攻略と裏技、どちらかと攻略っぽいので、攻略に投稿です。
タイトル通り、モンハンの新武器を考えてみました。

考えました。

鎌、銃剣ガンブレイド、銃槌ガンハンマ、刺突槍スピア、闘拳ナックルです。
銃剣は私的に廃案になりましたが。

ガンナー装備はすでに3種類あるので考えていません。(というか思いつきません^^;)



大剣系:鎌

・特徴
大剣の溜め、太刀の連続攻撃という利点を組み合わせた武器。
見た目は「鎌威太刀」や「ホワイトサイス」。
大剣や太刀と違い、少々リーチが短く、攻撃タイミングがシビア。
武器の鎌の部分に当てないとダメージ半減(切れ味黄色以下の場合)

攻撃方法
右横振り→左横振り→右斜め振り上げから回転→斜め振り下ろし(片手剣最後と同じ)
真っ直ぐ振り下ろし(武器出し攻撃)
振り上げ
溜め攻撃

攻撃速度は太刀よりほんの少し遅い


特殊:溜め
居合斬りのように、右の腰に武器をやって溜める
溜め直後:斜め振り上げ
溜めから1秒:斜め振り上げ→斜め振り下ろし
最大溜め:回転攻撃(ハンマーと攻撃の形、派生の形は同じ)
ハンマーと違う点:4〜5回目からの派生が、真っ直ぐ振り上げ→真っ直ぐ振り下ろし

回避方法:転がり





大剣系:ガンブレイド【廃案です】

・特徴
見た目は大剣だが、剣先に銃を内装。
柄にはレバーのようなものがついている。
刀で言う鍔の部分がリボルバー
弾薬の挿入口

攻撃方法
:基本は太刀と同じ。
振り下ろし(武器出し攻撃)
突き出し
振り上げ
振り上げは、太刀の振り上げと同じ。

どの攻撃からでも爆撃可能。
爆撃は威力は小さいが、飛距離もほどほどあり小爆発する。

特殊:ガード。(大剣より少し弱い)
  :爆撃【近距離型】
     【遠距離型】
       がある。

近距離は威力がある。
しかし、飛距離はガンス並。
遠距離は威力の代わりに飛距離がある。
遠距離のほうが弾数が多い。

操作方法はガンスと同じ。
しかし、撃竜砲に準ずるものがない。

リロード方法。
ガードからのリロードのみ。

回避方法
転がり。




ハンマー系:ガンハンマ
・特徴
ガンランスとは違い、弾薬(爆丸)を持っていかなければならない。
しかし、爆撃はタメをしのぐ威力。
見た目はハンマーにある「工房試作品ガンハンマ」と同じ。

攻撃方法
基本はハンマーと同じ。
振り下ろし2回→振り上げ。(振り上げが武器出し攻撃)
右からの横振り→左への横振り。(ハンマー溜め2段階と同じ)
溜め攻撃。

特殊:爆槌
爆丸を詰めてそれを叩きつける。
詰めたあとに繰り出す攻撃がヒットした場合、爆発。
詰める穴は2〜4ある。
穴に詰める爆丸が多いほど攻撃力は高くなる。
が、弾薬消費は早い。

  :溜め攻撃
・溜め直後
叩きつけ(ハンマーと同じ)
・少し時間がたってから
斜め上振り上げ2回。

・最高溜め
回転攻撃
派生は、回転2〜3回→ハンマーと同じ2回横振り
      4〜5回→正面真上振り上げ。


爆丸について。
小さいボールだと思えばいい。
武器の属性に対応した弾薬しか使えない。
無属性、特殊属性(毒など)でも爆炎丸が使える場合がある。
普通の弾薬はどの武器でも使える。

弾薬の種類
爆丸
爆炎丸:火属性
爆水丸:水属性
爆雷丸:雷属性
爆氷丸:氷属性

調合でも作成可能。
爆薬+素材玉→爆丸(弾薬のこと)
爆丸+火炎草、キレアジ、雷光虫、氷結晶

リロード方法
ボウガンと同じ。
スピードは弓と同じくらい。

回避方法
転がり。

その他
顔に攻撃で気絶効果。

ランス系:スピア
見た目はシープソングスピアのような感じ。
双剣と同じ、2本持ちで、背に納刀。
ほそっこく、リーチは双剣より長い。
連続攻撃がウリ。
攻撃力は小さい。
まあ早く動ける。
先端で攻撃を当てないと、威力半減(切れ味黄色以下)

攻撃方法
武器出し:両方振り下ろし(ここから連携可能)
右武器で横斬り→左武器で横斬り→両方で横斬り(交差する)
別ボタン:上の斬り攻撃が突きに変わる。
ボタン両方:武器出しと同じ。

特殊:鬼刃突き
体力の消費で神速の連続突きを繰り出す。
体力消費は、段階がある。調節可能。

消費なし→3連続程度で終わる。
しかもスキが大きい。
さらに突きスピードも遅い。
Rボウガンの速射と同じぐらい。

消費小→最大連続数が増える。

消費中→スピードが早くなり、最大連続数も増加。

消費大→速度増加、無限連続可能。

どれも、体力が30になると強制終了。


回避方法:転がり。




片手剣系:ナックル
・特徴
従来の剣のような武器を捨てた超近接攻撃武器、武器最低のリーチを誇る。
両手装備。
恐ろしく分厚い手袋?
ガード用の盾が腕にあります(両方のナックルに)
打撃攻撃。

攻撃方法
左右ジャブ
片手剣の一振りより速いスピード
止めずにずっと攻撃できる。(一番の強み)
そこから○と△同時押しで二連アッパー(溜めなし)

左連続ストレート→そこから左右ストレート(両腕を引いて突き出す)

特殊
ガード
ガード設定のボタンを押せばすぐさま移行できる。
ガード攻撃
・ためアッパー
ガード状態から攻撃ボタン(三角?)を押しっぱなしで放てる。

・右ガードしながらの左ストレート

ガードからのアイテム
片手剣と同じ。




どうでしたか?
非常に痛いですが・・・
スピアは鬼神系なので、盾はありません。
双剣と類似していますが・・・
鎌も太刀に少し依存していますね。


ナックルだけ、従来の武器にイメージがないので、絵を書いてみました。
書いたのはガノス系です。
とはいっても、とても拙いです^^;

画像のあるリンクを張っておきますので、どうぞ。


http://soukyou2.blog85.fc2.com/blog-entry-309.html

感想コメント、お待ちしています。

結果

次回作楽しみですね


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(8人) 立たなかった

100% (評価人数:8人)