コメントくれたら嬉しいです。はっきりいって1時間くらいかかりました。
ではいきます。
トレーニングモードでとある星で自分のキャラをカービィにします。そして長いつた見たいな物に乗り、スペシャルフラッグを4こいっきに出します。そしたらすぐにカービィの下Bを連続ですると無限ストーンになります。また、敵にぶつかって攻撃を与えてしまうかスピードを遅くすると解除されます。
トレーニングモードでミスターゲーム&ウォッチで、POWブロックを4こ出し、壊します。そしたらビートルを地面の無い場所に出します。その後、すぐに下強を10回位やります。すると…攻撃のあたり判定がどこを攻撃しても出ます。
フィギュア名鑑でペーパーマリオ系フィギュアをうまい位置から見ると消すことが、出来ます。
トレーニングモードで自分のキャラはルイージ、相手のキャラはネスにします。そして、ネスを3人にして、攻撃にします。ルイージは最後の切り札が使える状態にして下さい。ネスがだいたい3人同時にRKサンダーをやってる時にルイージが最後の切り札をやると、ルイージが操作でき無くなります。また、画面がめっちゃ揺れます。
すれちがい伝説で、自分のキャラをカービィやプリンにします。最後の切り札を使える状態にして下さい。そして、全ての闇の王(背景では無く仕掛け)に最後の切り札中にあたると、最後の切り札が中断されます。
自分のキャラをルイージ、相手キャラをパックマンにします。パックマンが下Bをして、その上にルイージが乗ります。乗った状態で、最後の切り札を発動すると、ぶっ飛びます。
キャラをディディーコングにして、空中で、アシストフィギュアを取り、下Bをするとなんと自分からアシストフィギュアを落とします。が、地面に落ちるとアシストの中身(?)が出ます。
このバグは難しいけど紹介します。知ってる人も多いかも。
まず、キャラをカービィとデデデにして下さい。
そして、カービィの横Bのハンマーが最大になり、横Bを離す瞬間にデデデが吸い込むと、なんとカービィの頭が燃えています。
このバグも、知ってる人も多いと思います。
アイクの上B、リトル・マックのB技で出来るバグです。トレーニングモードでスマートボムか十字爆弾でリトル・マックだったらBであたると999%でも、たえます。
この小技はだいたいのキャラで出来ます。まず、トレーニングモードでハチの巣を最大(3こ)出します。そして上Bで上に上がる、攻撃をくらう、上Bで上に上がるを繰り返すと一定時間の間、上に上がることが出来ます。上手くいくと、ハチに倒されます。
まず動く足場の上に乗ります。(自分はガノンドロフ)動く足場が下がってやられそうになったら最後の切り札を使うと少し一緒に上昇するにも関わらず切り札が終わると即死します。(動く足場じゃなくても一応出来ます)
キャラはワリオかクッパかリトル・マックでステージはとある星です。最後の切り札を使えるようにして、途中にチャッピーが出てきます。通常は口の中に入るとやられますが、この3人は最後の切り札中だと、生き残れます。
ステージはメイド イン ワリオで、崖捕まりが出来る地面位でミニゲームが始まるまで粘ります。ミニゲームが始まり上手くいけば地面の下にめり込みます。
まず、Miiを作りB技をトルネードショットにします。カービィと作ったMiiと戦います。カービィがMiiをコピーし、カービィの掴み上か、掴み横で空中に浮いた瞬間に、Bを連打すると空中浮遊します。
トレーニングモードでメタナイトか、シュルクを選びます。最後の切り札を使えるようにしときます。メタナイトだったら暗くなった時、(なお、一応明るい画面がメタナイトにもあります。この状態でトレモ終了してもかっこいい(?)のでぜひやってみて下さい。L入力時のみ1/4がやりやすいと思います。)シュルクだったら画面が光でいっぱいの時にトレーニングを終了すると…メタナイトだったら一瞬キャラ選択画面が暗くなり、シュルクだったら光でいっぱいになります。(多分、他のキャラでも出来ると思います。
(ちなみに一瞬です)
まず、カービィをカスタマイズして横Bの技をビックハンマーにします。次にフレンドと乱闘します。サドンデスになったら、横Bをずっとします。そうすると横Bはスーパーアーマーなのでボムヘイに当たってもふっ飛びません。(他キャラでもずっとアーマーがついてる技ならできます)掴まれたら終わりなのでネタ程度で紹介しましょう。
パルテナをカスタマイズし、装備はスピード
をつけて、130以上にします。(100位でも可)横必殺技を高速ダッシュ、上必殺技をグライダージャンプにして下さい。(スピードが100位の人は下必殺技を軽量化にする)そしたら、最大までジャンプをし、横Bをなが押しして画面外(やられる直前)にいったら上Bをしますすると、横Bのエフェクトを残したまま上Bが出来ます。きれいなのでオススメ。
キャラはガノン やり方は簡単。キャリアー付き箱の上で上強をするとキャリアー付き箱が動きます(通称:ガノン魔列車)一応むらびとの下必殺技の水やり でも同じ事が出来ます。
またキャラはガノン
ステージ中央から崖に向かって下必殺技をすると下必殺技のモーションが途中で止まる。(通称:烈鬼キャンセル)
ゲルドの谷の終点化で崖でアイテムのフリーザーを相手に当てて、崖下に落ちる時終点の地形に当たるようにします。するとエフェクトがすごいことになります。
トレモにて ステージはミュートシティの終点化で、自分はネスで相手はロボットにします。55%くらいに設定し、ネス側がタイマーをとります。少し崖外へロボットを攻撃して移動させ、メテオをします。成功するとロボットが上Bであらぶります。(ステージ、自分のキャラ、タイマー、やり方などは変更してもいいですが、僕はこの組み合わせがオススメ。)
スマブラforの謎
でっていう(ヨッシー)で下必殺技をしてもforだけクルリンハと言わない。(他スマは全て言う)だがしかし
ヨッシーのボイスをきいてみると、ちゃんとクルリンハがある。
トレモにて1/4(1/2)にして一部アイテムを出すと表示がバグる。
またトレモにて1/4(1/2)にして表情や行動をするアピール等をし、その途中でLから手を離して動きを止める。そしてリセットするとその表情などがもどっていない。(1Fだけ?)マリオの横アピールなどは面白い。
キャラはガノンを選び、タイマーで遅くなっている時(相手からの方が確実に成功します。)に下アピールをすると、剣がおかしな挙動をします。
さすガノン。
…さて、いかがだったでしょうか。まだまだ更新するつもりなので、ぜひ見てくださいね。コメントよろしく!
僕コメント間違いすぎですね(汗)
結果
とにかくバグなどが多いw
関連スレッド
スマブラスレに現れた荒らし晒しスレ悪質プレイヤー晒しスレ
【スマブラ3DS/Wii U】雑談スレッド
YnK0I3cF No.2700352 2022-09-18 13:46投稿
返答
M09ZOJ0G No.2662686 2020-08-04 07:31投稿
返答
めっちゃバグありますねw
今度一緒にこのバグやってみませんか?w
BvvbIsvx No.2639095 2019-11-28 19:59投稿
返答
コメント下さい。
でした。
BvvbIsvx No.2639088 2019-11-28 18:51投稿
返答
BvvbIsvx No.2638970 2019-11-26 16:10投稿
返答
BvvbIsvx No.2638969 2019-11-26 16:04投稿
返答