第十二章<最終章>
★アレックス・ロイヴァス

・祖父・エドワードの手紙を読む。
・玄関ロビーへ行く。「茶色い小包」が届けられるので調べる。
 ●秘宝(ウーリアス)
 ●光のグラディウス(前章で取っていれば)
・図書室へ戻る。
 本棚を調べる。リンゼイ博士の著書の後ろを見る。
 ●マントロクの心臓
・望遠鏡のある部屋へ入る。
 3つのクランク・シャフトを操作して、それぞれの鏡に光を当てる。
 床の地球儀の鏡に光が当たると、地下室の装置が連動して動く。
・地下室へ。地下への梯子が現れているので下りる。
・地下遺跡へ。階段を下って、前進する。
 ▼次の所で死にやすいので、門の前でセーブする事をお薦めします。
・門をくぐると、黄色いバリアのある広間へ。
 先ず「シールド7」を掛ける。
 突き当りまで、一気に走ると、ダメージ・フィールドがある。
 急いで「ディスペル・マジック7」で解除。
・ドアを開けて、パワー・サークルのある部屋へ。
 ●台座のかけらx2
 「台座のかけら」を合わせて「壊れた台座」にする。
 「エンチャント・アイテム」で修復する。
・台座の支柱の上に、「台座」を置く。
 三つの台座の上に、二つの秘宝と「マントロクの心臓」を各々配置する。
 パワー・サークルに光が灯る。
・前進して、石柱に触れる。
 ▼この後、第十章と同様に、九本の石柱に順番に触れてゆきワープ、ルーンを選んでワープ、パワー・サークル迄戻る、という行動を繰り返す。
 ▼ルーンの選び方
  最終的に、「敵対する色」の「サモン(召喚)」の呪文を作れば良い。
  「アレタック」と「ティアー」。「パルゴン」は自動。
 ▼以下、それぞれの場所での対処法を示します。
※紫の模様が光る広間
 紫の部分では、音を立てないように、ゆっくりと前進する。
 もし失敗すると、世界がモノクロに変わって抜け出せない。
 この場合は、サニティを全快させると元に戻れる。
※見えないトラッパーが徘徊する広間
 ゆっくりと進むか、「リビール・インビジブル」を唱えて、トラッパーを見えるようにしてから、銃で撃って始末する。
※三つのモンスターの絵の付いた石碑のある広間
 各々描かれたモンスターを、絵と同色のアライメントで召喚して、石碑の前のサークルに導く。
※三つのシンボルが光る石碑のある広間
 「マジカル・アタック7」を唱えて、バリアを解除する。
※黄色いバリアのある広間
 自分に「シールド」を掛けてから、ダメージ・フィールドを「ディスペル・マジック7」で解除。
※血の川の流れる広間
 隣の広間へ行くと、溶岩で道が途切れている。
 「リビール・インビジブル7」を唱えると、道が現れる。
※バリアの中に、三匹のホラーが居る広間
 「バインド7」で、二匹を互いに相打ちさせた後、残りを自力で倒す。
・全てのルーンを嵌め終えたら、ワープ・リングへ。
 セーブするか質問してくる。
 ▼次はラス・ボス戦なのでセーブしましょう。別攻略
・ムービー 〜パイアスとの対峙。いよいよ決戦へ。
・エンディングへ。
 途中でルーンを選ぶシーンがあるが、間違っても大丈夫

関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)