レウス
突進が多く、打撃を弾く羽の範囲が広いハンマーには厄介な相手です。
閃光で足止めし、足元でタメ中を連発します、ダウンしたら顔にスタンプをしてください。
また落とし穴で顔スタンプも使い、ダメージを与えて行きます。
バインドキューブがあるなら優先して使ってください。
足止めは基本ですが、回転攻撃を主体にしていきます。
ハンマーの回転は初段で特殊属性が出るとその後全てに属性が付加されるので、出たら回転大を使い、出なければ回転中ですぐ次の溜めに入って下さい。
また攻撃チャンスはブレス時、地面を掻いて雄叫びした時、空から降りてきた時(タメ大で)です。
レイア
基本はレウスと同じですが、3連ブレスの隙を逃さずにスタンプを決めてください。
バサルモス
突進が主体ですが、動きは遅いので楽な相手です。
突進の後を武器出し→回避→スタンプで戦ってください。
突進後の尻尾攻撃は廻り込んでスタンプを決めてください。
ガノトトス
打撃耐性が高く、体の大きい厄介な相手です。
ただ特殊属性耐性は総じて低く水中でも体力を削る事を考えて、できればグラビィトンがいいです。
動き回らないので確実に回転を当てて毒にして行きます。
体当たりや尻尾は当たりやすいので注意してください。
無属性なら体当たりは当たってもいい覚悟で防具や回復アイテムを充実させ、足元でタメ中を連発します。
突進が多く、打撃を弾く羽の範囲が広いハンマーには厄介な相手です。
閃光で足止めし、足元でタメ中を連発します、ダウンしたら顔にスタンプをしてください。
また落とし穴で顔スタンプも使い、ダメージを与えて行きます。
バインドキューブがあるなら優先して使ってください。
足止めは基本ですが、回転攻撃を主体にしていきます。
ハンマーの回転は初段で特殊属性が出るとその後全てに属性が付加されるので、出たら回転大を使い、出なければ回転中ですぐ次の溜めに入って下さい。
また攻撃チャンスはブレス時、地面を掻いて雄叫びした時、空から降りてきた時(タメ大で)です。
レイア
基本はレウスと同じですが、3連ブレスの隙を逃さずにスタンプを決めてください。
バサルモス
突進が主体ですが、動きは遅いので楽な相手です。
突進の後を武器出し→回避→スタンプで戦ってください。
突進後の尻尾攻撃は廻り込んでスタンプを決めてください。
ガノトトス
打撃耐性が高く、体の大きい厄介な相手です。
ただ特殊属性耐性は総じて低く水中でも体力を削る事を考えて、できればグラビィトンがいいです。
動き回らないので確実に回転を当てて毒にして行きます。
体当たりや尻尾は当たりやすいので注意してください。
無属性なら体当たりは当たってもいい覚悟で防具や回復アイテムを充実させ、足元でタメ中を連発します。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
モンハンしりとり
虍空
No.288469
2005-09-28 02:20投稿
返答
ハンマーひさしぶりにやると面白いですゎw
(削除済み)
(削除済み)
隊長
No.206032
2005-04-11 11:00投稿
返答
†DANTE†
No.203825
2005-04-07 21:08投稿
返答
ライコツ
No.203362
2005-04-07 12:51投稿
返答
kabuki
No.202800
2005-04-06 15:35投稿
返答