この技は「こおりのみずうみ」で行います。
まず基本となるタル大砲と壁の間を抜ける方法。
エンガード…少し助走をつけて右の方の壁に向かっていき、
壁にぶつかる寸前に十字左を一瞬押し、サッと後ろを振り向く。
上手く壁に背中をくっつけられたら、そのまま下に行くとタルと壁の間を抜けられる。
これ、慣れれば楽にできます。
ディディー…普通に行ける。
ディクシー…左右どちらでも壁の方に背を向けながら行けば行ける。
助走をつけて振り向かなくてもOK。
あとクラッパーにエンガードでアタックすると瞬時に画面から見えない場所に飛ばされたりするので要注意。
では水位をおかしくする方法を2通りに分けて紹介します。
1.スタートの真上から行けるボーナスステージに行く。
そこを出たあと、エンガードコンテナの付近まで進むと水位が一気に上昇し、スナップジョーがいなくなるので、
そうしたらコースを逆戻りする。
スタート近くまで戻ってみると
瞬時に水位が減る(途中スナップジョーが出てくるが、事前にスーパーダッシュするなどして振り切る)。
その後はコンティニューバレルのところまで
水位が上昇しなくなる(水がないため、そこまで行くにはチームアップが必要)。
ちなみにスナップジョーが来る前に上の壁にくっついてスーパーダッシュし、
水位が減ったら即Y連打して空中を飛ぶと飛んでいる間、敵など色々な物の色が金色になる。
これにより自分が確認した金色の物は以下の通り。
クラッパー、ジンガー、スパイニー、バナナコイン、フック
2.エンガードのスーパーダッシュで壁に穴を開けて行けるボーナスステージに行き、
そこから出たらコースを逆戻りする。
最初のタル大砲の辺りに来ると水位が瞬時に下がり、スタート近くまで行くと更に下がる。
スタート近くで水位を下げたあと再びコースを進んでみると、エンガードコンテナの辺りまで水位が上がらない。
あと最初のタル大砲付近で水位が下がったあと、一旦またエンガードコンテナの辺りまで進み水位を上げ、
再び戻りスタート近くに行き水位を下げ、また進んでみるとコンティニューバレルの辺りまで水位が上がらなくなる。
ちなみにボーナスステージから出たあとは
どこまで戻ってもスナップジョーは出てこない(1のやり方だと最初の方で出てくるので少し厄介)。
水位が1段階下がった状態で
スタートの方から1、2番目のクラッパーにエンガードでアタックしても生き残ることは可能。
あとクラッパーを踏んで水を凍らせた時に近くにエンガードがいる(乗ってない)と
なぜか突如エンガードが消える(これは1と2のどちらでも確認可能)。
「こおりのみずうみ」でキャラや物を金色にする方法は他にもたくさんあります。詳細は↓
携帯/cheat/showCheat.jsp?o=461226
携帯/cheat/showCheat.jsp?o=464433
携帯/cheat/showCheat.jsp?o=464248
携帯/cheat/showCheat.jsp?o=460316
まず基本となるタル大砲と壁の間を抜ける方法。
エンガード…少し助走をつけて右の方の壁に向かっていき、
壁にぶつかる寸前に十字左を一瞬押し、サッと後ろを振り向く。
上手く壁に背中をくっつけられたら、そのまま下に行くとタルと壁の間を抜けられる。
これ、慣れれば楽にできます。
ディディー…普通に行ける。
ディクシー…左右どちらでも壁の方に背を向けながら行けば行ける。
助走をつけて振り向かなくてもOK。
あとクラッパーにエンガードでアタックすると瞬時に画面から見えない場所に飛ばされたりするので要注意。
では水位をおかしくする方法を2通りに分けて紹介します。
1.スタートの真上から行けるボーナスステージに行く。
そこを出たあと、エンガードコンテナの付近まで進むと水位が一気に上昇し、スナップジョーがいなくなるので、
そうしたらコースを逆戻りする。
スタート近くまで戻ってみると
瞬時に水位が減る(途中スナップジョーが出てくるが、事前にスーパーダッシュするなどして振り切る)。
その後はコンティニューバレルのところまで
水位が上昇しなくなる(水がないため、そこまで行くにはチームアップが必要)。
ちなみにスナップジョーが来る前に上の壁にくっついてスーパーダッシュし、
水位が減ったら即Y連打して空中を飛ぶと飛んでいる間、敵など色々な物の色が金色になる。
これにより自分が確認した金色の物は以下の通り。
クラッパー、ジンガー、スパイニー、バナナコイン、フック
2.エンガードのスーパーダッシュで壁に穴を開けて行けるボーナスステージに行き、
そこから出たらコースを逆戻りする。
最初のタル大砲の辺りに来ると水位が瞬時に下がり、スタート近くまで行くと更に下がる。
スタート近くで水位を下げたあと再びコースを進んでみると、エンガードコンテナの辺りまで水位が上がらない。
あと最初のタル大砲付近で水位が下がったあと、一旦またエンガードコンテナの辺りまで進み水位を上げ、
再び戻りスタート近くに行き水位を下げ、また進んでみるとコンティニューバレルの辺りまで水位が上がらなくなる。
ちなみにボーナスステージから出たあとは
どこまで戻ってもスナップジョーは出てこない(1のやり方だと最初の方で出てくるので少し厄介)。
水位が1段階下がった状態で
スタートの方から1、2番目のクラッパーにエンガードでアタックしても生き残ることは可能。
あとクラッパーを踏んで水を凍らせた時に近くにエンガードがいる(乗ってない)と
なぜか突如エンガードが消える(これは1と2のどちらでも確認可能)。
「こおりのみずうみ」でキャラや物を金色にする方法は他にもたくさんあります。詳細は↓
携帯/cheat/showCheat.jsp?o=461226
携帯/cheat/showCheat.jsp?o=464433
携帯/cheat/showCheat.jsp?o=464248
携帯/cheat/showCheat.jsp?o=460316
関連スレッド
【スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー】 雑談スレッドフレンド募集スレッド
質問スレッド