牧場生活を生き抜くためのコツを、いくつか紹介します(。-д・)b
特に初心者は、やると便利です★

1、住民に、その住民が好きなものを5つあげると、陽の石が1つもらえる。

2、1のことが、その家の住民全員(マセルの家なら、マセルとジュリア)に行われた後、その家の住民全員のハートを2つ以上にして、その家の住民全員がその家にいるときに、その家に入ると家主から、陽の石が1つもらえる。

3、1と2で、「いつ」、「誰に」陽の石を貰ったかを、メモしておくと、バグってしまったときに、焦らずに済む。

4、鉱山は、落とし穴を狙わないで、慎重にクワで掘って行った方が、安全。

5、鉱山に行くには、たくさんの食べ物が必要。25階まで行くには、約20個のゆでたまごが必要。

6、ゴランの店で、増改築するときに、資材を用意してもらうより、店で資材を買ってから、「自分で用意する」でやった方が得。

7、ニクスの店と、ハイラの店で0円の水をのんだ方が得。体力が1ポイント回復する。体力のゲージは2ポイントごとに変わるので、「飲んでも変わらない!」という方もいると思いますが、もう一度飲めば、ちゃんと変わる。

8、満腹度が、半分以下だったら、何かを食べて回復するより、倒れた方が得。倒れれば、満腹度がちょうど半分くらいになる。でも、夜の0:00以降に倒れると、丸一日、寝過ごしてしまうので注意。

9、午前10時から始まるイベントは、午後6時までに広場島に行けば間に合う。午後6時からのイベントのときは、午後10時までに広場島に行けば間に合う。よって、ギリギリまで、やりたいことが出来る。

10、冬はチェンの万屋に毎日行ったほうがいい。他の季節では売られていない「すてき」があることが多い。

他に見つかり次第、更新します!

結果

初心者でも牧場生活を生き抜ける!


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(11人) 立たなかった

85% (評価人数:13人)