連日投稿させて頂きました、この攻略ですが、これ以上続ける事が困難になってしまいました。

感想を見ると、この攻略が中断して困る方もいらっしゃらないようなので、ここで筆を置かせて頂きます。

内容としましては、これまでのものをそのまま残させて頂きます。
━━━━━
初めての方、はじめまして。ご存知の方、お久しぶりです。

以前、2ndG発売前に2ndの攻略を投稿させて頂いた、N(M)というものです。

前作から一年三ヶ月ほど経ち、最新作のMH3も一ヶ月後に発売します。
前作となる2ndGに関しても、

『もう充分に満喫した』

という方も多い事でしょう。
そして、それと同時に、

『途中で進まなくなり、挫折してしまった』

という方も多いはずです。

そしてこの攻略は、

●途中で進まなくなり、挫折してしまった。
●MH3を始めたい。
●2ndGの中古購入を考えている、迷っている。

といった方達に役立てて頂くのが目的です。

そのため、この攻略は、

これから始める「完全な初心者の方」や、「途中で挫折してしまった方」も、「ソフトの他にこの攻略だけ」しか使わずに、「一人で」「MH3発売までに」、できる限り「最速」かつ「武器等の制限、無駄なく」攻略する。

というコンセプトをもとに練られています。

やはり初めてご覧になる方の多くは、何故この時期に、つまり、「次回作を1ヶ月後にひかえたこの時期」に攻略を投稿するのか。それが一番気になるところかと思います。
残された1ヶ月。今回の場合、この1ヶ月にどんな意味があるのか、それぞれの動機に合わせてお話しましょう。


以前、私が攻略、『続』を投稿した時は、『2nd → 2ndG』の頃でした。
その為、当時『2ndG発売2ヶ月前』という時でも、『その2ヶ月分の成果を引継ぐ事ができる』ため、大いに意義のある事でした。

今回はMH3がWiiで発売されるため、引継ぎ要素はありません。
ですが、引継ぎが全くない今回でも、2ndGを始める意味があるのです。


●途中で進まなくなり、挫折してしまった。
私が毎回考えている事は、『途中で進まなくなり、挫折してしまった方』の事です。
初心者ハンターも、やがては上位・G級で肩を並べる存在。無視する事はできません。

そして、その初心者ハンターが挫折、特に、

見込みがありながら、何らかの理由(後日書くかもしれません)によって阻まれ、『モンハンは駄作だ』と思ってしまう事。

これ程悲しい事はありません。
モンハンはとても面白い作品ですが、それは『楽しめれば』の話。
序盤の猛攻に晒され心が折れれば、その面白さが充分に伝わる前に去って行ってしまいます。

また、シリーズ経験者でも、『新作では苦戦した』・『以前から苦戦していた』という事もあるでしょう。そして、満足するまで進められないまま、次回作が発売してしまう事もあるでしょう。また、シリーズ経験者の方でしたら、前作が充分でなくとも、新作を始める事も多いはず。

皆さんは感じた事はないでしょうか。モンハンに限った事ではありませんが、前作を終えない・満足しないまま、新作を始める時の気持ちを。

すっきりしない、無念さ、落ち込み、私なりに言い表すなら、

『 未練 』

できれば、前作を終えてから始めたかった。でもモンハンが好きだから、新作を始める。
でも、モンハンが好きだからこそ、その『未練』を残さずに始めたかった。

PSPタイトルには引継ぎがありましたが、それ以前に、『未練を断ち切る』事こそが、私がこの攻略で、一番願っている事の一つなのです。

今から始めても、その未練、断ち切る事ができるはずです。


●MH3を始めたい。(特にシリーズ未経験者の方)
5周年を迎えたモンスターハンター。
MH3を始めたい。そう思った方も多いでしょう。特に、『始める』という気持ちは、未経験の方・暫く離れていた経験者の方に多いと思います。

