ゾーマ
シドー
×
ワイトキング
(デュラハーン)
(しにがみきぞく) シドーはフラワーゾンビとあくま系モンスターを配合してまおうのつかいを作る。
フラワーゾンビにぶっしつ系を配合してうごくせきぞうを作り、2体を配合してシドーを作る。
ワイトキングはフラワーゾンビにゾンビ系モンスターを配合してなげきのぼうれいを作り、フラワーゾンビにスライム系を配合してバブルキングを作るか、スライムを4体捕まえキングスライムを作り(またはノビス島祭壇でスカウトする)配合してワイトキングを作る。
最後にシドーとワイトキングを配合してゾーマの完成。
あんこくのまじん
ゴールドマン
×
バベルボブル ゴールドマンは、デオドラン島ダンジョン2Fの小部屋で仲間にするか配合で生む。
バベルボブルは、ヨッドムア島(バトルGP決勝後)でしりょうのきしを4体捕まえ、メタッピーなどと配合してボルを4体作る。このうち3体のボルからバル、ベル、ブルを作り、4体配合でバベルボブルを作る。
最後にゴールドマンとバベルボブルを配合すればあんこくのまじんのできあがり!
デスピサロ
あんこくのまじん
×
ピサロナイト あんこくのまじんは、上記配合法を参考にする。
ピサロナイトは、まずヨッドムア島(バトルGP決勝後)でキラーアーマーを2匹(?@、?A)捕まえる。キラーアーマー?@にスライムなどを配合してダークナイトを作る。
サンドロ島(夜)でエビルドライブ、レガリス島(南)(夜)でさまようよろいを捕まえ、配合してボーンナイトを作る。
ダークナイトとボーンナイトを配合してしにがみきぞくを作る。
しにがみきぞくとキラーアーマー?Aを配合してピサロナイトを作る。
最後にピサロナイトとあんこくのまじんを配合すればデスピサロのできあがり!
エスターク
デスピサロ
×
ヘラクレイザー デスピサロは上記参照。
ヘラクレイザーはモルボンバ島でかぶとこぞうを捕まえ、マップ出現マスターからのスカウトかはぐれメタルの4体配合でメタルキングを作り配合する。
最後にデスピサロとヘラクレイザーを配合すればエスタークのできあがり!
デスタムーア
エスターク
×
ミルドラース エスタークは、上記配合法を参考にし、ミルドラースはSランク配合法のミルドラースの覧を参考にする
オルゴ・デミーラ デスタムーア
×
はくりゅうおう デスタムーアは上記を参考し、はくりゅうおうはSランク配合法のはくりゅうおうの覧を参考にする。
ラプソーン(小) ドルマゲス
×
ミルドラース 2体ともSランク配合法のそれぞれの覧を参考にする。
ラプソーン(大) ラプソーン(小)
×
ゾーマ
(オルゴ・デミーラ) 2体とも上記を参考にする。
ゴールデンスライム
グランスライム
×
グランスライム
×
ゴールドマン
×
ゴールドマン
(4体配合) グランスライムはSランク配合法のグランスライムの覧を参考にする。ゴールドマンはゴーレム×ギガントヒルズorデザートデーモン×わらいぶくろで作る。野生の場合は、デオドラン島のほこらの2Fの小部屋にたまに出現するが、くちぶえで画面切り替えをすれば簡単に遭遇できるだろう。
ガルマッゾ
ラプソーン(大)
×
オルゴ・デミーラ
×
キャプテン・クロウ
×
スライムマデュラ
(4体配合) ラプソーン(大)とオルゴ・デミーラは上記を参考にし、キャプテン・クロウは海賊イベントでGET、スライムマデュラはSランク配合法のスライムマデュラの覧を参考にする。
りゅうおう
はくりゅうおう
×
はくりゅうおう
×
ゴールデンスライム
×
キャプテン・クロウ
(4体配合) はくりゅうおう2体はSランク配合法のはくりゅうおうの覧を参考にし、ゴールデンスライムは上記を参考、キャプテン・クロウは海賊イベントでゲットする
りゅうじんおう ラプソーン(大)
×
りゅうおう 2体とも上記を参考にする。
レオパルド 配合で生まれない 2月1日から2月14日、3月1日から3月14日のDSステーション配布でゲットする
トロデ 配合で生まれない GET法はまだ明らかにされていない。
レティス 配合で生まれない 3月1日から3月14日のDSステーション配布でゲットする

結果

配合でやってみよう


関連スレッド

ドラクエ雑談スレッド
自由気ままな雑談スレ Part80

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)