知っている人は知っているとは思いますが、知らない人はどうぞご覧下さい。
ちなみに知らない人の為に一応説明しておきますが、
【努力値とは】
ポケモンの隠し経験地みたいなもの。
ポケモンを倒すと、倒したポケモンに対応する能力に努力値が入る。
努力値4で能力が1上がる。
一つの能力に振れる努力値は255で、合計510まで振れる。
なので、252,252,4の振り方が一番無駄が無い。
(255と252は同じなので)
詳しくは攻略サイト等をご覧下さい。
また、覚えさせる技についてですが、
物理アタッカーに特殊技覚えさせても意味が無いのと同じで、
物理受けに「はかいこうせん」とか覚えさせても全然意味ありません。
それと、いろいろなタイプの技を覚えさせた方が戦いの幅が広がります。
よく考えて技を覚えさせましょう。
- 物理アタッカー+
全ポケ中で最高の攻撃力。
但しそれ以外の種族値は高くないので注意。
攻撃252,素早さ252,HP・防御・特防のどれか4の配分をおすすめ。
2.ムクホーク
序盤で手に入るので、使う人は多いかも知れない。
攻撃、素早さに優れており、特殊系は低い。
また、覚える技のタイプも幅が狭いため注意が必要。
攻撃252,素早さ252,残りの4はどこかの速攻型で。
3.ガブリアス
素早さに優れているドラゴンポケ。
こおりタイプにめっぽう弱いが、破壊力は抜群。
↑と同じく速攻型を推薦。
4.バンギラス
攻撃、防御に優れているが、素早さはいまいち。
様々なタイプの技を覚える事ができ、色々な相手と戦える。
攻撃252,防御252,HP4の対物理用にするのをお勧め。
5.メタグロス
攻撃が非常に高く、防御や特攻も高い。
但し素早さは低い。
↑と同じく攻撃252,防御252,HP4の対物理で。
- 物理受け+
完全な物理受け。
防御がずば抜けて高い。
また、「てっぺき」を覚え、さらなる防御アップが狙える。
格闘には弱いが、防御の高さでカバーしよう。
「メタルバースト」を中心に戦う事になる。
HP252,防御252,攻撃4で完全物理受けを。
2.ヨノワール
HPは非常に少ないが、防御がかなり高い。
さらに「おにび」を覚えているため、相手の攻撃を下げる事ができる。
覚える技のタイプも豊富なので、使いこなせば強力。
HP252,防御252,残りの4どこか+「おにび」で物理受けを。
3.ハガネール
防御に特化したポケモン。
HPはそこそこで、攻撃もまあまあ。
その他の能力は低め。
「てっぺき」を使い、さらなる防御アップも狙える。
相手の攻撃を耐え、「アイアンテール」などの強力な技で攻めるのが基本的な戦い方。
努力値はトリデプスと同じ様に振れば良い。
今回は物理で終了です。
今回の評価次第で特殊書こうかどうか決めます。
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ
アックー
No.1832338
2009-12-26 00:30投稿
返答
ありがとうございます
(削除済み)
wazap潜入捜査員
No.1592040
2008-10-27 18:11投稿
返答
人によるけど・・・。例えばメタグロスは防御に252振らないでHP252にしたほうが良いと思われる。