・マシンはCLv 100%にしておくことをおすすめします。(能力値が5ずつあがるため)
・のべ50人と対戦で100%になります。(対戦にはがくえんかっそうろを使用、タイヤとモーターとでんちだけで勝てます)
・最速マシンはつちやもけいてんのプロトセイバーJB。どれも大差ないですが。
・パーツ強化をとことんします。(強化素材はレースで増えていくので、CLvを上げるのと同時に効率よくできます)
まず、セッティングから…
フォーミュラーバンパー
セーフスタビローラーS
セーフスタビローラーS
QゴムタイヤL
Vサイド
セーフスタビローラーL
セーフスタビローラーL
QゴムタイヤL
Vウイング
<リヤー>
サンダーモーター
ロングパワーギガント
メガコンデンサ
すいれいクーラー
直線重視がなぜ速いかというと、空力性能値の1/2が直線速度に加算されるからです。コーナー速度に影響する能力値はありません。
では強化のほうへ…
・バンパー
6回とも「SPくうりきチップ」で強化。
・ローラー(前)
6回「SPセーフティーチップ」
・タイヤ(前・後)
6回「SPグリップアップ」
・サイド
6回「SPくうりきチップ」
・ローラー(後)
5回「SPセーフティーチップ」、1回「ハイブリッドベアリング」
・ウイング
6回「SPくうりきチップ」
・モーター
6回「けいりょうTZギア」
・でんち
6回「ハイパワーチップ」
※空力特化してるのでダウンフォースがまったく足りません。
オフロード用にトライアングルウイングを用意し、4回「ダウンフォースチップZ」で強化して下さい。オフロードのときにピットインでウイングだけ交換することでコースアウトを防げます。
※モーターは7回目の強化をします。モーターはパーツ年齢14で最速になるので、7回目の強化で失敗してわざとパーツ年齢を上げます。成功したらしたで、速くなるのでいいです。
これで直線特化のマシンの完成ですが、耐久性を無視して強化していますので、
・タイヤはあと2つくらい
・ローラーは前後3つずつくらい
・でんちはあと1つくらい
・モーターの予備は不要
・それ以外のパーツは念のため1つずつ
同じ強化をして用意しましょう。
パーツの交換タイミングは
・タイヤは遅くなってきたら交換(30いかないくらい?)
・その他のパーツは年齢60になるまでに交換
こんな感じでいいと思います。タイヤ以外のパーツは60を超えると衰えていき、タイヤは徐々に衰えていきます。
実際のレースでは、もちろんストレートコースを選びましょう。
コーナリングコースでも、直線で一気に差をつけるところが面白いです(笑)
パーツ交換さえしっかりすれば、楽に攻略できるかと思います。
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
・主要ステータス(オンロード) ・オフロード
直線MAX 547 直線MAX 520
コーナーMAX 439 コーナーMAX 439
坂MAX 497 坂MAX 497
フロント安定度 439 フロント安定度 439
リヤー安定度 440 リヤー安定度 440
ダウンフォース 445 ダウンフォース 497
空力性能 124 空力性能 71
結果
通信によって特殊なアイテムを手に入れなくても攻略できます。