小ジャンプ XあるいはYボタンを瞬間的に押すと、通常より低いジャンプが出来る。 スティックを軽くはじいても出来るが難しい。
受身 空中でくるくる回っている状態で地面に着く直前にLあるいはRボタンを押すと受身をとる。 また、飛ばされて壁や天井にぶつかる直前に押すとその場で止まる。
転がり受身 受身をとると同時にスティックを左右どちらかに倒すと、 受身をとりながら転がる。
メテオ返し メテオ技を食らったときにジャンプを入力すれば、 食らう直前にしりもち状態だったとしても、もう一度ジャンプ&復帰技が出来る。
ヒットストップずらし 相手の攻撃を食らう瞬間にスティックを倒すと、 飛ぶ方向をその方向に変えることが出来る。真横に飛んでいく技を食らったとき上方向を入力すれば、 ある程度高さを保つことが出来る。また、連打技やコンボからの脱出にも重宝する。
オートストップずらし 連打技から脱出するときは、 上のヒットストップずらしよりもオートストップずらしの方が簡単にできる。 やり方は、ただ動きたい方向にスティックを倒し続けるだけ。
ガードストップずらし シールドをしていて食らう瞬間にスティックを倒すと、 その方向に少し移動することができる。
最薄シールド Zを押し続ければ最も薄いシールドを張ることができる。 もちろんLあるいはRボタンを少しだけ押してもできる。
シールド移動 シールド中にスティックをはじかずに倒すと、 その方向にシールドが少しだけ移動する。
しゃがみ しゃがんでいると攻撃を食らってもほとんど吹っ飛ばなくなる。
しゃがみカウンター しゃがんでいて攻撃を食らったとき、 ダメージが低ければあたり判定がでないので、そのまま他の攻撃でカウンターができる。
ガードカウンター 相手のダッシュ攻撃や空中からの攻撃をシールドでガードした後、 そのままつかみや攻撃でカウンターができる。でもやりすぎていると相手読まれつかまれる。
≪上級テク&裏技≫
シールドリフレクト アイテムや飛び道具が自分に当たる瞬間にシールドをすると、 それを跳ね返すことが出来る。ただし威力は弱まる。
ジャストディフェンス 相手の攻撃が当たる瞬間にシールドをすると、 次にすぐ他の動作ができる。CPUと対戦しているとよくCPUがっている。
ハンマー解除
(アイテム解除) ハンマーを持った状態で吹っ飛ばされたとき、 くるくる回って落ち始めた直後にZボタンを押すと、ハンマーを離すことができる。 また、スティックを倒しながら押せば投げることも出来る。
三角飛び キャラが壁に付くと同時にスティックを反対方向に倒すと壁ジャンプができる。 やりすぎるとだんだん上に上がらなくなるので注意。特定のキャラだけできる。(動きの速いキャラとか)
着地キャンセル 略して着キャン。着地する直前にLあるいはRボタンを押すと、 着地後の硬直を無くすことができる。リンク、マルス、ロイの空中↓Aなどで非常に有効。
ダッシュ攻撃 走っているとき↓を入力してから攻撃を入力すれば、 走りながらすぐに攻撃ができる。いちいち止まらなくても攻撃できるので使える。
崖受身 崖近くで相手の攻撃を食らったとき、スティックをステージ側に倒してL あるいはRを押すと、その場で受身をとる。
崖ジャンプ 崖受身の操作のスティックを、ステージ斜め上方向に変えると、 崖受身後に三角飛びになる。全キャラでできる。崖受身と織り交ぜながら行うとかなり有効。 ただしマルスの場合崖ジャンプをすると復帰不能になる。
下投げ受身 フォックスやファルコの下投げをやられたときにも受身をとることができる。 特に転がり受身が有効。
空中受身 吹っ飛ばされてくるくる回りながら落ちる直後にスティックを横にはじくと、 くるくる回る状態から通常の状態に戻すことができる。地面で受身を取らなくてすむ。
空中ニュートラルB方向変換 空中ニュートラルBは普通にやれば前方にしか出せないが、 Bを押す直前にスティックを後ろに倒しておくと、後ろ向きに出すことができる。
