今回は最後まで行っちゃいます

クラスノゴリエ坑道
ただ進むだけ。はしごはスタミナ2ゲージ分登れば到着。MOSS装備でスタミナは減らない。さらにEZ-GUN装備で逆にスタミナが増える。途中、タイトルソングが流れる。

クラスノゴリエ山麓
左上にいるRPGを持つ兵は一人目の兵がいる横からイントールドで入り、出口付近からMK22。

クラスノゴリエ山腹
あまり派手に動き回るとヘリに見つかってしまう。
出口付近の敵兵は手前のがけの上から眠らせてしまいたいがはずすとやっかいなことになる。

クラスノゴリエ山頂
兵士も利用する通路,そしてイントールド可能なところを利用して手前から一人ずつ確実に眠らせよう。
ここからSVDでグロズニィグラードの兵士を狙撃でき,侵入を少し楽に出来る。狙撃をはずすとALARTになりハインドに襲われる。

クラスノゴリエ山頂廃墟
サソリに注意!
出たところにいるファイヤーマンはライフ回復薬バッテリーを持っているのでできれば全員から奪いたいところ。背中のタンクを撃てば爆発する。顔を狙ってもマスクに当たることがあるので注意。

グロズニィグラード地下壕
ザ・フューリー戦
一度クリアしてカムフラージュ「FIRE」を持っていれば装備。慣れればほぼ無傷でクリアできる。

グロズニィグラード南西部
東の穴・あるいは中央の扉からとっとと北東部へ抜けましょう。

グロズニィグラード北東部
手前の敵兵から順番に眠らせていけば問題ないです。

グロズニィラード収容所
扉開錠周波数144.7○(食料を3回投げ返してジョニーとイベント、子供の写真の裏から見てもいい)
CURE画面でスネークをぐるぐる回して吐かせる。
一回死んでみる。
上記の方法で脱出したら北東部まわりでホフクとダンボールを駆使して逃げる!!

ティホゴルヌイ・ティホゴルヌイ地下道
一匹なら何とかなる犬でも複数になるとちょっとつらい。特にまわりを見学する気がなければ走って抜けましょう。

ティホゴルヌイ
拷問時に付けられた発信機をはずしていなければここで山猫部隊登場。そのまま滝の裏まで行くとEVAとのMOVIEにいつもと違うシーンが追加される。

滝の裏
INFINITY(無限ペイント)取得を目指しているのなら,滝の外へ戻って「ツチノコ」を捕獲。

グロズニィグラード兵器廠
メンテナンスクルーの服を着てあまり見られないように爆弾を設置していけばOK。兵器廠の2階3階にはカロリーメイト麻酔ハンカチがある。

ヴォルギン戦

最後の爆弾を設置する前にカムフラージュやフェイスペイント,装備をヴォルギン戦に備えておこう。

グロズニィグラード
ケロタン撃ちがなければ楽。MKで狙うときははずさないように1人に1発で確実に。

グロズニィグラード鉄橋
ノーマルまでなら射撃は2回ですむ。ハードからは3回になり,爆弾とケロタンを同時に撃つとなると素早く正確な動作が必要となる。

ヴォルギン&シャゴホッド戦

スクリューのような足回りをRPGで撃ち、動きををとめてシャゴホッドの後部を撃つ。
2回目も同じ要領で足回りを止めてからヴォルギンを撃つ。違う方法として中央ちょっと右か左を正面からシャゴホッドの後ろへ突破し,振向きざまにヴォルギンへMKを撃つ。

ザオジオリエ
INFINITYあるならひたすらSMOKE投げながら行けばいい。
途中にBOOK置くのもいい。TNTで丸太の橋を破壊してもいい。
次のエリアは隠れてMK22。サーモゴーグル装備なら隠れている敵兵も見える。

ロコヴォイヴィエレッグ
EZ-GUN取得を目指しているのなら,すぐに「リキッド・ソリッド・ソリダス」を捕獲に走る。
捕獲できたらエリアのはじ(どこでもいいが目の前に大木のないところ)からボスをサーモゴーグルで探し,MK22で狙う。
モシン・ナガンは1発で居場所がばれるので使わない方が良い。
これを繰り返せば何とかなる。MK22の弾薬はマップ中央付近に出る。(初期位置の左前の木を目印に)
CQC返しができるようなら問題ない。
エンディング前
オセロットとの決闘。右の銃を選べばシングルアクションアーミーが入手できる。

終わりました

結果

お役にたてれば


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)