どうも。creationです。
今回も、ギルドカードの7項目の、ページ1〜4にある、
「モンスター狩猟記録」の金冠・銀冠(サイズ)についてです。
勲章の中でも、集めるのに一苦労してしまう・・・
「キングクラウン」と「ミニチュアクラウン」を、皆さんがいち早く集められるよう、
最大サイズ・最小サイズの出やすいクエストを紹介したいと思います。
第一弾の「金冠・銀冠 鳥竜種ver.」も好評公開中です!!
「http://jp.wazap.com/cheat/%E9%87%91%E5%86%A0%E3%83%BB%E9%8A%80%E5%86%A0%E3%80%80%E3%80%80%E9%B3%A5%E7%AB%9C%E7%A8%AEver./458849/」
今回は第二弾として、
「飛竜種」をテーマに紹介します。
表記意味
最小サイズ⇒小 最大サイズ⇒大
村下位⇒村下 村上位⇒村上
集会所下位⇒集下
集会所上位⇒集上
集会所G級⇒G級
□■飛竜種■□
リオレイア:
小⇒村下★6「桜舞う密林」
村上★9「右手に火輪、左手に月輪」
集上★8「一対の巨影」
集上★8「ファミ通 2頭の女王」
G級★2「久遠の女王」
G級★2「桜色の雌火竜」
大⇒村下★6「桜舞う密林」
村上★9「竜王の系譜」
村上★9「一縷の月光」
村上★9「右手に火輪、左手に月輪」
集上★8「一対の巨影」
集上★8「空は蒼、大地は桜」
集上★8「幻の金竜を探して」
集上★8「ファミ通 2頭の女王」
G級★2「久遠の女王」
G級★2「桜色の雌火竜」
G級★3「一縷の月光」
G級★3「竜王の系譜」
リオレウス:
小⇒村下★6「激闘!蒼の火竜」
集上★8「一対の巨影」
大⇒村下★6「激闘!蒼の火竜」
村上★9「竜王の系譜」
村上★9「秘境を目指して」
村上★9「右手に火輪、左手に月輪」
集上★8「一対の巨影」
集上★8「空は蒼、大地は桜」
集上★8「禁断の地の銀竜」
G級★2「噴煙まとう王者」
G級★2「王の領域」
G級★3「秘境を目指して」
G級★3「竜王の系譜」
フルフル:
小⇒村下★5「電撃祭 2nd!」
村上★7「旧密林に走る稲妻」
村上★7「雪山に降り立つ赤い影」
集下★5「電撃祭 2nd!」
集上★7「帯電飛竜、フルフル出現!」
集上★7「沼地に降り立つ赤い影」
大⇒村上★7「旧密林に走る稲妻」
村上★7「雪山に降り立つ赤い影」
集上★7「帯電飛竜、フルフル出現!」
集上★7「沼地に降り立つ赤い影」
G級★1「旧密林に走る稲妻」
G級★1「雪山に降り立つ赤い影」
G級★1「恐怖!旧沼地の怪談」
バサルモス:
小・大共通⇒村上★7「狙われたバサルモス」
集上★7「見えざる飛竜、バサルモス」
G級★2「旧火山:G級素材ツアー」
グラビモス:
小⇒村上★9「鎧の覇者グラビモス」
村上★9「黒甲冑、弐領」
集上★8「鎧竜グラビモスの脅威」
集上★8「湿地帯の黒き鎧」
G級★3「鎧の覇者グラビモス」
G級★3「火山の黒き鎧」
大⇒村上★9「鎧の覇者グラビモス」
村上★9「黒甲冑、弐領」
集上★8「鎧竜グラビモスの脅威」
集上★8「湿地帯の黒き鎧」
G級★3「鎧の覇者グラビモス」
G級★3「火山の黒き鎧」
G級★3「黒のカタクラフト」
モノブロス:
小⇒村下★4「白銀の一角竜」
村上★8「決戦!一角竜モノブロス」
大⇒村下★4「白銀の一角竜」
村上★8「決戦!一角竜モノブロス」
村上★8「極秘依頼 二頭の一角竜!」
ディアブロス:
小⇒村下★6「4本の角」
村上★9「4つの巨塔」
集上★8「4本の角」
大⇒村下★6「4本の角」
村上★9「「マ)王 片角のマオウ」
村上★9「4つの巨塔」
集上★8「4本の角」
集上★8「「マ)王 片角のマオウ」
G級★3「砂嵐を呼ぶ者」
G級★3「黒き角竜の猛攻」
ティガレックス:
小⇒集上★8「轟竜ティガレックス」
大⇒村上★9「モンスターハンター」
集上★8「轟竜ティガレックス」
G級★3「異常震域」
ナルガクルガ:
小⇒G級★2「絶影」
G級★2「沼地の暗殺者」
G級★2「太古の森と漆黒の獣」
大⇒村上★9「モンスターハンター」
G級★2「絶影」
G級★2「沼地の暗殺者」
G級★2「太古の森と漆黒の獣」
いずれも、最大サイズ・最小サイズが一発で出る訳では無いので、
根気良く、クエストに通いつめれば、いつか絶対に望みのサイズが出るので
頑張ってください!!!!
