攻略チャート7湖底の神殿〜森の聖域
・天井からレバーが下がっているので、ジャンプして引きゲートを開ける。
・次の部屋では天井からつららが垂れ下がっているので爆弾矢で落とす。それを足場とし、奥へ。
・敵を倒し大ホールに入っていく。
・1.一階南にあるレバー。2.二階にある東のレバー。の順でレバーを引くと一階西側にいける。
・宝箱があるので「ダンジョンマップ」入手。次の部屋でもつららがあるので先ほどと同じ要領で足場を作る。
・部屋の南西には宝箱がある。そこから「小さなカギ」を入手。前の部屋に戻る。
・二階の西側の扉にカギを使って進む。
・その部屋にもつららがあるので、落とし、壁にあるツタを登り、天井近くのレバーを引く。
・リザルフォスがいる部屋を通って南側の通路へ(爆弾で壊せる壁があるがこれは無視)
・宝箱より「小さなカギ」入手。先ほどの壁を破壊し、中に入る。
・カエルは爆弾矢で水のペールを対処し、普通に攻撃すれば倒せる。先に進む。
・らせん状の坂道があり、これを登っていくと部屋の最上に着く。通路端のはしごを上り、レバーを引く。
・水が流れるので、それを利用し、下に戻る。中央のレバーを引く。
・前の部屋の中央から落下することができるので落下。
・三つの足場があり、回転しているのでうまく飛び乗って北の部屋に。その部屋で「小さなカギ」を入手。
・今度は先ほどの回転する足場から西の部屋へ。
・水路を泳いでいき、水流が激しいところでアイアンブーツを装備して水底を歩く。
・くもの巣があるところにある岩石を爆弾を使って破壊。先に進む。
・カエルを倒すと「クロウショット」入手。部屋の南にある的にショットを撃ち、部屋から出る。
・二階の大きな部屋に戻る。天井のシャンデリア上の的にショットを撃つと、宝箱から「ハートのかけら」を入手できる。
・クロウショットのおかげで、壁・天井にあるツタに撃ち込むことで柵を越えられる。
・二階の西側に行く。的があるのでショットを撃ち込む。水が流れるので東の部屋に行く。
・クロウショットを用い、的・ツタに撃ち込んで上に行く。
・最上部でつららを爆弾矢で落とし、壁を越えて東に行く。
・天井にツタがあるので撃ち込み、柵を越え、クロウショットを使いながら螺旋通路を登り上へ。
・最上部の宝箱より「コンパス」入手。はしごを登り、レバーを引き、水に流され下へ。中央でレバーを引き、西にある部屋へ。
・歯車下にある的にショットを撃ち、回って行くと奥の足場に行き、進む。
・アイアンブーツ装備で水中を沈むと爆弾魚が出現。
・剣でひるませ近くの岩に投げつける。岩が壊れるので先に進む。爆弾魚がいないところは水中爆弾。浮上する。
・天井的にショットを撃つ。床に穴が開き、そこを下りていくと宝箱より「ボス部屋のカギ」入手し、大ホールへ戻る。
・ホール中央部でボス部屋のカギを使うことができるので使うと穴からボス部屋へいき倒す。
・神殿クリア後イベントに。城下町へ向かう。
・南通りからテルマの酒場へ。すると追い返されてしますので酒場の前でルイーズと会話。木箱を動かして階段にし、店内へ。
・ロープを渡り、移動するわけだが、壷を落とさないよう注意する。幽霊がいるのでセンスを研ぎ澄まし攻撃。「ゴーストの塊」入手。
・いすに座っているおじさんと会話し、地価水路へ行く。鎖に飛びつき水門を開け、流されて奥へ行く。
・クモは腹を攻撃する。木の棒に点火してクモの巣を燃やし、奥へ進む。
・西側のクモの巣を燃やし、先へ進む。北まで行き地面を掘り、水路へ行く。
・螺旋階段はロープを使って登る。最上部から屋上へ。
・道通りに進むと高い段差があるのでブロックを押し、階段にして進む。
・ゼルダがいる塔へ行くと、イベント後、平原へ戻る。
・フィローネの森の北にワープ。少し進んでいくとモンスターと戦闘に。
・遠距離ジャンプを使って岸を越え、障害物をうまくかわし、先に進んで森の聖域に到着。

