http://pokesav.umimi.com/
使い方↓
  • 基本的な使い方
[セーブデータ改造の場合は, 以下の手順に従って下さい]
1. カートリッジの flash-ROM のセーブデータをファイルに吸い出す
2. ファイル読み込みボタンをクリックして,
1 で吸い出したセーブデータファイルを選択し, OK をクリックし,
このセーブデータファイルを読み込む
3. GUI にて, 改造する項目を設定する
4. ファイル上書き保存ボタンをクリックして,
セーブデータファイルを保存する
5. カートリッジの flash-ROM にセーブデータファイルを書き込む

[PAR を用いて改造する場合は, 以下の手順に従って下さい]
1. ツールの GUI にて, 改造する項目を設定する
2. PAR コード出力をクリックして, 1 で設定した項目に該当する
チェックボックスにチェックを入れる
3. 書き出しボタンをクリックし, ファイル名を入力,
ファイルの種類を XML 形式 PAR コードファイルとし,
OK をクリックして, XML 形式 PAR コードファイルを保存する
4. PAR のコードマネージャに 3 で保存したファイルを
ドラッグ & ドロップする
5. 以降は PAR のマニュアルを参照して下さい

SAV 形式のファイル, M3 の DAT 形式のファイル, BBME-IF に対応しています.

(注意)
- 「なまえ」/「ライバルのなまえ」/「ボックスのなまえ」について,
ShiftJIS コードで表現できない文字は, ツール上では他の文字で
代用して表示されます.
- PAR コード出力の「現在地座標」については, ゲーム開始後,
「つづきからはじめる」を選択して A ボタンを押した直後に
タイミング良く L + R を押して下さい.

  • その他
本ツールを用いて作成したポケモンについて, 販売や Wi-Fi を利用する対戦/交換等に
使用しないで下さい.
本ツールの転載は,「改造・解析まとめ @Wiki」以外の場所については,
必ず事前に連絡をお願いします.

結果

最初からになる、と言ううわさも!?最初からになってもいい人はやってみては?


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)