三回目に戦うダオスへの必勝法です。

まず第一形態ダオスには
クレス・ミント・アーチェ・クラースで戦ってみましょう。
プレイヤーはクレスをつかい、奥義・襲爪雷斬波で攻めましょう。
そうすることにより、ダオスはひるみ攻撃が出来なくなります。
奥義が終わると隙が出来てしまうのでアーチェやクラースの呪文・召喚獣の力をかりましょう。もし、テトラアサルトなどの攻撃が当たってしまったら、ミントの「キュア」・「リカバー」などで、回復・状態を治しましょう。そうするとあっという間に第一形態を倒すことが出来るはずです。
次に第二形態のフェザーダオスです。
これもさっきのパーティーで行くといいでしょう。フェザーダオスには奥義・襲爪雷斬波をしてしまうと、通り越してしまうので危険です。ここで役立つ技は、秋沙雨です。
秋沙雨をしているときはダオスは攻撃してきませんので、とても有効な技だと思います。技が終わると、ダオスは腕で攻撃してきますのでガードをすれば問題ないと思います。この時に注意しなければならない問題は、一回攻撃が当たる時と二回攻撃があたることです。ダオスの攻撃をガードしたと思い込んでガードをといたら・・・ってことになってしまうので注意しましょう。
最後に第三形態のダオスです。
パーティーはミントをはずして、チェスターをいれてもいいでしょう。もし第二形態で負ったダメージや不安なら、パーティーを変えないほうがいいでしょう。このダオスは一番簡単で、開始直後に奥義・襲爪雷斬波をすれば、雷に当たってひるみ、最後の斬りがあたるはずです。そうすれば壁ハメで倒せるはずです。

結果

楽に倒せる


関連スレッド

テイルズオブしりとり

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)