【ハヤシガメ】ナエトルが18Lvで進化。
【ドダイトス】ハヤシガメが32Lvで進化。
【モウカザル】ヒコザルが14Lvで進化。
【ゴウカザル】モウカザルが36Lvで進化。
【ポッタイシ】ポッチャマが16Lvで進化。
【エンペルト】ポッタイシが36Lvで進化。
【ムクバード】ムックルが14Lvで進化。
【ムクホーク】ムクバードが34Lvで進化。
【ビーダル】ビッパが15Lvで進化。
【コロトック】コロボーシが10Lvで進化。
【ルクシオ】コリンクが15Lvで進化。
【レントラー】ルクシオが30Lvで進化。
【ロゼリア】最大までなついたスボミーが夜以外にLvアップすると進化。
【ロズレイド】ロゼリアに「ひかりのいし」を使うと進化。
【ラムパルド】ズガイトスが30Lvで進化。
【トリデプス】タテトプスが30Lvで進化。
【ミノマダム】ミノムッチの♀が20Lvで進化。
【ガーメイル】ミノムッチの♂が20Lvで進化。
【ビークイン】ミツハニーの♀が21Lvで進化。
【フローゼル】ブイゼルが26Lvで進化。
【チェリム】チェリンボが25Lvで進化。
【トリトドン】カラナクシが30Lvで進化。
【エテボース】ダブルアタックを覚えたエイパムがLvアップすると進化。
【フワライド】フワンテが28Lvで進化。
【ミミロップ】最大までなついたミミロルがLvアップすると進化。
【ムウマージ】ムウマに「やみのいし」を使うと進化。
【ドンカラス】ヤミカラスに「やみのいし」を使うと進化。
【ブニャット】ニャルマーが38Lvで進化。
【スカタンク】スカンプーが34Lvで進化。
【ドータクン】ドーミラーが33Lvで進化。
【ガバイト】フカマルが24Lvで進化。
【ガブリアス】ガバイトが48Lvで進化。
【ルカリオ】最大までなついたリオルがLvアップすると進化。
【カバルドン】ヒポポタスが34Lvで進化。
【ドラピオン】スコルピが40Lvで進化。
【ドクロッグ】グレッグルが37Lvで進化。
【ネオラント】ケイコウオが31Lvで進化。
【ユキノオー】ユキカブリが40Lvで進化。
【マニューラ】「するどいつめ」を持たせたニューラが20時以降にLvアップすると進化。
【ジバコイル】レアコイルがテンガン山の雪が降っている所でLvアップすると進化。
【ベロベルト】ころがるを覚えているベロリンガがLvアップすると進化。
【ドサイドン】「プロテクター」を持たせたサイドンを通信交換すると進化。
【モジャンボ】げんしのちからを覚えているモンジャラがLvアップすると進化。
【エレキブル】「エレキブースター」を持たせたエレブーを通信交換すると進化。
【ブーバーン】「マグマブースター」を持たせたブーバーを通信交換すると進化。
【トゲキッス】トゲチックに「ひかりのいし」を使うと進化。
【メガヤンマ】げんしのちからを覚えているヤンヤンマがLvアップすると進化。
【リーフィア】ハクタイのもりのこけし岩の近くでイーブイがLvアップすると進化。
【グレイシア】217番道路の氷岩の近くでイーブイがLvアップすると進化。
【グライオン】「するどいつめ」を持たせたグライガーがLvアップすると進化。
【マンムー】げんしのちからを覚えたイノムーがLvアップすると進化。
【ポリゴンZ】「あやしいパッチ」を持たせたポリゴン2を通信交換すると進化。
【エルレイド】キルリアの♂に「めざめいし」を使うと進化。
【ダイノーズ】ノズパスがテンガン山の雪が降っているところでLvアップすると進化。
【ヨノワール】「れいかいのぬの」を持たせたサマヨールを通信交換すると進化。
【ユキメノコ】ユキワラシの♀に「めざめいし」を使うと進化。
〜特別ポケ〜
【ロトム】殿堂入り後、図鑑を全国図鑑にして森の洋館の2階のテレビのある部屋に20時以降に行き、テレビを叩くと出現。
【ユクシー】槍の柱でのイベント後、エイチ湖の洞窟に出現。
【エムリット】槍の柱でのイベント後、シンジ湖の洞窟に出現するが、話しかけるとシンオウ地方を逃げ回る。それからはポケッチのアプリを使って自分のいる場所に来たら草むらなどに出現する。
【アグノム】槍の柱でのイベント後、リッシ湖の洞窟に出現。
【ディアルガ】槍の柱でのイベントで出現。
【パルキア】ダイヤモンドでは交換かGTSを使えば手に入る。
【ヒードラン】バクのイベント後ハードマウンテンの最深部に行くと出現。意外に♂と♀がいる。(捕まえられるのはどちらかのみ。)
【レジギガス】殿堂入り後、キッサキの神殿の奥にレジロック、レジアイス、レジスチルを手持ちにいれて行くと出現。
【ギラティナ】殿堂入り後、図鑑を全国図鑑にして214番道路に行くと「かくれいずみの道」に行けるので進んでいくと「おくりのいずみ」、さらに進むと「もぐりのどうくつ」に行ける。そこで柱を3本見つけると最深部に出現。
【クレセリア】図鑑を全国図鑑にした後、ミオシティの「ふなのりナミキの家」にいって親子と話したら外で船に乗れるので「まんげつじま」に行く。そこにいるが、話しかけるとシンオウ地方を逃げ回る。あとはエムリットと同様。
【フィオネ】マナフィとメタモンで卵を産ませる。それを孵してやると生まれる。
【マナフィ】ポケモンレンジャーからマナフィの卵を送る。それを孵してやると生まれる。
【ダークライ】メンバーズカードを使ってはとばの宿に入るとか、森の洋館とポケモン屋敷が関係しているのではないかとかいろんな情報が飛び回っている状況。まあいつかは配信なのか通常プレイで手に入るのかが分かるでしょう。
【シェイミ】これは配信の可能性が高い・・・でもやっぱりまだまだ分からないですね・・・
【アルセウス】これもまだ詳しく分かっていないです。でも歴代のポケモンのなかで最強だとか。
おかしい所などありましたら言ってください。修正します。
修正
1:ロゼリアの進化条件を追加。
意見
テオザケルs:えwそれすごいですねwぜひ見せてもらいたいですb
ユ弁と酢s:本当ですか?来たばっかりで知りませんでした。次からは気をつけます・・・
それとその攻略のタイトル教えていただければ嬉しいです。
ダーツグリムs:アドバイスなどありがとうございます^^次からはちゃんとしたのを投稿します。
結果
まあ役に立てればそれでいいかなw
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
zgRO4HxM No.2346196 2014-05-17 09:41投稿
1
返答
zgRO4HxM No.2346194 2014-05-17 09:38投稿
5
返答
ロルド No.2008014 2011-03-16 13:01投稿
1
返答
進化させたいとき
参考になります。
ダーツグリム No.1944629 2010-10-07 22:08投稿
0
返答
コメント読んでくださいましてありがとうございます。
カロX No.1684754 2009-03-21 22:57投稿
1
返答
ipod80gb20 No.1366795 2008-02-24 17:41投稿
0
返答
とてもやくにたちます
ティンゴ No.965655 2007-03-23 16:49投稿
0
返答
ヴァンドルフ No.857218 2007-01-28 10:23投稿
0
返答
バグだけど捕まえ方があります
(削除済み)
マリオのひげ No.739823 2006-11-29 05:29投稿
0
返答