種類 特徴
広葉樹
(葉っぱが丸く広がる木)
「きのなえ」を植えると5日で成木になる
砂浜では育てる事ができない
春になると桜が咲き、秋にあると紅葉する
針葉樹
(葉全体が三角形になる木)
「しんようじゅのなえ」を植えると5日で成木になる
砂浜では育てる事ができない
クリスマスの時に電飾が付けられる
フルーツの木
フルーツを植えると5日で成木になり実がなる
成木になると実が3つなり、実を落とすと3日後にまた実がなる
ヤシの木は実が2つなる
ヤシの木は砂浜でしか育たない
竹
「たけのこ」を植えると4日で成竹になる
砂浜では育てる事ができない
竹の周りで地面の割れ目がある場所は「たけのこ」が掘り出せる
竹の周りに「たけのこ」が勝手に育ち、竹が増殖していく
ベルがなる木
地面が光っている箇所をスコップで掘ってベルを埋めると5日で成木になる
地面が光っている箇所は1日に1箇所ある
成木になると袋が3つなり、埋めたベルの3倍のベルが入手できる
1度収穫すると通常の広葉樹になり、収穫は1回のみ
結果
参考に
関連スレッド
ブラックリスト(詐欺・荒らし報告・共有)掲示板【あつまれ どうぶつの森】雑談スレッド
気軽に楽しめるかもしれない雑談所兼プロパガンダスレ
インテレオンファン
No.2649263
2020-04-14 15:52投稿
返答
ありがとうございますた!