「クリア」は一位を取るということです
全クラス共通
キノコカップ、フラワーカップをクリア→スターカップ出現
スターカップクリア→スペシャルカップ出現
こうらカップ、バナナカップをクリア→このはカップ出現
このはカップクリア→サンダーカップ出現
スペシャルカップとサンダーカップクリア→スタッフロールが流れる
50cc
スペシャルカップクリア→カロンが使用可能になる
カロンは軽量級のキャラです
性能は自分で出して確かめてください
サンダーカップクリア→デイジーが使用可能になる
デイジーは中量級のキャラです(以下略)
100cc
スペシャルカップクリア→使えるカートが3台に増える
3台とも(一応)キャラ固有のものです
サンダーカップクリア→ワルイージが使えるようになる
ワルイージも中量級です(以下略)
150cc
スペシャルカップクリア→使えるカートが7台に増える
増えた4台は他のキャラが乗っているものです
ただし重さはキャラに依存されます
サンダーカップクリア→クラス選択で「ミラー」が選択可能になる
今回は「150ccミラー」と表示されます
後日追記
逆だといっている人がいますが僕はこの順で出ました(覚え間違いをしている可能性もありますが)
なのでスペシャル、サンダーの片方クリアで7台、両方クリアでミラーかもしれません
ミラー
スペシャルカップクリア→HVC−012が使えるようになる
ロボットみたいなキャラで重量級です
サンダーカップクリア→すべてのカートが選択可能になる
12人×3台の36台が選択可能になります
重さはキャラに依存されます
他にクリア後タイトルの上画面が変化し
スタッフロール中の走っているカート、最後のグラフィックが変っています
グラフィックが変わったあとはどのランクでもスタッフロールが変わります
ミッションランのすべてのコースで★以上をつけてクリア→レベル7がでる
12/13に確認しました
またレベル7のボスを倒すとスタッフロールが流れますが
グランプリのようにグラフィックが変わることはありません
ちなみにすべてのコースで★★★にしても何も起こりません
すべてのコースでスタッフゴーストが出ます
スタッフの記録を秒に直して1,1倍した位のタイムを出すと殆どのスタッフゴーストが出ます
例1:08:000=68秒→74秒=1:14:000を切る
グランプリで最後にランクが出ますが
すべての排気量のすべてのコースで★以上を出すとレコードの画面に★が出ます(対戦成績のそば)
すべてを★★以上にすれば★★に、すべてを★★★にすれば★★★になります
ただしすべてを★★★にしても隠しコースや隠しカートは出てきません
またWi−Fiなどで名前の横に★がついている人はおそらくこの隠し要素を出したからだと思われます(スタッフゴースト含む)
重さはキャラに依存されますが
カートのもともとの重さが違うため、軽量級のキャラが乗っても中量級クラスの重さがある場合があります
(キノピオの3種のカートで見比べるとわかります)
関連スレッド
マリオカート ウザいキャラマリオカート3DSについて語ろう
マリオのしりとりber.2
暁ヒカル
No.2382568
2014-08-08 09:23投稿
返答
l7I0MNy8 No.2358525 2014-07-02 15:18投稿
返答
ナカレド
No.2224681
2012-12-02 16:04投稿
返答
おおたこやき
No.2220121
返答1件
2012-10-13 08:45投稿
返答
うんこティンティン
No.2084509
返答3件
2011-09-24 18:20投稿
返答
キノヨッシー
No.2006944
2011-03-14 09:07投稿
返答
ロルド
No.1998100
2011-02-17 14:33投稿
返答
隠し要素はすべてグランプリでとれますね。
でも全てやるのに苦労しました・・
後日本語版と英語版でも少し違うところもあるみたいですね。
aiueo321
No.1995214
2011-02-09 20:09投稿
返答
すごすぎです!!!
404ユーザーエラー
No.1963610
2010-11-16 18:18投稿
返答
以外にも自分が知らない隠し要素がこんなにあっただなんて・・・
それにしてもここまで詳しく書いてあってとてもいいですね
流生
No.1928450
2010-08-24 18:46投稿
返答
まだ売れてるんでね