評価してください><
第2段
http://jp.wazap.com/cheat/超ポケモン矛盾点2/503075/
第3段
http://jp.wazap.com/cheat/超ポケモン矛盾点3/503322/
暇な人見てってくれー
ポケットモンスターピカチュウだと
おとなしい せいかくで おそわれても はんげき せずに すなを かけて みを まもることが おおい。
ポケットモンスターダイヤモンド・パールだと
たたかいを このまない おとなしい せいかくだが へたに てを だすと きょうれつに はんげきされるぞ。
矛盾ですねwww
リザードン どんなものでもとかすほのお
レジアイス どんなほのおでもとけない
こいつら対決したら
街を焼き尽くすギャラドス釣り上げるぐらいだから
子供がイシツブテ投げるぐらい朝飯前だろう
ポケモン世界の人間はきっととんでもなく強いんだ
強くないとトレーナーなんて務まらないかと
ラムパルドの説明
高さ1.6mなのに頭蓋骨の厚さが三十センチって無茶すぎるだろ
ドーブル1.2mで58キロってかなり重いな
1.7mで全身鋼のエアームドが50.5キロなのに
トゲキッスはあらそいのあるとこには絶対姿をみせないとあるのに
自分がエアスラッシュひるみで殺害しまくってるよね?
(エアスラさせてんのはトレーナーだろ。)
ピジョンとエレブーは両方とも1.1mで30.0kg
どう考えてもおかしい
ビーダル
パール図鑑
ちじょうでの どうさは のんびり しているが およぐ スピードは ヒンバスと ごかくの すばやさだ。
ヒンバスのサファイア図鑑
からだは ボロボロだが どこでも いきていける
しぶとい せいめいりょくを もつ ポケモン。
しかし ノロマなので すぐに つかまってしまう。
まとめると
ちじょうでの どうさは のんびり しているし およぐスピードも ノロマだ。
ハガネール
ダイヤモンドよりもかたい
シェルダー
ダイヤモンドよりもかたいカラにおおわれている
ニドリーノ
ダイヤモンドよりもかたいツノをもつ
ポニータ
ダイヤモンドよりもかたいひづめ
オムスター
カラに こもった シェルダーも
するどい キバで カラをやぶり
なかみを すいだしていたようだ。
オムスターやっば
ダイアモンドの表現多すぎwww
ミニリュウは有名ですよね
高さ1.8メートルで解説に子供でも2メートル以上と書いてある
これも矛盾
マッハ2のピジョットの素早さのしゅぞくち・・・・。
みんなマッハいくつで動くんだよ
( )内は素早さ種族値
ウインディ(95) 10000キロを一昼夜で走る
エアームド(70) 時速300キロで飛ぶ
カイリュー(80) 地球を16時間で1周
ピジョット(91) マッハ2で飛ぶ
メタング(50) 100キロの速さで空を飛ぶ
サメハダー(95) 泳ぐ速度は120キロ
マッスグマ(100) 100キロを超えるスピード
ドードー(75) 100キロで走る
ドードリオ(100) 60キロで走る
ギャロップ(105 最高時速は240キロ
ガブリアス(102) ジェット機に負けない速さで空を飛ぶ
リオル(60) 3つの山と2つの谷を一晩で越える
キュウコン
「1000ねん いきつづけるらしい」
カメール
「いちまんねんの じゅみょうを もつといわれている」
キュウコンwwww
ヘラクロスは自分の体重(54?)の100倍の重さでも楽々ぶんなげるみたいだから
グラードンなんか余裕で投げられるな
ヤドキングはヤドランより防御力が低いけど
ダイヤより硬い(元)シェルダーが頭守ってくれるキングの方が防御高いと思うんだけど
アブソルって、「危険を知らせる時だけ人前に現れる」
と図鑑にあるけどこんなのが大量発生したら
b・wの図鑑には載ってないようです上記の説明は・・・・
見てくださってありがとうございました
人気あったら第2段作ります
第2段
http://jp.wazap.com/cheat/超ポケモン矛盾点2/503075/
第3段
http://jp.wazap.com/cheat/超ポケモン矛盾点3/503322/
暇な人見てってくれー
ポケットモンスターピカチュウだと
おとなしい せいかくで おそわれても はんげき せずに すなを かけて みを まもることが おおい。
ポケットモンスターダイヤモンド・パールだと
たたかいを このまない おとなしい せいかくだが へたに てを だすと きょうれつに はんげきされるぞ。
矛盾ですねwww
リザードン どんなものでもとかすほのお
レジアイス どんなほのおでもとけない
こいつら対決したら
街を焼き尽くすギャラドス釣り上げるぐらいだから
子供がイシツブテ投げるぐらい朝飯前だろう
ポケモン世界の人間はきっととんでもなく強いんだ
強くないとトレーナーなんて務まらないかと
ラムパルドの説明
高さ1.6mなのに頭蓋骨の厚さが三十センチって無茶すぎるだろ
ドーブル1.2mで58キロってかなり重いな
1.7mで全身鋼のエアームドが50.5キロなのに
トゲキッスはあらそいのあるとこには絶対姿をみせないとあるのに
自分がエアスラッシュひるみで殺害しまくってるよね?
