装備キーブレードは、No.1(1戦目)、No.5、No.6、No.7、No.8、No.9、No.11、No.12には「ホーリーパンプキン」、No.1(2戦目)、No.2、No.3、No.10には「ヒーローズクレスト」がお薦めです 他のNo.は何でも良いと思います
アイテムは、ポーションだけで充分です
グロウアビリティは全て装備し、各Lv.3(フォームチェンジ時ではLv.MAX)にしておきます
ドナルドとの連携ができる「フレアフォース」は、3人でのバトルでは重宝しますので、絶対に装備して下さい これで攻撃する時は必ず敵をロックオンし、ロケットで攻撃しながらソラも攻撃していきます
「オートリミット」も必ず装備して下さい
「トリニティリミット」(以下トリニティ)もいります トリニティ(1人版)で攻撃したら、その後すぐに追撃します
トリニティをバトル開始直後に使うバトルは、バトル開始前に、れんけいがあるコマンドのほうにしておきます
XIII機関No.1〜ゼムナス(1戦目)
ゼムナス戦は防御力を上げておきます(コズミックベルト、バスターバンドなど)
バトルが開始したら、十字キー

ある程度HPを減らすと、周囲を薄暗くし、「二刀流攻撃」を使用してきます この攻撃はリフレクトガードを6連続で使用した後ガードカウンター&追撃で攻撃すればOKです もし攻撃に巻き込まれた場合、HPがピンチ状態になったらオートリミット&ソニックレイブ×2&リターンでやり過ごします
最後にゼムナスは「無へのいざない」(周囲をダイヤ系の物体で拘束する技)を使用してきますので、中央のビルの前へ行きリアクションコマンド「たちむかう」を使用します そして「うちやぶる」か(攻撃力が85程度ある場合はこれを使用)「とどめ」(攻撃力が低い方のみ使用)を使用します
これで1戦目はクリアできます
XIII機関No.1〜ゼムナス(2戦目)
1戦目クリア後、リクのアビリティ「エターナルセッション」をはずしておきます(代わりにハイパーヒーリングを装備しておきます) また、サンダー耐性を上げておきます(ショックチャーム+、ショックチャームなど)
バトルが開始したら、先程のようにトリニティ&追撃で攻撃します ゼムナスが「スパークボム」(上下方向に、爆発する光の球を放つ攻撃)を使用したら、光の球が放たれた瞬間にグライドでゼムナスの前方に密着し空中コンボで攻撃します MPが回復したらトリニティ、MPチャージ中は空中コンボで攻撃することを繰り返します
ゼムナスがフィールドの外(床に見える円の外)にいるときは、そこに近付けないので、内に来るまで待ちます
ソラを上空に放り投げてからイバラビームを使用してきた場合は、投げられてすぐに

しばらく攻撃すると、「拘束攻撃」を使用してきます ゼムナスが空中でイバラ状の光を集めたらすぐにリフレガを使用すれば回避できます もし当たった場合、右へ迂回するようにソラに近づき、分身が近づきそうになったらダークオーラでやり過ごします
更にHPが減ると、「ショット」(赤い弾を配置して放つ攻撃)で攻撃してきます ソラの周囲に配置された場合、3つ配置された場合はタイミングよくエアドッジをし、動作が終わりかけたらグライドで避けます またMPが回復したらトリニティで攻撃するのですが、ショットにより、ゼムナスは空中を移動しています ゼムナスが消えてロックオンが消えた場合は、すぐにまだロックオンし、攻撃します
最後の「全方位レーザー」を防御後、攻撃してクリアできます
XIII機関No.2〜シグバール
このバトルでは「チャージバーサク」&「エアサイドスラッシュ」を装備しておきます MPチャージ中は、コンボの際に

バトル開始直後すぐに敵をロックオンし、ドナフレアで攻撃し、ロケット&攻撃&追撃で攻撃します シグバールは空間を移動していくのでロックオンから消えたらすぐにロックオンし、ロケットを確実に当てていきます
その後ショットで猛攻してきます シグバールがワープしてから約0.5秒後にリフレガを使用(コンボで攻撃していた後はワープしてすぐに)して弾を跳ね返します
「狙撃」(高所からの攻撃)を使用された場合、最初の連続ショットを移動して避けながら、

ある程度HPが減ると、「アルテマショット」(青い弾を多彩に放ってくる攻撃)を使用してきます 初めの攻撃は、ハイジャンプ&グライドで、次の攻撃は、エアスライドで避けます 最後の攻撃は、シグバールをロックオンせずグライドで壁に沿うように飛び回ります
その後ファイナルフォームにチェンジし、シグバールに近づいて攻撃していきます
更にHPが減ると、またアルテマショットで攻撃してきます
この時点でまだファイナルフォームの場合は、すぐにリターンしておきます そして先程のようにショットを避けます 後は、フレアフォースなどでクリアできます
たまに、「チャージショット」(大きくて青い、空間を跳ね返る弾)を使用してきます この弾は「ワープスナイプ」で跳ね返せますが、なかなか使用しにくいので、リフレガでやり過ごします
XIII機関No.3〜ザルディン
バトルが開始したら、すぐにロケット&攻撃(MPが回復しているときは優先的に使用)で攻撃します その後グライドで少し離れます
そしてザルディンが近付いてきたら、槍を振ろうとした瞬間にリフレクトガードを2連発し、敵がよろめいたら(よろめかなかったらまた繰り返す)

