まずルールです。(ここに書いてあるコマンドはGCコントローラーです)
1タイム制で5分にします
2ふっとび率を×2(限界)にします
※このときにハンデをつけて自分以外を300パーセントにあげるともっと効率がよくなるかもしれません)
3アイテムはスマートボム(以後ボム)だけにします。(スマッシュボールもナシ)
4これはいる人だけ。(僕はつけてます)追加ルールがあるならスコア表示をありにします。(ないならそのまま)
5キャラは飛べる奴がいいです。(理由は後々)
6ステージは終点が一番ベストです。
7最初の数秒はボムが出てこないので自分で2,3人は倒しておくとよいでしょう。(逃げてもOK)
8ここからが本番。ボムが落ちてきたら真っ先に拾います。ここで飛べる奴がいい理由です。理由はとりあえず3,4段階とびCスティックを下にはじくか↓Aを押してください。(横からでもOK)タイミングは2,3人が下にいてあつまっているときがいいでしょう。
9落ちたり敵に当たると起爆します。(不発以外)
※ここで不発があってもむやみに取りに行かないこと。なぜならいつ爆発するかわからないので下手に近づくと自滅します。
10うまくいけば撃墜できます。(たまに敵と敵がぶつかって助かる場合がありますがそこは追撃で。)しかし敵の近くでやったり、低い位置でやると撃墜は可能ですが自滅します。かといってかなり高い位置でやるのもあまり良くないです。
11終われば25以上は撃墜しているはずです。
※最初はいかないかもしれませんががんばれば必ずできるはずです。できないからといって評価下げないでください。
誤字、脱字、質問があれば感想に書いてください。ちなみに僕はこれで1日800体くらい倒しています。
TEXs・そうですね。では修正しておきます。
TEXs・じ様s好評価ありがとうございます。
天下の副長土方十四郎s・それではあまりにつまらないと思ったのでハンデはナシにしました。しかしせっかくのアドバイスなので追記しときます。
1タイム制で5分にします
2ふっとび率を×2(限界)にします
※このときにハンデをつけて自分以外を300パーセントにあげるともっと効率がよくなるかもしれません)
3アイテムはスマートボム(以後ボム)だけにします。(スマッシュボールもナシ)
4これはいる人だけ。(僕はつけてます)追加ルールがあるならスコア表示をありにします。(ないならそのまま)
5キャラは飛べる奴がいいです。(理由は後々)
6ステージは終点が一番ベストです。
7最初の数秒はボムが出てこないので自分で2,3人は倒しておくとよいでしょう。(逃げてもOK)
8ここからが本番。ボムが落ちてきたら真っ先に拾います。ここで飛べる奴がいい理由です。理由はとりあえず3,4段階とびCスティックを下にはじくか↓Aを押してください。(横からでもOK)タイミングは2,3人が下にいてあつまっているときがいいでしょう。
9落ちたり敵に当たると起爆します。(不発以外)
※ここで不発があってもむやみに取りに行かないこと。なぜならいつ爆発するかわからないので下手に近づくと自滅します。
10うまくいけば撃墜できます。(たまに敵と敵がぶつかって助かる場合がありますがそこは追撃で。)しかし敵の近くでやったり、低い位置でやると撃墜は可能ですが自滅します。かといってかなり高い位置でやるのもあまり良くないです。
11終われば25以上は撃墜しているはずです。
※最初はいかないかもしれませんががんばれば必ずできるはずです。できないからといって評価下げないでください。
誤字、脱字、質問があれば感想に書いてください。ちなみに僕はこれで1日800体くらい倒しています。
TEXs・そうですね。では修正しておきます。
TEXs・じ様s好評価ありがとうございます。
天下の副長土方十四郎s・それではあまりにつまらないと思ったのでハンデはナシにしました。しかしせっかくのアドバイスなので追記しときます。
結果
1日で約1000以上撃墜可能
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
マリオルイージ兄弟
No.1836751
2009-12-31 12:57投稿
返答
時間短縮にもなるし
クリアゲッターを開けれるから
かなりいいですね
TEX
No.1383167
2008-03-10 21:26投稿
返答
(削除済み)
じ様
No.1383123
2008-03-10 21:02投稿
返答
簡単にクリアゲッターのフィギィアがゲットできますね。