(エアスラさせてんのはトレーナーだろ。)
ピジョンとエレブーは両方とも1.1mで30.0kg
どう考えてもおかしい
ビーダル
パール図鑑
ちじょうでの どうさは のんびり しているが およぐ スピードは ヒンバスと ごかくの すばやさだ。
ヒンバスのサファイア図鑑
からだは ボロボロだが どこでも いきていける
しぶとい せいめいりょくを もつ ポケモン。
しかし ノロマなので すぐに つかまってしまう。
まとめると
ちじょうでの どうさは のんびり しているし およぐスピードも ノロマだ。
ハガネール
ダイヤモンドよりもかたい
シェルダー
ダイヤモンドよりもかたいカラにおおわれている
ニドリーノ
ダイヤモンドよりもかたいツノをもつ
ポニータ
ダイヤモンドよりもかたいひづめ
オムスター
カラに こもった シェルダーも
するどい キバで カラをやぶり
なかみを すいだしていたようだ。
オムスターやっば
ダイアモンドの表現多すぎwww
ミニリュウは有名ですよね
高さ1.8メートルで解説に子供でも2メートル以上と書いてある
これも矛盾
マッハ2のピジョットの素早さのしゅぞくち・・・・。
みんなマッハいくつで動くんだよ
( )内は素早さ種族値
ウインディ(95) 10000キロを一昼夜で走る
エアームド(70) 時速300キロで飛ぶ
カイリュー(80) 地球を16時間で1周
ピジョット(91) マッハ2で飛ぶ
メタング(50) 100キロの速さで空を飛ぶ
サメハダー(95) 泳ぐ速度は120キロ
マッスグマ(100) 100キロを超えるスピード
ドードー(75) 100キロで走る
ドードリオ(100) 60キロで走る
ギャロップ(105 最高時速は240キロ
ガブリアス(102) ジェット機に負けない速さで空を飛ぶ
リオル(60) 3つの山と2つの谷を一晩で越える
キュウコン
「1000ねん いきつづけるらしい」
カメール
「いちまんねんの じゅみょうを もつといわれている」
キュウコンwwww
ヘラクロスは自分の体重(54?)の100倍の重さでも楽々ぶんなげるみたいだから
グラードンなんか余裕で投げられるな
ヤドキングはヤドランより防御力が低いけど
ダイヤより硬い(元)シェルダーが頭守ってくれるキングの方が防御高いと思うんだけど
アブソルって、「危険を知らせる時だけ人前に現れる」
と図鑑にあるけどこんなのが大量発生したら
b・wの図鑑には載ってないようです上記の説明は・・・・
見てくださってありがとうございました
人気あったら第2段作ります
結果
矛盾ですねwww
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ
DnRa7hMB No.2339278 2014-04-09 21:48投稿
返答
おおたこやき
No.2158872
2012-10-07 07:30投稿
返答
ご苦労様でした
yoshikero
No.2152896
2012-08-11 17:24投稿
返答
レダクト
No.2062672
2011-07-26 09:30投稿
返答
遊星シルバー
No.2036948
2011-05-22 12:16投稿
返答
なんて考えだ
凛蒼
No.2032796
2011-05-09 20:33投稿
返答
許して上げて下さい><
ancket
No.2016196
2011-03-31 21:06投稿
返答
第2弾や第3弾も見ていきます
夜明けの化猫
No.2015390
2011-03-30 15:56投稿
返答
面白いですねw
ポケモンのソフト作ってる人が皆同じ人じゃないのは分かりますが
もう少し考えて作ってほしいですねw
にしてもあの矛盾には吹きましたwwwww
ボット
No.2012400
2011-03-25 08:32投稿
返答
ありがとうございました
メタルキング
No.1983326
2011-01-08 20:14投稿
返答
それにしても種族値www