攻略チャート8森の聖域〜砂漠の処刑場
・入り次第石版の通りの音程で吠え、出現したスタルキッドを追う。
・スタルキッドに近づくとラッパ音が聞こえるため、それを頼りに追う。
・途中降ってくる操り人形はスルーする。スタルキッドにある程度攻撃を与えると広場に出る。
・スタルキッドを倒し、奥に行くと、トライフォースの紋章があり、その上で吠えると石像が動く。
・それらを正規の場所に誘導し奥に進むと「マスターソード」が台座に刺さっているので抜く。
・マスターソード入手後、通常の姿でワープが可能になるため、ハイラル城下町に行く。
・テルマの酒場で仲間と会話後、ハイリア湖へワープ。着いたら地図上の印のとこまで登って行く。
・登っていくと爺さんがいるので会話する。メモ入手。大砲屋に行き、メモを見せるとゲルド砂漠に飛ばしてもらえる。
・ミドナの話を聞いた後、道なりに進むとイノシシに乗っている敵と対戦。倒した後、イノシシに乗って走り柵を壊して進んでいく。
・砦に着くので一本道を進んでいくと肉を焼いているところの敵を倒すと「小さなカギ」入手。
・木の門を開き、その先にいる斧を持つ敵を倒す。すると部屋が燃え出しイノシシに乗り、柵を破壊し脱出。
・砂漠の処刑場前へ到着

攻略チャート9砂漠の処刑場〜スノーピーク
・部屋の東の的にクロウショット。奥へ。鎖をクロウショットで足場まで引きつける⇒門開通。右の部屋に入り、「小さなカギ」入手。
・次の部屋の奥へ。燭第に点火⇒次の部屋へ。
・ゴーストを倒す(狼化してセンス⇒攻撃可能に。止めを刺す)。においを記憶し、たどる。
・その先の地面を掘る⇒鎖出現⇒引っ張ると階段出現。部屋の北東にて「ダンジョンマップ」入手。地価へ行く。
・中央の柱に行き、レバーを押す⇒隠し部屋から「小さなカギ」入手。レバーを戻し上の階層へ。
・西の扉からすすみ、カギを使って扉を開け、次の部屋へ。
・ブロックを移動させ、隙間を埋める。鎖を限界まで引き、シャンデリアを上げ急いでその下を通り次の部屋へ。
・石像の奥に宝箱「コンパス」入手。石像を回転させて出現する回転部屋から「小さなカギ」入手。次の部屋へ。
・においをたどる。においの発生源のところを掘る⇒鎖が出現し、引くと出てくるゴースト撃破⇒次の部屋へ。
・センス⇒ねずみが大勢いるので全て撃破。「小さなカギ」入手。次の部屋へ。
・シャンデリアを通り向こう岸へ行き、次の部屋へ行き、ブロックを押せるだけ押し、鎖を引きシャンデリアを上げる。
・落ちてきたシャンデリアの上に乗る。東側の扉から次の部屋へ。
・骸骨を倒し(爆弾で止めを刺すこと)、次の部屋へ行き、そこでカンテラでまず手前、そして奥の一番右のに点火。次の部屋へ。
・ゴーストと戦闘し、撃破後、最初にゴーストが出てきた部屋から地下へ行き次の部屋へ。
・柱の取っ手回転⇒天井に穴が⇒クロウショットを的に発射し、上へ。
・ゴーストを倒し、最初にゴーストと戦った部屋に行き、新たにあいた扉に入る。
・柱を左回りに回すと足場上昇・逆周りで下降となる。これらを利用し足場を最も下まで沈め、次の部屋へ。
・とげが出ないところから部屋の左下へ行き、鎖を引き壁が取れたところを急いで奥に進む。(尚、体にまとわりついてくるねずみ・虫などは回転斬りで振り払うことができる)
・砂地を渡り、つぼから「おばちゃん」入手。
・とげを避けつつ奥に進む。骸骨三匹全てを撃破⇒開いたゲートから次の部屋へ。
・中ボス的存在の「ビッグゴースト」撃破後奥で「スピナー」入手。それを用いて壁のレールに乗り、部屋から出る。
・レールに乗り、途中反対側のレールに移動すると扉があるので進む。
・スピナーを用いてレールを進み、次の部屋へ。宝箱から「ボス部屋のカギ」入手。窪みがあるのでその上でスピナーを使用し、回す。開いた扉から次の部屋へ。
・またスピナーを使い、登っていき、飛び出すと中央の柱に着地できるところがある。そこの窪みにスピナー使用で回し、レールに乗ってボスの部屋へいき倒す。
・撃破後、螺旋階段を登り、その先で影の魔物も撃破。スピナーを用いて一番上へ。賢者たちと会話する。
・イベント終了後、ゾーラの里へ行く。滝を降りた地点より泳ぎ、道なりに行くとスノーピークへ。