空中緊急回避復帰 空中緊急回避をするときスティックを倒しておけば少し移動できることを、 復帰に利用できる。ヨッシーやプリン、ネスなどで使える。
崖捕まり攻撃 崖捕まりの状態から↓を入力すると同時にジャンプし、 空中技をやることができる。多用しすぎて相手に読まれないよう注意。 もしそのとき相手に飛ばされるとジャンプができず、ほとんどの確率で死ぬ。
絶(絶空)
某有名漫画雑誌によると、別名「ホバー」らしいです。 ジャンプの直後、あるいは着地直前に空中緊急回避を斜め地面方向にやると、 キャラが滑る。フェイントや攻撃など、用途は多様。
よくわからない人はネット上にムービーがたくさんあるので探せ。(オイ
クイック 走り出しはじめのときスティックを反対方向に倒すと急旋回ができる。 繰り返し何度もできる。ただし完全に走り出すと鈍い旋回になるので×。
絶ステ ※以前のものと改正
多分、絶をやりまくって相手から下がったり上がったりすること。
≪キャラ別テク&裏技≫
ゼルダ:即チェンジ ゼルダで、試合の始まる前からAボタンを押しておくと、 初めからシークで始めることができる。
ピーチ:瞬間空中浮遊 ↓を入力しながらジャンプすると、その場で浮遊する。
サムス:スーパー絶 ボムを出して丸い状態で地面に着く直前に、 →←あるいは←→と順番に素早く入力すると、ものすごい勢いで滑る。 すごすぎてルーペになるときもある。
サムス:ミサイル連射 地面に着く直前にミサイルが発射されるように入力すれば、 着地後に素早くミサイルが撃てる。もちろん着地後に他の行動もできる。
サムス:ボムジャンプ復帰 ボムジャンプを利用すれば復帰に使える。 空中で↓Bを2回入力し、ボムジャンプと同時にスティックを横に倒すとできる。 高さは稼げないが横方向には相当稼げるので非常に使える。
サムス:2倍グラップリングビーム グラップリングビームを出したら十字キーで素早く ↑↓↑Aと入力する。すると長さが2倍になる。ただし敵と重なったときにAを押さないとつかめない。 また、Lを押し続ければ敵をホーミングする。一度死ぬと元に戻る。
サムス:ハンマー投げ ハンマーの近くに立ち、 ボムを出してボムが爆発する直前にハンマーを取る。 するとハンマーを持ったまま丸くなり、その丸い状態の間だけハンマーを投げることが出来る。 ちなみにその投げたハンマーは壁や天井、床を貫通する。
ちなみにもっと言えば、ちょっと工夫してハンマーを持って走ることもできる。
クッパ:クイックブレス 略してクイブレ。 ジャンプして着地直前にBを入力すると、すぐに炎が出る。
フォックス・ファルコ:リフレクターキャンセル 略してリフキャン。 リフレクターを出した直後にジャンプ入力するとジャンプができる。 リフレクター状態を瞬間的に出し、すぐに他の行動に移ることができる。
フォックス:リフレクターコンボ 略してリフコン。上のリフレクターキャンセルを利用し、 リフレクター⇒絶(ジャンプ動作でリフキャンされる)⇒スマッシュなどのコンボができる。
フォックス:下投げメテオ ステージの端で下投げをすると、 稀にそのまま相手を落とすことができる。
ファルコ:リフレクターコンボ 略してリフコン。リフレクターキャンセルを利用して、 リフレクター⇒ジャンプ(リフキャン)⇒空中↓A⇒着地キャンセル⇒リフレクター⇒‥‥‥ とコンボができる。
ファルコ:クイックブラスター 略してクイブラ。やり方は、 小ジャンプ⇒B⇒↓(急降下)と入力する。上手くなると通常並み、あるいはそれ以上の連射ができる。。
ファルコン・ガノン:空中↓B復帰 ファルコンとガノンドロフは、 空中ジャンプをしたあとでも空中↓Bをすればまたジャンプができる。復帰にとても使える。
ファルコン:崖捕まり壁ジャンプ 崖捕まり中に、 壁と反対方向にスティックをはじくとそのまま壁ジャンプができる。 ただし終点や戦場の端のような崖では不可。たぶんファルコンだけ。