そんな方にも、今から始める2ndGは、とても有意義なものだと思います。

モンハンはとても魅力的なゲームですが、中々操作にクセのあるゲームです。
また、内容も毎回進化していますから、未経験の方も離れていた方も、現段階で最新作である2ndGをプレイする事で、操作感やゲームの流れ・雰囲気を、今のうちに掴む・再確認する事ができます。

また、発売から1年3ヶ月経つ2ndGですが、携帯機としては最新タイトルです。

2ndG自体も、充分楽しめると思います。

この目的で始める場合は、詰まるまでは、私の攻略を見ないまま進めることをお勧めします。

また、ゲーム内容には期待せず、単に操作感・雰囲気を掴む為だけであれば、前作の2ndでも充分です。

もしそちらで詰まった場合は、私の過去の攻略、『続』をご覧下さい。

●2ndGの中古購入を考えている。
先の通り、発売から1年3ヶ月経った2ndGですが、携帯機タイトルとしてはまだ最新作です。
また、MH3で削除された4種の武器が残っている等、負けていない点も多くあります。
特に、自分の周辺で未だ、或いは最近、2ndGが活発になってきたという方や、2ndGを続けている友人・最近始めた友人がいる(PTの機会が残っている)方には、今でも充分魅力的です。

また、2ndGが気に入れば、MH3も待っていますから、楽しいモンハンライフを満喫できる事でしょう。

●オフ会・イベント(同人誌即売会等)
現在、オンラインゲームは勿論、多種多様な事柄で、オフ会が開かれています。
当然、MH3でも様々なオフ会が開かれる事でしょう。
MH3は、MHFや他の据え置き機タイトルの様にオンラインプレイが可能ですから、より開きやすい環境とも言えます。
また、Wiiという、これまでと違ったハードでのリリースですから、これまでとは違ったタイプの人も多いかもしれません。
有志によって開かれている大小のイベント(同人誌即売会やコスプレイベント等)も、より活発化するでしょう。

そんなオフ会・イベント。『MH3で誰かと仲良くなった…』・『モンハンって面白いな…』。
参加の意欲が湧いてくる事があるかもしれません。
そして参加した時は、モンハンの話もするでしょう。そして、『一狩行こうぜ!』となりますね?
PCのMHFならともかく、Wiiを持ち込むのはまず不可能です。その役には、2ndGが抜擢されるでしょう。
その時、『2ndGがない → 一狩行けない』というのは悲しいですね。それにせっかくなら、始めたばかりのデータより、自分なりに育て上げたデータで参加したいものです。

オフ会も視野にいれるなら、2ndGを進めておく事で、より一層楽しめるはずです。
また、MH3発売後でも2ndGはできますが、MH3に付きっ切りになってしまう恐れがあります。
MH3から始まるモンハンライフを夢想しながら、2ndGを始めてみてはいかがでしょうか



どうでしょう。時代を受け渡す2ndGも、なかなかやるやつだと思って頂けたでしょうか。

それではもう一つ、攻略に移る前に、この攻略の特長・注意点を説明させて頂きます。

●都合、『初』には、攻略があまり載せられません。
私の攻略は毎回上のようにコンセプト説明が入り、大きくスペースを取ります。その為、この攻略の『初』は、毎回攻略内容が少なくなります。
特に今回は、後述の目次の役割があるので、載せられません。

●私の攻略は、『装備』に重きを置いて練っています。
序盤の簡単な攻略・自由度の高い終盤の装備・クエスト単位の攻略は比較的多くあります。
しかし、初心者さんにとって重要な、途中で行き詰りやすい、或いは既に行き詰っている事の多い中盤の攻略が少なく、クエストの攻略は既に多くの方が投稿されており、特に『繋がった攻略』が必要です。

そのため、最初から順を追って攻略する『繋がった攻略』として、序盤は難しい『装備』を中心に攻略していきます。

●基本的に長文です。
N(M)最大の敵は字数と時間といっても過言ではありません。
ご覧の通り、濃い攻略なので、毎回長文です。

●「ソフトの他にこの攻略だけ」・「一人で」・「武器等の制限、無駄なく」について
コンセプトの中で、一見解り難いのが上の三つだと思います。

私は、『繋がった攻略が必要だ』と考えています。その為には攻略が攻略として『完成』している必要があります。
「この攻略だけ」というのは、攻略が完成されたものである必要があるからです。
勿論、DL等の限られた特権に頼っていては攻略は成り立ちません。

