒヒダルマからうまれたダルマッカの特性はせいしんりょくです。
特性がダルマモードのヒヒダルマは、HPが少なくなるとダルマモードになり、タイプがエスパー炎になり、とくこう、とくぼう、ぼうぎょが高くなります。ちなみに、戦闘が終わるともとに戻ります。
結果
隠れたとくせいがある
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ
おおたこやき
No.2220284
2012-10-14 15:20投稿
返答
いらないです
AME4ST
No.2096395
2011-10-31 23:37投稿
返答