私が知っている限りの裏技です。
皆さんのお役に立てればと思います。

1、その場で魚雷
  自分魚雷をしながら店にはいるとその場で魚雷をします。
(魚雷で浮いた状態で入ってください。)敵に与えるダメージは1です。
店からでてすぐにを押すとその方向にゆっくり動きます。
ジャンプすると戻ります。

2、名前をこがねむしにすると・・・。(これは有名ですね。)

3、金が増殖
  金が1枚はねているときにビックバングをつかうと、金が3枚にふえます。

4、二人でゲット!
  二人が重なっているときに金をとると、どっちも獲得したことになっています。

5、画面が・・・。
  びっくばんぐで画面がしろくなっているときに、マップのカーソルで移動すると、
  画面の色がおかしくなります。 
  ただし、「えっちゅう」と「とさ」ではできませんでした。

6、無限ジャンプ
  すけすけのたびを装備して、ジャンプします。その後人間どりるをすると、またジャンプできます。
山田の術、人間ヘリでも出来ます。

7、普通は見逃すボスを倒す
  話をした後逃げ出すボスがいますよね?そいつををたおしやすくする方法です。
  倒しやすい場所は、
東日本・するが りくちゅう
西日本・ながと ひぜん

するがは、「ちょやさ」にしないとほぼ倒せないです。
謎のみせがあるエリアの左側に出現させます。段差があるはずなので落とせば終わり!

りくちゅうは「ちょむず」でできます。
マグマのエリアの右側に出現させます。マグマに落とせばおわりです。
右側でないと落とせません。 

ながとは最初の洞窟ではないエリアの左側に出現させます。「ちょむず」でできます。
左側に出たら、下に落ちるように後ろから攻撃すればOKです。

ひぜんは、でっかい穴(?)が開いているとこの右側にださせます。そのでかい穴におとせばいいです。「ちょむず」でできます。

逃げるボスを倒しても金は落としません。
点滅して敵が消えるまえに敵の上にのると・・・。 

8、すくりゅう3!
  すくりゅう2って転がっていって強いんですけど、壁とかに当たるとたおれてしまいますよね?そんな悩みを解決してしまいました!
魚雷と同じくすくりゅう2で浮いた状態で店にはいって、出るといきなり回転していれば
成功です。
壁に当たっても回転しつづけるはずです。

9、抜け出せない・・・。
  りくちゅうのつり橋があるとこのお湯が引いているときだけ出来る技です。
  この技をする前にセーブする事をおすすめします。
  まず、店の入り口の隙間にぎりぎりまで入ります。
その隙間に、きりかぶ・岩などいろんな物をつっこみます。
これでOKです。壁に向ってあたって倒れようとすると、たまに抜けなくなります。
上にワープすることもあります。
これを利用します。
敵を1人その隙間に入れます。(結構むずいです。)
もう一人を倒れている(横になっている状態)にします。倒れてる敵を持とうとすると、
もったはずなのに、人間ドリルや、すくりゅうなどが出来てしまいます。


結果

8が出来れば攻略が楽。9はひまつぶしにでも。


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(6人) 立たなかった

86% (評価人数:7人)