戦いかた説明書~中級者編~

戦いかた説明書~中級者編~
  • 1235 Views!
  • 3 Zup!
こんにちはー、類似ルイージでーす。
今回は中級者編ですね。て言うか、初心者編の11時間後に中級者編って...
まあ、いいや。いきまーす。だけど、まだよくわからないという人は
/cheat/戦いかた説明書~基礎編~/548269/
戦いかた説明書~基礎編~

<回避を使いこなせ!>
最初に防御中心で戦えと言いましたが、ガードだけでは掴まれておしまいです。そこで、緊急回避についてみてみましょう。
まず、緊急回避には移動回避とその場回避と空中回避があります。しかし、一つ一つ使うところを変えなければなりません。そこで少し説明。

移動回避...移動しながら回避します。回避しながら距離をとったり、裏に回り込む事もできます。しかし、回り込む場合は下スマッシュに注意しましょう。
その場回避...その場で回避します。下スマッシュの餌食にもならず、反撃もできる回避ですが、何より使いにくいです。個人的にですが、僕はあまり使いません。
空中回避...回避の中で一番無敵時間が長いです。しかし、これを使っている時は身動きがとれないため、使うのは計画的に。

これくらいですかね。僕は移動回避が好きですかね。復帰中は空中回避、時々裏をかいてその場回避、とかですかね。これはとにかく練習するしかありません。

<アイテムを使いこなせ!>
スマブラの特徴と言ったら
1.ぶっ飛ばすという斬新なアイデア
2.キャラの豊富さ、まさかの戦いができる、見れる
3.アイテムによる一発逆転
4.ステージの豊富さ
とかですよね。ここでは3をみてみましょう。スマブラには大量のアイテムがあります。ビームソード、ハートの器、ボムヘイ、センサー爆弾...そして、スマッシュボールです。これをいかに使っていくかが重要です。つまり、いつ何のアイテムを何処で使うかが勝敗を分けるのです!では、アイテムの使い方を説明したいと思います。しかし、その前に絶対に取っておきたいアイテムがあります。それは...

アシストフィギュア
モンスターボール
スマッシュボール
ハートの器
マキシマムトマト

等です。では、他のアイテムの説明をします。

ホームランバット...これは、ほぼ投げて使っています。復帰中の敵等に当てるとなかなか強いです。
レイガン...これは、初心者に連続で撃つと抜け出せなくなり、勝ちます。中級者位でも勝ちます。しかし、この戦法。絶対に嫌われます。
落とし穴の種...これ、強いです。当てて地面に落とし、スマッシュ、空中で当ててメテオ、まあ、地面に落とすのが一番ですね。
バンパー...これ、好きです。パーセントが貯まってる相手に当てると無茶苦茶ぶっ飛びます。

この位ですか。しかし、こんなに都合よくアイテムが出てきたりしません。なので、臨機応変にアイテムを使う方法を変えるのです!色々と使い方はあります。自分なりの使い方を発見してみてはどうでしょう?

<テクニックを使いこなせ!>
これでは、初心者編より簡単になってしまう可能性があるので、テクニックを紹介しようと思います。

カベキック...マリオブラザーズをやっていればお馴染みの技ですね!!。これにより、復帰がうまくいったり、上に早く行けたりできます。
しゃがみ歩き...しゃがんで歩きます。殆ど意味がないキャラと効果絶大なキャラがいます。スネークとか遠距離攻撃全然当たってないですもん。ワリオはほぼ変わりません。
受け身...吹っ飛ばされた時に壁にあたるすれすれで空中回避をすると受け身を取れます。これを使うと神殿等では全然死にません。
滑空...これは使えるキャラかなり限られますが...メタナイト、ピット、リザードンを使っている人は使えます。これを使うと復帰がかなり簡単になります。結構遠いところにいるのに空中ジャンプなしで崖まで行けたりできます。メタナイト等はこれを覚えるとかなり強くなれます。しかし、滑空している間に方向転換することはできないので注意してください。
メテオスマッシュ...空中攻撃で下にズドンと落とすテクニックです。相手が復帰中等に使うと無茶苦茶気持ちいいです。しかし、メテオななる技は大抵隙が多いため狙うのなら絶対に成功してください。

これくらいですかね。テクニックと言うほどの物はなかったと思います。まあ、これたちも一応練習しといた方が良いと思います。特に、メテオスマッシュは逆転できる可能性ができるため練習しといた方が良いかと。

中級者編は以上です。ちょっと簡単すぎたかな?次はついに上級者編です。頑張っていきましょう!

結果

スマブラがかなり強くなる!