1.F2000のレッドドットサイトはEMPを受けても機能し続ける
2.高いところから車に飛び降りると爆発する
3.発射直後のグレランの弾と投げナイフは跳ね返り、着弾するまで即死判定を維持し続ける
4.セムテックスがシールドにくっついた場合、シールドを捨てることで爆破から生き残る事が出来る
5.物資投下ヘリを破壊する事は出来るが、物資投下を狙って止める事は出来ない。
6.敵の航空支援機複数機が密着している場合、爆発に巻き込むことで同時に破壊できる(たとえば敵のハリアーとペイブロウが密着している場合、ハリアーにスティンガーを撃ち込めばペイブロウにフレアを使わせずに無理やり撃墜できる)。ポイントもちゃんと入る。
7.Afghanの崖下にあるマットレスは落下ダメージを防ぐことが出来る(ちなみにこのマットレスを銃で撃つと綿がはみ出すが、その後だんだんと弾痕が消えて行く)。
8.スモークはひびの入ったガラス越しに見ると透ける
9.TPSモードでサイトを覗いているときに、左スティックを押し込むと肩越し視点が右⇔左と切り替わる
10.ナイフと投げナイフのダメージは135。また、近接攻撃と投げナイフはペインキラーを無視できる。
11.投げナイフやグレネードランチャーは航空支援機にダメージを与えられる。スティンガーが無い頃はAT4では落としきれない時もあるので活用するといいかもしれない
12.シールドを背負って伏せていると敵航空支援(ハリアー・ペイブロウ・アパッチ)からの機銃攻撃から無傷でやりすごせる。シールドを構えて敵機の方を向いていても同様に無傷でポイントを稼げる。これは自動機銃に対しても応用が利くので、余裕があればそのまま銃弾を浴び続けてポイントを稼ぐこともできる。
13.1つのマップに同時に設置可能な自動機銃の数は32機まで。
2.高いところから車に飛び降りると爆発する
3.発射直後のグレランの弾と投げナイフは跳ね返り、着弾するまで即死判定を維持し続ける
4.セムテックスがシールドにくっついた場合、シールドを捨てることで爆破から生き残る事が出来る
5.物資投下ヘリを破壊する事は出来るが、物資投下を狙って止める事は出来ない。
6.敵の航空支援機複数機が密着している場合、爆発に巻き込むことで同時に破壊できる(たとえば敵のハリアーとペイブロウが密着している場合、ハリアーにスティンガーを撃ち込めばペイブロウにフレアを使わせずに無理やり撃墜できる)。ポイントもちゃんと入る。
7.Afghanの崖下にあるマットレスは落下ダメージを防ぐことが出来る(ちなみにこのマットレスを銃で撃つと綿がはみ出すが、その後だんだんと弾痕が消えて行く)。
8.スモークはひびの入ったガラス越しに見ると透ける
9.TPSモードでサイトを覗いているときに、左スティックを押し込むと肩越し視点が右⇔左と切り替わる
10.ナイフと投げナイフのダメージは135。また、近接攻撃と投げナイフはペインキラーを無視できる。
11.投げナイフやグレネードランチャーは航空支援機にダメージを与えられる。スティンガーが無い頃はAT4では落としきれない時もあるので活用するといいかもしれない
12.シールドを背負って伏せていると敵航空支援(ハリアー・ペイブロウ・アパッチ)からの機銃攻撃から無傷でやりすごせる。シールドを構えて敵機の方を向いていても同様に無傷でポイントを稼げる。これは自動機銃に対しても応用が利くので、余裕があればそのまま銃弾を浴び続けてポイントを稼ぐこともできる。
13.1つのマップに同時に設置可能な自動機銃の数は32機まで。
結果
お得だっw
関連スレッド
かなり下手ですがクラン募集です!初心者大歓迎!クラン[WEAK]にはいりませんか?
クラン作りませんか?
セーブル
No.2113089
2011-12-11 21:00投稿
返答
将弘
No.1956957
2010-10-27 19:01投稿
返答
やめましょうね