攻略チャート10スノーピーク〜雪山の廃墟前半
・スノーピーク入り口にいる人から「獣人のチケット」入手。ゾーラの里でチケットを見せ、情報を聞き、カカリコ村へワープで行く。
・墓地の一番奥の女王の墓へ行く。ゾーラの王子がいるのでチケットを見せ、「珊瑚の耳飾り」入手。
・ゾーラの里へ行き、滝の近くの岩場でニオイマスを釣り、狼で匂い記憶。
・スノーピークへ行き、センスを駆使して匂いを追う。ハジメの行き止まりは右に坂があり、次に出てくる雪の壁をアタックで破壊。
・最後に行き止まりに着くが、そこで穴を掘る。洞窟へ。
・洞窟内は人間でのみ行動可能。抜けると影の魔物3匹と戦うことになり、倒したあと、巨人と会話。
・木に回転アタックをし、凍った葉を落とし、それに乗って雪山の廃墟まで滑る。
・入ったら特に何もせず次の部屋へ行き、そこで女の人に「館の地図」を入手。西の部屋へ。
・北の部屋へ行き、ブロックをスイッチの上に載せる。(まず北西のブロックを下へ。そして右側に滑らせると成功。)
・狼になり、センス⇒掘れる場所があるので掘り、次の部屋へ。
・雪に埋もれている宝箱(センスと穴掘りをつかうと入手)から「小さなカギ」入手。先ほど穴を掘った部屋の北の部屋へ。
・氷上の敵を全滅することで開く扉から次の部屋へ。そこでも先ほどと同様に敵を倒し、扉を開け、次の部屋へ。
・「トアルかぼちゃ」入手後、巨人夫妻に見せ、最初の部屋の次の部屋で新たに開いた扉から次の部屋へ。
・北にある雪を3回堀り、「小さなカギ」入手後、それを使用して建物内へ。入ったらレバーを引き、石をセット。
・外に出てレバーを引くと石が出るため、大砲にセット。爆弾も入れて氷のモンスターに照準を合わせて発射。北の部屋へ。
・鉄球兵士を倒し、「チェーンハンマー」入手後、次の部屋へ行き、「トアル山羊のチーズ」入手。それを巨人夫妻に見せ、最初から二つ目の部屋を東に。
。氷のモンスターを降りの開いているところからチェーンハンマーを投げて倒しながら上の階へ行き、次の部屋へ。
・シャンデリアに鉄球を直撃させ、シャンデリアに乗り、その揺れを利用して向こう岸へ行き、「小さなカギ」入手。
・下に飛び降り、細い通路を通って宝箱のあるところまで進む。宝箱から「コンパス」入手。
・一つ前の部屋でカギを使って扉を開け、次の部屋へ。
・部屋に入ってすぐの氷をチェーンハンマーで破壊しいつでもクロウショットで登れるようにする。先ほどと同じ要領でシャンデリアを利用して次の部屋へ。
・ここでゴーストの魂をとっておくと便利。特に用はないので次の部屋へ。
・ブロックを下の階に落とす。中央のスイッチとブロックを覆う氷をチェーンハンマーで破壊。
・ブロックはスイッチに乗っているのを北に押し、次に北東のブロックを南⇒西⇒北の順で押し、最初のブロックを東⇒南⇒西⇒北と押す。
・部屋に入ったときに落としたブロックを用いて二階に戻り、東の部屋へ。骸骨がいる道を進み、壊れた壁の向こうの的にクロウショット。次の部屋へ。
・シャンデリア二つを通って宝箱から「小さなカギ」入手後、先ほどゴーストがいた部屋の扉を開け、次の部屋へ。
・最初に氷のモンスター2体を倒しておき、部屋の東のブロックを押す。隣の部屋とつながる。
・最初に大砲を使った部屋の石を、レバーを用いて氷のモンスターが檻の中にいた部屋に運ぶ。大砲の向きを変え、この部屋に石を飛ばし、レバーを使って隣の部屋に石を送る。
・大砲を北東に向け、石を発射し、氷のモンスターを撃破。
・モンスターがいた近くのはしごを上り、次の部屋へ。敵が大量に現れるので、すべて倒し、おくで「寝室のカギ」入手。
・一個前の部屋へ行き、坂道を登り、ボス部屋へ行き倒す。

攻略チャート11雪山の廃墟後〜時の神殿前
・雪山の廃墟攻略後、フォローネの森の北へワープし、人間の姿で男に近づき、金色のコッコを貸してもらう。
・それをもって崖を渡り、橋のあるところは一度コッコを離してブーメランで橋の向きを変え、橋の上についたら再びブーメランで向きを変更。2本の丸太があるところはタイミングに注意。
・森の聖域では今回もスタルキッドを追うことになる。見つけにくい場所に隠れるが、ラッパ音を頼りに探し出す。倒すと秘密の場所に行くことができるようになる。
・ブロックを落とし、一番奥へ行き、マスターソードを台座に刺し、開いた扉のところへ行く。影の魔物と戦闘になり、倒したら扉をくぐり、建物に入る。そこの台座にもマスターソードを刺す。
・時の神殿へ。
攻略チャート12〜14へ
http://jp.wazap.com/cheat/284817.jsp

関連スレッド

うわさ ゼルダの伝説時のオカリナはもともとFPSの予定だった

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)