はじめまして、髑髏博士と言います。これが初めての投稿になります!

そんなことは置いといて、この攻略ではキャラクターからミッションなどすべてをシリーズで攻略していこうと思います。まずはキャラクターの説明からやろうと思います。最初のは基本的な戦い方です。詳しいことは後でやります。()内のは攻略中ではそう呼ぶということです。

【沢田 綱吉】(ツナ)移動速度 A 攻撃力 B 波動回復速度 A タイプ 近〜中

ツナは初心者でも簡単に扱えるようなキャラクターです。移動速度はゲーム中最高ですしミドルレンジからのジャンプアタックはスピードが速く追尾性能もありヒットさせやすいです。慣れないうちはミドルレンジからの攻撃で、攻撃したらブーストでミドルレンジまで戻るという戦法でいいと思います。ツナはブーストが標準装備なのでブーストのリングも必要ないです。慣れてきたらジャンプアタックで一気に間合いを詰めてショートレンジの3連コンボにつなげてもいいです。ロングレンジは攻撃がありませんが零地点突破を行うことができます。その状態でジャンプアタックをすれば零地点突破ファーストエディションで敵を氷らせて行動できなくさせます。そこから?バーナーを使えば確実に当てることができます。こうして合計で28のダメージを当てることができます。これがツナの強みでありますがロングレンジがないのは少々痛いですそこで匣を使いましょう。とうえんの矢やげきりゅうなどがいいかと思います。もう一方はげきこうの空やそうえん、雲ハリネズミなどのけん制できるものがいいです。げきこうの空の場合はツナがけん制して匣を当てるのがいいです。リングはエナジーがいいです。体力低いんで。属性はその時の匣に合わせてください。ツナはこんな感じです。


【獄寺 隼人】(獄寺)移動速度C 攻撃力B 波動回復速度 A タイプ 中〜遠

獄寺は完全に遠距離型です。二倍ボムも使えますが主力としての火力はいまいちです。やはりロングからのロケットボムが獄寺の主力武器となります。言うならば相手から逃げ回りながら確実に当てていくことが大切になります。ロケットボムのスピードは遅いですが追尾性能がかなりいいので相手がγやプリーモなどならそのまま投げても割と当たりやすいです。他のキャラクターだとかわされることが多いので匣の力を借りるしかないでしょう。麻痺効果のある雷のなぎなたがお勧めです。近距離での攻撃がボムを投げてバックステップするしかないのでそういう面でもこの匣は使いやすいです。獄寺は波動の回復速度が速いので連続で使っても結構大丈夫です。雷のなぎなたとショートレンジの攻撃をおりまぜて行けばそれだけで相手にとってプレッシャーとなり有効な手段といえます。獄寺のリングはブーストを装備してください。移動スピードはかなり遅いです。獄寺を初めて使った時なんだこのカスは、と思うほどです。ブーストがあればショートレンジでやばくなったときなんかにすぐに自分のレンジで持ち直せます。相手を撹乱しながらも使えるので便利です。もう一つの匣はバッテリー匣か有げんかくのかべがいいかと思います。バッテリー匣をつかえばロケットボムを連発することができるので切り札的存在といえます。有げんかくの壁は自分と相手の間に作り、一方的にロングまたはミドルから攻撃することができます。リングの属性は雷のなぎなたとバッテリー匣の場合も有げんかくの壁の場合も雷でいいです。有げんかくの壁は他の属性でもそれほど発動まで時間も波動もかからない優秀な匣なので大丈夫です。


【山本 武】(山本)移動速度B 攻撃力B 波動回復速度B タイプ近〜中

山本は剣士なので(?)近距離から中距離の攻撃が強いです。ミドルの篠突く雨はいつでも狙うことができ、スピードも申し分ないので山本はこれをねらいつつ他の攻撃も当てていくのが基本的な戦闘スタイルになります。ショートの攻撃には時雨金時続く雨とかいうよくわからん技がありますがこれは技の出は遅めですがスピードは速いので使いやすい技です。篠突く雨を当てて一気に間合いを詰めてから使うのがいいです。ロングレンジの繁吹き雨は何をしたいのかさっぱり分からない技です。そこでロングレンジは匣に頼るしかないです。ツナと同じように遠距離が弱い山本はとうえんの矢もいいですが、げきりゅうを選択しましょう。相手の波動を吸収でき、連続で当てればしばらく相手の動きを止められるので攻撃のチャンスです。もう一つはそうえんがいいです。原作から、というわけではありませんが山本と非常に相性がいいです。狭いところだと障害物にあたりすぐ消えてしまいますが広い所なら外しても何回も狙ってくれるので牽制にはもってこいの匣です。それにロングレンジからでも狙えるのでスキをなくせます。リングはもちろん雨ですがタイプはブーストにしてください。移動速度がそれほど遅くない山本はブーストをつける方が効果的です。


【雲雀恭弥】(雲雀)移動速度A 攻撃力B 波動回復速度B タイプ 近距離

雲雀は近距離しか攻撃技がないもののミドルレンジからはミドルステップで瞬時に相手に肉薄できます。そこからショートレンジのトンファー殴りにつなげることができます。近距離では了平に次ぐスピードと攻撃力を持っています。ツナとショートレンジの打ち合いをしても勝てるほどです。ロングレンジではかみ殺すモード(すいません。漢字打てません)に突入することができます。これで攻撃力が上がるっぽいんですがよくわかりません。ツナの場合ならロングレンジでもう一度を押せば通常モードに戻ることができますが雲雀の場合一度なると波動が切れるまで続きます。代わりにロングステップができるようになります。性能はミドルステップと同じです。雲雀の匣ですが遠距離用にとうえんの矢などを装備するのではなく近距離をさらに伸ばすために雷のなぎなたや嵐の双剣がいいです。遠距離を使うよりも近距離での攻撃のバリエーションを増やした方が敵にとってプレッシャーになります。もう一方の匣はバッテリー匣がいいです。かみ殺すモードを持続させていられますしかみ殺すモードが終わった時の波動切れの時に使えば波動が少ない時の隙をなくせます。リングは雷か嵐になりタイプはブーストがいいです。体力も申し分ないので肉弾戦の多い雲雀は即座に敵から離れることも重要です。


4人やったのでこれで今回は終わります。感想や誤字脱字、アドバイス等ありましたら感想欄に投稿してくれるとありがたいです。

関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(7人) 立たなかった

88% (評価人数:8人)