キラーパンサーとピッキーを配合させ、レンジャースキルに多めに振りましょう。マヌーサぎり等の状態異常攻撃を二回行動+れんぞくの計6回攻撃で全体攻撃をするため、ほぼ確実に相手を無効化できます。もちろん耐性を持っている場合はアレですが、序盤中盤ではそこまで強い耐性を持ってる敵はあまりいませんのでそこまで気にする事もないでしょう。
・バルザック
2枠のSランクモンスターです。配合はギガントヒルズ(配合で入手可)+ギガンテス(いかりの扉ボス)
ドラゴン系を配合していると、プテラノドン、もしくはギガントヒルズというモンスターの名前があがる事はありませんか?その場合はとりあえず作っておきましょう。
プテラノドンを使うと簡単にギガントヒルズを作る事ができます。私の場合ははねスライムとプテラノドンでギガントヒルズを作りました。
ギガントヒルズを作る時は♀になるまでセーブ&ロードを繰り返しましょう。
ここで、いかりの扉をクリアしてタイジュが成長した後に発生する、モンスター牧場の旅の扉を開放します。
このダンジョンをクリアするとギガンテスが仲間になります。このギガンテスは恐らく♂のみなので、♀のギガントヒルズと配合させます。
自分もその辺は確証が持てないのでギガンテスを仲間にしてからギガントヒルズを作ってみてもいいかもしれません。
Sランクモンスターだけあってその強さは折り紙付きです。クリアまで息切れする事無く使えます。
・他国マスターから奪う
今回のテリーはどこでもセーブが可能なので、他国マスターと戦闘する直前にもセーブが可能です。
つまり、魔物のエサだろうとなんだろうと、セーブ&ロードを繰り返せばいつかはスカウトが可能です。
聞いた話ではDランクなのにラプソーンをゲットしたという事もあったようです。
余談ですが、バラモスとバラモスゾンビや、プオーンやバオーンが出た場合、バラモスとプオーンをスカウトする事をオススメします。3枠モンスターの扱いづらさはともかく、バラモスゾンビやブオーンは配合で作ることが出来るからです。ブオーンに至っては旅の扉で出ますしね。
結果
比較的簡単にクリアすることができますが、バランスブレイクしてしまうかもしれませんね。
関連スレッド
いろんなゲームキャラを配合で生み出すスレ【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP】雑談スレッド
【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP】不具合・メンテナンス報告掲示板
OZCS6HaI No.2267461 2013-02-17 15:57投稿
返答
Midnight
No.2154044
2012-08-21 15:54投稿
返答
bakaou1
No.2151409
2012-07-29 18:52投稿
返答
TR0009
No.2147895
2012-06-18 19:09投稿
返答
急に6のモンスが出てきたw
ひらけごまたまご
No.2147581
2012-06-14 18:30投稿
返答
ikasam
No.2147529
2012-06-14 06:10投稿
返答
ギガントヒルズは滅びの扉、幸せの扉
バラモスゾンビはとこやみの扉にでますよ