また、モンハンの醍醐味はPTですし、協力すれば強い相手にも対抗できます。しかし、このゲームの基本は1人プレイです。多人数で行う時間より、1人で行う時間の方が遥かに長いのです。

そして、武器の制限は、最も重要な『楽しみ』を奪ってしまいます。
ですから、各レベルで全ての武器を用意し、好みを最優先にできるようにと考えています。

●『痛爺』は、『続』による補完を予定しています。
2ndGは新作というよりも、2ndの続きとしてデザインされています。その為、攻略内容として、似通った部分も多く見られます。

しかし、2ndと2ndGで幾つか変更点があるように、『続』で取り上げた部分にも変更点があります。
そのため、2ndと2ndGが似て否なるものであるように、『続』と『痛爺』も似て否なるものであると言えます。

ですから、形は未定ですが、『痛爺』を『続』で補完する予定です。

●基本的に、『初』以外の一度投稿した分の更新はできません。
ワザップ!の攻略投稿は、後からでも更新ができるように配慮されています。
しかし、一度投稿した時点で、いつご覧になった方にも同じ内容をお見せする事ができるように、基本的に更新はできません。

また、誤字・脱字も、充分意味が伝わる場合・攻略を進める上で大きな支障をきたさない場合は、同様にそのままにさせて頂きます。

重大であると判断した場合は、次回分の頭にて報告した上で、修正箇所を青色にして修正させて頂きます。

●このページを目次・トップページ代わりに、と考えています。
ワザップ!のサイトデザインの変更に伴い、投稿者の欄から、私の過去の攻略を見る事ができなくなってしまいました。
そのため、この『初』を目次代わりに、URLを載せていこうと思っています。
そのため、例外的に『初』は、随時更新する事になります。

●感想からの質問は
以前から、疑問・質問・要望を、メール・感想から歓迎しています。
ですが、感想からのご質問の場合、次の投稿の頭で返答する形になります。
そのため、過去(十を投稿している時の二、等)の感想で質問して頂いても、返答できない場合があります。
また、感想の返答ができない場合もありますので、ご容赦下さい。

●N(M)が、メールを受け取れない場合があります。
上記の続きです。攻略投稿中はメールの処理が追い着かず、『メールを送れなかった(N(M)側でメールを受け取れなかった)』という報告が多く寄せられました。

できる限りメールの対応はさせて頂きますが、もし受け取る事ができなかった時は、申し訳ありません。

●多分、MH3発売までに間に合います。
MHPの時、『続』の時と、「このままのペースで攻略は終わるのか」といったご指摘を受けた事があります。が、過去二回とも終えています。
今回、『痛爺』の場合、期間は1ヶ月しかありませんが、『続』による補完という強みがあります。
投稿回数を増やすのか、投稿内容を調整するか、今の所未定ですが、MH3発売前に、攻略は終了する予定です。


━━━ここから下が目次になります。
痛爺!今からでも、G級の仲間に追つきませんか?
2ndGの攻略です。

1 投稿済み
2 投稿済み
番外編http://jp.wazap.com/cheat/痛爺!番外・オトモの能力値【ハンター≦オトモ】?/469396/
3 欠番(間違えて4にしてしまいました)
4 投稿済み(内容は3に相当)
4.5 投稿済み(内容は4に相当)
番外編http://jp.wazap.com/cheat/痛爺!番外・【☆3で下位最強の双剣】?/469581/

字数の限界で、リンクできなくなってしまいました。
以降はキーワードや検索でお願いします。

09/07/07 00:30頃

結果

MH3発売まで一ヶ月。まだの方も諦めず、済んだ方は初心に戻り、G級を目指してはみませんか? 攻略は次回からです。来る8/01まで、私を信じて(^^)


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)