では、前置きが長くなりましたが始めます。
イベクエのガルルガは体力が非常に多いのでしっかり戦わないと時間切れになることがよくあります。でも慣れればたぶんそこまで苦労しなくなると思います。
ではまず僕がガルルガ討伐に行くときの装備から。
武器は僕的には一番片手剣がオススメです(動きが速いからです)。
なので弱点の水属性で最も強いオデッセイブレイドが良いと思います。腕がいい人ならば真黒や黒滅なんかでもいけるかもしれませんが僕の腕では無理です。
次に防具。剣聖は必須と思われます(硬くてはじかれるため)。
頭:剣聖
胴:キリンS
腕:モノブロS
腰:キリンS
足:キリンS
発動スキルは切れ味+と心眼です。他のスキルならば耳栓などがいいです。
猫飯は5匹で肉+酒で(体力+100&攻撃力UP)
持ち物は必須アイテムから。
回復薬10個、回復薬G10個、砥石20個、こんがり肉G10個です。
あると便利なものも書きます。
ペイントボール、閃光玉(調合セット)、秘薬・いにしえの秘薬(死んだときや非常時に便利)、大樽G、小樽Gなどです。
次にやっと攻略法です。
ガルルガの行動パターンは、ゆっくり振り返る→走る→ついばみ、はやく振り返る→突進、はやく振り返る→ブレス(単発か三連)、サマーソルト(レイアのよりは食らいにくい)、バックジャンプ咆哮、威嚇(その場で足をかく、攻撃チャンス)、咆哮です。
ガルルガは森・丘の3・4・10しか移動しないため移動はレウスなんかよりは楽です。とりあえず出会ったらペイントぶつけときましょう。
戦闘開始したら、まずは奴の尻尾を切断しましょう。あると尻尾回転の攻撃が非常に痛いので・・・。尻尾を切断したら今度はクチバシや頭を狙って攻撃していきましょう。いちおう足も切れますがダメージはクチバシとかの方が通りやすいです。閃光玉を使うのもかなり有効です。投げてピヨッたら近づいて爆弾設置→小樽で爆破をしましょう。効果が切れてなければクチバシ、頭を切りまくりましょう。ただ、ガルルガは閃光から直っても他の飛竜のように直ったときのいやいや(首を振っている行動)がないので調子にのって切ってると反撃食らうので注意です。
怒ると一段と早くなります。怒っているときはむやみに攻撃せず隙を見つけてチクチクと攻撃していきましょう。狙い目はブレスの時に後ろに回り込むと安全に攻撃できます。ガルルガの攻撃で最も注意しなければいけないのはバックジャンプ咆哮+突進です。怒っているときにこれを食らうとかなりやばいです。確実にガードするようにしましょう。ある程度離れていれば避けるもしくはガードできると思います。
弱ってきてもガルルガは足を引きずりません。目安としては2、3回攻撃しただけで怒ると弱ってきています。一気に攻めましょう。深追い注意でいきましょう。
これで討伐できると思います。
結果
イャンガルルガ討伐完了!!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
フランク・イェーガー
No.1011972
2007-04-13 23:59投稿
返答
モンハ
No.843427
2007-01-20 12:19投稿
返答
with/you
No.822127
2007-01-08 13:19投稿
返答
他の人も言っているようにガルルガの行動範囲を直してほしいですけど、他の内容は文句なしの★5です。
スーパーDX
No.817424
2007-01-06 15:55投稿
返答
hideki5115
No.735609
2006-11-26 12:22投稿
返答
レッドトマト
No.705567
2006-11-05 11:09投稿
返答
HMKT
No.704662
2006-11-04 18:11投稿
返答
確かによく書けてます。
イャンガルルガ結構行動範囲広いんだよね。
2、3、4、9、10あたりで行動します。(9は極まれ。僕でも1回しか見たことない)
SAVER
No.696302
2006-10-28 15:46投稿
返答
・肉G10個もいらないかと
・ガルルガはエリア2ににもいきます
最下位戦士
No.695932
2006-10-28 11:16投稿
返答
私はオデッセイブレイド持ってないので真黒龍剣ですが、なんとかソロ討伐はできました。時間を確認する余裕はなかったですが45分くらいかかったと思います。
勝率は現在のところまだ10回中2、3回くらいですかね〜
ところで、ガルルガはイベントクエストではエリア2にも来てたような気がします。
FUJIFILE
No.695427
2006-10-27 22:34投稿
返答