樹海レアトレジャー
アジソン エリア4で釣る
見た目はピッケル活魚より小さくカクサンデメキンより大きい魚です。少し青っぽいので見れば分かると思います
アゲハプリンセス エリア3又はエリア4の虫あみ
アゲハプリンスというのがいるので間違えないようにして下さい
古代ネコ王の石像 折れた石の尾、尾のないネコ石像の調合
折れた石の尾はエリア5、エリア6の石で隠れてる採取場所にあります。
尾のないネコ石像はエリア1、エリア3の石で隠れてる採取場所にあります
千年樹の種(運搬) エリア8、エリア3で採取
エリア8は穴が沢山空いてる方の採取場所、エリア3はツタを登ったとこにある採取場所で取れます。
もしキッチンスキルで着地術が出でたらエリア3の方は運ぶのがとても楽です。
エリア8の方は先にエリア6のブルファンゴを倒しておくと楽に運べますが、倒してなかったらエリア3から行った方が安全です
黒狼鳥の秘玉 イャンガルルガの尻尾もしくわ体内から採取
開始から支給品を取りすぐにエリア2に行きゲネポスを倒したらイャンガルルガを待ち、来たら尻尾を切る、その後閃光玉を使い素早く倒して剥ぎ取るといいと思います。
見にくいかもしれませんが「すみません」
アジソン エリア4で釣る
見た目はピッケル活魚より小さくカクサンデメキンより大きい魚です。少し青っぽいので見れば分かると思います
アゲハプリンセス エリア3又はエリア4の虫あみ
アゲハプリンスというのがいるので間違えないようにして下さい
古代ネコ王の石像 折れた石の尾、尾のないネコ石像の調合
折れた石の尾はエリア5、エリア6の石で隠れてる採取場所にあります。
尾のないネコ石像はエリア1、エリア3の石で隠れてる採取場所にあります
千年樹の種(運搬) エリア8、エリア3で採取
エリア8は穴が沢山空いてる方の採取場所、エリア3はツタを登ったとこにある採取場所で取れます。
もしキッチンスキルで着地術が出でたらエリア3の方は運ぶのがとても楽です。
エリア8の方は先にエリア6のブルファンゴを倒しておくと楽に運べますが、倒してなかったらエリア3から行った方が安全です
黒狼鳥の秘玉 イャンガルルガの尻尾もしくわ体内から採取
開始から支給品を取りすぐにエリア2に行きゲネポスを倒したらイャンガルルガを待ち、来たら尻尾を切る、その後閃光玉を使い素早く倒して剥ぎ取るといいと思います。
見にくいかもしれませんが「すみません」
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
(削除済み)
星刻
No.1457932
2008-05-02 16:06投稿
返答
-風助-
No.1453340
2008-04-28 21:40投稿
返答
夏鎚魔
No.1440206
2008-04-18 18:00投稿
返答
ですが攻略なので