初めての投稿で緊張しますが、目標の選手は150キロ前後 コントロールA スタミナA 総変化量10前後です
初期能力は125キロくらいでスタコンFあれば大丈夫です!まず、1年目
9月4週の1軍試験までひたすら監督を追う。ただしこのとき体力の回復は精神で回復すること
5点以上取り、1軍に上がる。このとき変化球を1つ覚えておくと簡単に上がれる
1軍に上がったら、樽本を追いかけ、友情タッグを成立させる(2月ら辺までには)1軍に上がったら休むのコマンドで回復してもいい
その後、樽本の友情タッグを優先させながら、継承選手を追いかける。1年時の最後の目安は135キロ コンD スタDあれば十分です^^
2年時、樽本と継承のタッグによって球速なりコントロールを上げていく。2年の9月位に145キロ コンB スタA 変化4と3位が目安です
3年時は自分の足りない能力を考えながら、補う形で練習
3年間を通して、全部甲子園に出場または優勝できればそれに越したことはありませんが、そうでなくてもいい選手はできます。
ちなみに私の作成例は
「球速」157キロ
「コントロール」A182
「スタミナ」A158
「変化球」スライダー4 フォーク4 シンカー3
「特殊能力」ジャイロボール、キレ4、重い球、奪三振、対ピンチ4
ちなみにこの選手はダイジョーブも出ていなくて、甲子園優勝したのは2年の春と3年の夏の大会だけです
最後まで見てくれてありがとうございました。いい選手をがんばって作ってください(*^_^*)
初期能力は125キロくらいでスタコンFあれば大丈夫です!まず、1年目
9月4週の1軍試験までひたすら監督を追う。ただしこのとき体力の回復は精神で回復すること
5点以上取り、1軍に上がる。このとき変化球を1つ覚えておくと簡単に上がれる
1軍に上がったら、樽本を追いかけ、友情タッグを成立させる(2月ら辺までには)1軍に上がったら休むのコマンドで回復してもいい
その後、樽本の友情タッグを優先させながら、継承選手を追いかける。1年時の最後の目安は135キロ コンD スタDあれば十分です^^
2年時、樽本と継承のタッグによって球速なりコントロールを上げていく。2年の9月位に145キロ コンB スタA 変化4と3位が目安です
3年時は自分の足りない能力を考えながら、補う形で練習
3年間を通して、全部甲子園に出場または優勝できればそれに越したことはありませんが、そうでなくてもいい選手はできます。
ちなみに私の作成例は
「球速」157キロ
「コントロール」A182
「スタミナ」A158
「変化球」スライダー4 フォーク4 シンカー3
「特殊能力」ジャイロボール、キレ4、重い球、奪三振、対ピンチ4
ちなみにこの選手はダイジョーブも出ていなくて、甲子園優勝したのは2年の春と3年の夏の大会だけです
最後まで見てくれてありがとうございました。いい選手をがんばって作ってください(*^_^*)
結果
やればできる!
SMIRN
No.1902435
2010-05-28 20:54投稿
返答
アミノバリューZ
No.1824007
2009-12-13 20:46投稿
返答
ためしてみますね
てぃっしゅ
No.1770963
2009-09-02 17:55投稿
返答
今まで見た中で最高かもしれません。
ありがとうございます。
てんぷら
No.1745521
2009-07-22 14:17投稿
返答
でも継承選手の得意練習はなににすればいいんでしょう?
球速?スタミナ?コントロール?変化球?
自分的には変化球がいいと思います。。。
キングマリオ
No.1671730
2009-03-07 21:43投稿
返答
サッカーRYOUTA
No.1653653
2009-02-14 16:46投稿
返答
lsolietlie
No.1608487
2008-12-06 17:09投稿
返答
拳王部下
No.1590925
2008-10-24 20:28投稿
返答
タカロット
No.1582122
2008-10-04 20:56投稿
返答
(削除済み)