初めて投稿します
今回は村クエ最後のクエスト
「終焉を喰らう者」
に、ついて攻略していこうと思います。

村クエをすべてクリアすると出るこのクエストですが内容は
イビルジョー ティガレックス ナルガクルガ
の、討伐です。
しかし、順番に出てくるのではなく
イビル討伐
  ↓
ティガ・ナルガの同時討伐

になります。鬼畜ですね。

さて、攻略に入っていこうと思うのですが、注意してもらいたいのは
あくまで、私流です。それと、攻略していく武器は弓です。
装備は上位装備です。
まず、装備から

武器 王牙弓【稚雷】(ジンオウガ上位) 回避珠【1】
頭  マギュルSブルーメ  回避珠【2】
胴  マギュルSシュタム  回避珠【1】
腕  マギュルSアスト   雷光珠【2】
腰  マギュルSブラット  なし
脚  マギュルSヴルツェル なし
護石 龍の護石 スキル1雷属性攻撃7 スキル2体力8

護石は雷属性強化+1がつくならなんでもいいです
防具は全て強化しました
これでステータスは
攻撃力 215  防御力 186  龍耐性0

スキル 回避性能+2 集中 雷属性攻撃強化+1
    罠師 アイテム使用強化 ブレ抑制−1
がつくと思います
ブレ抑制についてはボウガンのみなので弓には影響ありません。

次にドリンクスキルについてです
イビルのブレスにはたしか龍属性があったので滅龍茶をお勧めします
龍耐性強化がつき、調合成功確立もあげることができます(20%)

次にアイテムです これは一人一人でいじってもらっていいと思います
回復薬G ×10
強走薬G ×5
鬼人薬G ×5
秘薬   ×2
力の護符
力の爪
守りの護符
守りの爪
痺れ生肉
眠り生肉
素材玉  ×10以上
閃光玉  ×5
モドリ玉
ネット  ×2
トラップツール ×2
落とし穴
大タル爆弾G ×2
空き瓶  ×20以上
強撃瓶  ×50
ニトロダケ ×20
光蟲   ×10
忍耐の種 ×10
後は適当に

さて、肝心な立ち回りですが
まずベースキャンプでできることは最初にやっておきましょう
強走薬、鬼人薬、瓶装着など
まずはイビルです
こいつの怖いところは攻撃力の高さと、疲れ状態時の噛みつきです
なのでちょうどいい距離をとりましょう
イビルの尻尾1本と半分くらいの距離でいい感じじゃないでしょうか
強撃瓶はこいつに全部使う気持ちでいきましょう

注意する攻撃は連続噛み付き(3〜5回、前進しながら首を振り回す)です
この攻撃は、回避性能+2がついているので、股下めがけて通常回避してみてくだい
よけられるはずです。
もし、この攻撃をしてきたときは、焦らず横などに逃げないように
意外と範囲が広くHP半分ほど持ってかれます

こちらからの攻撃は、2溜めの貫通を顔から胴体に掛けて、か
胴から尻尾に掛けてを狙っていきましょう。
それから、あいてが隙をみせた際は曲射もつかっていきましょう

基本中の基本ですが、無理な攻撃・ぎりぎりの攻撃はひかえるように
切れた状態のこいつは恐怖なので、逃げることに専念しましょう。
1回目切れ状態が治ったあたりで、痺れ生肉をつかって曲射or貫通連打
2回目切れ状態治ったあたりで眠り生肉 タルG頭にぶちこみましょう
そうしてるうちに20分くらいで倒せるでしょう
罠もじゃんじゃんこいつに使ってください

次にティが・ナルガですが
こいつらは割りと楽です
コツはカメラワークです。できるだけうまく2匹が見えるようにしましょう
まず、ティガを倒します
ティガだけをひたすら集中攻撃です
2匹が同じ場所に集まったor自分を挟んで見ているときなどに閃光玉を
ここでティガを曲射or貫通連打
同時に切れさせるとややこしいので、ティガだけを狙ってください。
やはりここでも無理はせず、どちらかがこちらに攻撃をしかけてきそうなら
逃げてください。突進などをくらうと割りと詰みますw

ティガを倒せたらあとはチンカs・・・ごほんごほん
あとは楽勝ですね
大事なのは、落ち着くこと・無理はしないことです。
2死してもあきらめずがんばりましょう

以上です


{追記}
ティガ・ナルガの立ち回りについての質問があったので追記させていただきます

上にも書いていますが、やはり一番はカメラワークです
画面にできるだけ2頭とも写るように視点移動しましょう。
そうすれば、どういう攻撃をしてくるか、というのが把握できます。

次に、どういう風に攻撃を仕掛けて行くか、ですが
まずはティガを倒しましょう
奴の突進は上に書いた防具だと、結構痛いです
2頭を画面に写しつつ、2頭ともがこちらに攻撃をしてこないようであれば
ティガレックスを集中的に攻撃しましょう。
というか、ティガだけでいいです。
2頭同時に切れられると、割と積みます。
このときは閃光玉をバシバシ使っていきましょう。
攻撃を仕掛けるタイミングですが例えば
ティガは2連続飛びつき?をしてきます
2回目が終わったあとは、かならず隙を見せます
そこを狙って攻撃!という感じです。

ただナルガも忘れないようにw
相手の1回の攻撃が1乙につながります。
ティガが倒せたら、ナルガですが村クエすべてクリアできたんでから
ここは簡単でしょう。

それでは、がんばってください。

それとコメントに煙玉を使えば・・・
というのがありましたが、Youtubeかニコニコの動画を見ました。
確かによいですが、この攻略は火事場ではないので
時間的に少々きつくなるのでは・・・と思いました。
武器をしまう・出すの時間が結構とられる気がするので。

しかし、確かに使ってみてもいいと思うので気になる方は
Youtubeかニコニコに動画があったので、一度見られてみてわ。
コメント、ありがとうございました。

結果

皆さんのここはこっちのがいいなどのコメント募集してます


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
自己紹介スレ
空想総合スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(13人) 立たなかった

100% (評価人数:13人)