今回も、ギルドカードの7項目の、ページ1〜4にある、
「モンスター狩猟記録」の金冠・銀冠(サイズ)についてです。
勲章の中でも、集めるのに一苦労してしまう・・・
「キングクラウン」と「ミニチュアクラウン」を、皆さんがいち早く集められるよう、
最大サイズ・最小サイズの出やすいクエストを紹介したいと思います。
第一弾の「金冠・銀冠 鳥竜種ver.」も好評公開中です!!
「http://jp.wazap.com/cheat/%E9%87%91%E5%86%A0%E3%83%BB%E9%8A%80%E5%86%A0%E3%80%80%E3%80%80%E9%B3%A5%E7%AB%9C%E7%A8%AEver./458849/」
今回は第二弾として、
「飛竜種」をテーマに紹介します。
表記意味
最小サイズ⇒小 最大サイズ⇒大
村下位⇒村下 村上位⇒村上
集会所下位⇒集下
集会所上位⇒集上
集会所G級⇒G級
□■飛竜種■□
リオレイア:
小⇒村下★6「桜舞う密林」
村上★9「右手に火輪、左手に月輪」
集上★8「一対の巨影」
集上★8「ファミ通 2頭の女王」
G級★2「久遠の女王」
G級★2「桜色の雌火竜」
大⇒村下★6「桜舞う密林」
村上★9「竜王の系譜」
村上★9「一縷の月光」
村上★9「右手に火輪、左手に月輪」
集上★8「一対の巨影」
集上★8「空は蒼、大地は桜」
集上★8「幻の金竜を探して」
集上★8「ファミ通 2頭の女王」
G級★2「久遠の女王」
G級★2「桜色の雌火竜」
G級★3「一縷の月光」
G級★3「竜王の系譜」
リオレウス:
小⇒村下★6「激闘!蒼の火竜」
集上★8「一対の巨影」
大⇒村下★6「激闘!蒼の火竜」
村上★9「竜王の系譜」
村上★9「秘境を目指して」
村上★9「右手に火輪、左手に月輪」
集上★8「一対の巨影」
集上★8「空は蒼、大地は桜」
集上★8「禁断の地の銀竜」
G級★2「噴煙まとう王者」
G級★2「王の領域」
G級★3「秘境を目指して」
G級★3「竜王の系譜」
フルフル:
小⇒村下★5「電撃祭 2nd!」
村上★7「旧密林に走る稲妻」
村上★7「雪山に降り立つ赤い影」
集下★5「電撃祭 2nd!」
集上★7「帯電飛竜、フルフル出現!」
集上★7「沼地に降り立つ赤い影」
大⇒村上★7「旧密林に走る稲妻」
村上★7「雪山に降り立つ赤い影」
集上★7「帯電飛竜、フルフル出現!」
集上★7「沼地に降り立つ赤い影」
G級★1「旧密林に走る稲妻」
G級★1「雪山に降り立つ赤い影」
G級★1「恐怖!旧沼地の怪談」
バサルモス:
小・大共通⇒村上★7「狙われたバサルモス」
集上★7「見えざる飛竜、バサルモス」
G級★2「旧火山:G級素材ツアー」
グラビモス:
小⇒村上★9「鎧の覇者グラビモス」
村上★9「黒甲冑、弐領」
集上★8「鎧竜グラビモスの脅威」
集上★8「湿地帯の黒き鎧」
G級★3「鎧の覇者グラビモス」
G級★3「火山の黒き鎧」
大⇒村上★9「鎧の覇者グラビモス」
村上★9「黒甲冑、弐領」
集上★8「鎧竜グラビモスの脅威」
集上★8「湿地帯の黒き鎧」
G級★3「鎧の覇者グラビモス」
G級★3「火山の黒き鎧」
G級★3「黒のカタクラフト」
モノブロス:
小⇒村下★4「白銀の一角竜」
村上★8「決戦!一角竜モノブロス」
大⇒村下★4「白銀の一角竜」
村上★8「決戦!一角竜モノブロス」
村上★8「極秘依頼 二頭の一角竜!」
ディアブロス:
小⇒村下★6「4本の角」
村上★9「4つの巨塔」
集上★8「4本の角」
大⇒村下★6「4本の角」
村上★9「「マ)王 片角のマオウ」
村上★9「4つの巨塔」
集上★8「4本の角」
集上★8「「マ)王 片角のマオウ」
G級★3「砂嵐を呼ぶ者」
G級★3「黒き角竜の猛攻」
ティガレックス:
小⇒集上★8「轟竜ティガレックス」
大⇒村上★9「モンスターハンター」
集上★8「轟竜ティガレックス」
G級★3「異常震域」
ナルガクルガ:
小⇒G級★2「絶影」
G級★2「沼地の暗殺者」
G級★2「太古の森と漆黒の獣」
大⇒村上★9「モンスターハンター」
G級★2「絶影」
G級★2「沼地の暗殺者」
G級★2「太古の森と漆黒の獣」
いずれも、最大サイズ・最小サイズが一発で出る訳では無いので、
根気良く、クエストに通いつめれば、いつか絶対に望みのサイズが出るので
頑張ってください!!!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
スポーツ人間
No.2123170
2012-01-15 16:54投稿
返答
冥界の仏
No.1762447
2009-08-15 13:16投稿
返答
ありがとう