使い方1・・・SPスキル量産
SPスキルを作る時SPスキルの素材のスキルをすべて悪魔の書に引き継いでSPスキルのみを子供に引き継ぐと
悪魔の書に素材のスキルが残るので簡単に強いスキルが作れる
使い方2・・・固有スキルの量産
固有系のスキル(エスタークとかラプソーンとか)を持っているモンスターに転生の杖を持たせて悪魔の書ができるように配合する
固有スキルを子供に引き継がずに悪魔の書に引き継いだ後元のモンスターをもう一度転生して固有スキルをつけなおす
使い方3・・・4体配合
悪魔の書は親が配合に使われたモンスターという扱いなので4体配合が少し楽or同じ手まで2体作れる
されに転生の杖を応用すると
ひくいどり(転生の杖)×ホークブリザード=ひくいどり+悪魔の書
転生後のひくいどり(転生の杖)×ホークブリザード=ひくいどり+悪魔の書
悪魔の書×悪魔の書=にじくじゃく
って感じにできるのでホークブリザード4体とひくいどり1体でにじくじゃくが2体作れてさらにひくいどりがあまる(ひくいどりとホークブリザードは逆でもおk)
これを応用すればバベルボブルとかも一度作って素材を残しておけば毎回素材を2体用意するだけで作れるようになる
ちょっと説明分かりにくくて申し訳ない
関連スレッド
いろんなゲームキャラを配合で生み出すスレ【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP】雑談スレッド
【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP】不具合・メンテナンス報告掲示板
2GTySY6V No.2256430 2012-11-16 01:03投稿
返答
伝説の刹那::yahoo
No.2154032
2012-08-21 14:12投稿
返答
レンキン様
No.2146681
2012-06-04 10:06投稿
返答