まずこのゲーム前作とは違い、刀と槍のみなら何度でも分解可能、買ったり拾ったり果ては釣ったり集めて独創的な刀と槍を作れます。
そんな中面白い刀、特徴のある刀を作りたいと言う方に元になる剣で手に入れやすいものを紹介します、質や魅力については出来る高難易度で分解→組み立てが一番みたいです。それでは手に入れやすいユニーク武器を出します。(かっこ内は難易度変動)
馬通一(馬通二)
これは無所属で(イベント起こさず)大会を発生させれば初戦の男が持ってます。
一の方は黒刃でギザギザが、二は白い刃です。
実際にある刃物だと鉈や青竜刀、ラムダオと言う刃物に近い感じです、なお一は難易度易しい、二は難易度最高でほぼ出ます。
センチュリオン(チーフテン)、クルセイダー
侍道4で西洋剣はこれ、居留地の屋敷で斬り合いを始めれば手に入ります。
ただセンチュリオンはメリンダ殺害必要、外国ルートは不可になります。
後は道具を持ち込み兵隊を全部切り捨てればOK
鮫肌丸、阿摩羅(零魂磨)
隠しルート失敗時に集めるのが一番。
具体的には港の争乱で素早く般若党を倒し、赤城戦になったら砲撃手を蹴りで挑発し、倒す、その後主要キャラと連戦→終わったら準備して大通り→戦闘で琴吹を倒す→神社でイベント(スキップOK/赤城死亡)の後、また神社へいき小暮を倒せば阿磨羅が手に入ります(居合最強の活愼流も)
その後大通りにいけば偽鬼怒川退治が出るので倒せば鮫肌丸ゲットです、一連は難しいので易しいでやるのが一番です。
鮫肌丸は刃が特徴的、阿磨羅はドクロの鍔です。
斬鬼丸
いつでもどの難易度でもOKなので夜になったら賭場へ行き、奥にいる小物を売ってる胴元を斬り殺すと手に入ります。
楽なやり方としては入口まで行くと最後の一人になるまで斬り合いになるので人数減ったら倒せばOK。
侍道2の半左衛門の刀まんまです。
野太刀や物干竿の様な刀を作りたい場合は一番確実に手に入りやすい刀です。
また最後に賭場や代官所の依頼でも色々な刀が手に入ります。
ヤクザからの珍比羅はドスまんまでたまらないかも知れませんし、虎吉竹刀の柄だけならヤクザ狩りで死体蹴る(賭場敷地のがいい)か敵も出すのでおすすめです。
逆に賭場の同心狩りはスタンダードな刀のイメージのままの刀ばかり出します。
最後になりますが色々集めてくださいね。

結果

色々な刀が意外に簡単に作れる。


関連スレッド

今日も元気にチーター抹殺ww
チーター葬り隊、出動!!
チーター乱舞斬!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(16人) 立たなかった

89% (評価人数:18人)