フォックス系・マリオ系・ミュウツー:赤甲羅強化 リフレクターやマントで赤甲羅を跳ね返し続けると、いつか自分がブレイクする。 その後その甲羅に当たるとものすごいダメージを受ける。
ファルコン:空中ファルコンパンチ 空中のファルコンパンチは地上で出したのより威力が強い。 ホームランコンテストなどで使えるのでそのときは、ジャンプ⇒空中ジャンプ直後にB、と入力する。
ファルコン:スター4連射 スターロッドを持ってスマッシュ入力をし、 そのままAを押し続けるとスターが4つ出る。1つだけ出すこともできる。
アイスクライマー:フリーズバグ ナナ(オプション)が相手をつかんでるときに ポポが横Bを当てると、その相手が動かなくなる。その間はどんな攻撃をしても動かない。 もう一度つかむと解除される。ホームランコンテストで使う。
プリン:キャンセルスリープ くるくるブロックなどの崩れる床の上で相手をつかみ、 下投げを行うと下投げが途中でキャンセルされ、その後すぐねむるをすればほぼ確実に当たる。
プリン:スクリュー&スリープ スクリューアタック直後にねむるをすれば、 眠るがほぼ確実に当たる。半端じゃなく強い。
G&W:船体突き抜け 惑星コーネリアで主砲の上に立ち、 ジャンプ⇒↑Bと入力すれば船体を突き抜けることができる。 安全に主砲から脱出でき、不意打ちにも使える。
カービィ:フェイントカッター ↑B入力後、カービィがまだ上に上がってないときに 反対向きにスティックを倒すと、向きを変えることができる。
アイスクライマー:もうひとつの復帰 横B技中にBを連打すると上昇する。 二人だとかなり上昇する。ポポだけのときはそれが復帰技の基本になる。
マリオ・ドクター:マントで復帰阻止 マントの相手の向きを変える能力を利用し、 相手の復帰を阻止できる。フォックス系やファルコン系、マリオ系に使える。
ヨッシー:ボム兵高速移動 ボム兵を持ち、ジャンプして着地直後にZを押し そのまま押し続けると、ヨッシーの向いている反対の向きに高速移動する。 実用性はほとんど無いがおもしろい。
ネス だけかな?:ボム兵着火 上のテクとやり方は同じ。 ボム兵を走りださせることができる。
ネス:タッグで使えるハメ技 仲間が相手をつかんだら↓強Aを連打し当てまくる。 相手は逃げることができない。
ドンキー:タッグで使えるハメ技 仲間が相手をつかんだら近くで↓Bを入力し、 後はBを連打する。↓B(ハンドスラップ)中は相手は逃げることができない。
ドンキー:ウサギずきんコンボ 上方向のデッドゾーンが低いところで、 ウサギずきん中に相手をつかみ、前投げでリフティングをした後2段ジャンプをし上投げをすると、 相手を星にすることができる。
≪アイテム別テク&裏技≫
跳ね返せないアイテム はりせん、スターロッド本体、リップステッキは マントやリフレクターなどで跳ね返すことができない。 リフレクターではアイテムがその場で止まるが、 マントの場合はそのまま攻撃が当たってしまうので注意。
どせいさんの能力 どせいさんは相手のシールドを大きく削ることができる。
無限スーパースコープ 新品のスーパースコープを取り、 最大ためを2回撃ち、最小3連弾を5回撃つ。順不同。 そのあとAを押し続けてチャージ中に相手の攻撃を食らえば完成。
マルマイン投げ マルマインは爆発直前に持って投げることができる。 ただしルイージのようにアイテム投げ動作が早いキャラでないと自分も食らう。
ボム兵投げ ボム兵が走り出した後、最後に止まって爆発する直前に 持って投げることができる。爆発猶予はマルマインよりあるので誰でもできる。

関連スレッド

新アイテムを作ろう
大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS Wii-U 総合スレ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)