ある程度HPが減ると「ジャンプ」(上空から槍を落とす攻撃)を使用してきますのでグライドで大きく円状に飛び回り、槍が落下したら


更にHP減らすと「ヤリ乱舞」〜「絶望の風」(槍に乗って風を放つ攻撃)を使用してくるので、ヤリ乱舞中は離れておき、絶望の風はエアスライドで避けます
その後は瞬間移動をして近付いてきます 瞬間移動で近付いてきた瞬間にマグネガを当てると、瞬間移動による攻撃を中断するので、ジャンプが来るまで繰り返します
後は前文の繰り返しでクリアできます
XIII機関No.4〜ヴィクセン
ヴィクセン戦はブリザド耐性を上げておきます(ブリザガンブレス、ハイエストリボンなど) また、ファイガをショートカットのどれかにし、ファイナルフォームのサブウェポンをボンドオブフレイムにしておきます
バトルが開始したらすぐにファイナルフォームにチェンジし、盾を攻撃して壊した後、ファイガを連発します また盾が復活したら上記の繰り返しでOKです
ある程度HPを減らすと、「アンサンブル」(氷の結晶で多彩に攻撃)を使用してきます 氷の結晶を飛ばしてきた場合は、リフレガで弾き返し、結晶をまとった状態で突進してくる攻撃は、できるだけ端にいとき、近づいてきたらグライドで端に逃げます 最後のほうに、ソラを凍結させようとするので、ドッジロールで上手く避けて下さい(このときヴィクセンから離れておく)
あとはまたファイガ連発などでクリアできます
アンサンブルが終了した時点で、通常のフォームに戻っている場合、ロケット&追撃で攻撃し、HPがピンチ状態になったらオートリミット&ソニックレイブの戦法でクリアできます
XIII機関No.5〜レクセウス
レクセウス戦は防御力をとにかく上げておきます(ガードアップ多用、コズミックベルトなど) また、コンボプラスを2つ装備しておきます
バトルが開始したら、すぐスティッチを召喚した後、レクセウスに近付き武器を振ってきたらリフレガで、リアクションコマンドも使用します
後は、大半の攻撃をリフレガで弾き返します
「インパクトクエイク」(武器を放り投げた後岩を3回突き上げてくる攻撃)は、リフレガを4連続で使用して防ぎます
ある程度HPを減らすと、「アースフューリー」(フィールド外から突進後広範囲へ岩を突き上げる攻撃)を使用してきます この攻撃はタイミングよくドッジロールで避けます 次も岩で攻撃してきますので、タイミングよくエアスライドで避けます
「なぎ払い」(武器を横に振り回す攻撃)を弾き返してよろめかせた場合「メガインパクト」が使用できるのですぐ使用します
後は上記の繰り返しでクリアできます
XIII機関No.6〜ゼクシオン
バトル開始直後仲間が本に閉じ込められるので、すぐに助けます(連続でされても同じように) 仲間が揃っていれば、どんどん攻撃していきます
ソラが閉じ込められ幻の世界に来たら、また本に閉じ込められるので、

また本に閉じ込められると、今度はコマンドを変化させてくるので、適度にHPボールが出現するコマンドを使用しながらコマンドを元に戻し、すぐに幻を脱出します
その後また閉じ込められると、3つの明かりに照らされた場所に来ますので、青いところに行って攻撃を避け、そのまま幻を脱出し、どんどん攻撃します 当たってしまった場合は、オートリミット&リターン+幻を脱出〜攻撃でOKです
なかなかクリアできない場合は、スティッチを召喚すればOKです
後は上記の繰り返しでクリアできます
結果
リミットカット13機関(ゼムナス〜ゼクシオン)が完全攻略できます!
関連スレッド
出てほしいワールド出てほしいキャラ
KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX- PART1
こうさかきりの
No.2621223
2019-04-15 22:51投稿
返答
(削除済み)
闇の切れ端
No.1303457
2008-01-03 19:08投稿
返答
Plus0
No.1274118
2007-12-09 17:43投稿
返答
最弱さん
No.1137854
2007-08-04 17:26投稿
返答
人事ですが…
茶怒
No.1109308
2007-07-12 19:22投稿
返答
ボランティアマン
No.1099128
2007-06-29 22:04投稿
返答
闇から射す光
No.1094902
2007-06-24 21:21投稿
返答
リキッド・オセロット
No.1093964
2007-06-24 10:37投稿
返答
ありがとうございます。
ソリッド・ライコフ
No.1084578
2007-06-14 21:39投稿
返答