まず、四天王に挑む前には回復アイテムを買って行きましょう。
ダイヤモンド・パールから強いポケモンを送って倒す、それでは僕はつまらないと思いまして、正真正銘のプラチナで育てたポケモンで殿堂入りしたい!そう思う人の為に投稿しました。
四天王は、ダイパと比べてまず『強いです』。
手持ちも大分変更されています。
なので、油断していれば直ぐにでも『負ける』! そう思いながら挑んでください。
してんのうの リョウ
メガヤンマ:Lv49 - エアスラッシュ,むしのさざめき,とんぼがえり,かげぶんしん
ハッサム:Lv49 - アイアンヘッド,シザークロス,つじぎり,でんこうせっか
ビークイン:Lv50 - こうげきしれい,ぼうぎょしれい,かいふくしれい,パワージェム
ヘラクロス:Lv51 - メガホーン,インファイト,つじぎり,ストーンエッジ
ドラピオン:Lv53(オボンのみ) - シザークロス,クロスポイズン,こおりのキバ,つばめがえし
—ワンポイント攻略—
四天王一人目は、お馴染みのリョウ、虫タイプを使用します。
四天王にしては虫タイプは弱いと思いがちですが、流石は育てが凄いです。
油断していればヘラクロス・ドラピオン辺りで敗北しますのでご注意を。
まず、ドラピオンを除く全てがほのおタイプを弱点としています。
ほのおタイプでガンガン攻めるのもいいですが、最初の三匹を視点に攻略します。
—ナエトルを選んだ場合—
既にドダイトスに進化済みだと思います。
ドダイトスだけではリョウには勝利できる可能性が低いです。
ギャロップ・ヘルガー辺りを育成して「かえんほうしゃ」などで応戦するといいでしょう。
ドラピオンには「じしん」が相性がいいですので、ドダイトスはドラピオン戦に使用してはいかがでしょうか?
—ヒコザルを選んだ場合—
当然、ゴウカザルに進化していると思います。
相手は虫タイプと言う事で、ほのおタイプを持つゴウカザルは相手にとって天敵です。
基本は「かえんぐるま」や「フレアドライブ」、技マシンで「かえんほうしゃ」を覚えさせて攻撃すれば、大体は一撃で倒すことが出来ます。(ゴウカザルのレベル次第)
ただ、ドラピオンにほのおタイプの技を繰り出しても、殆どの確率で耐えて、「つばめがえし」と言う苦しい反撃を食らってしまいますので、ドラピオンは地面タイプで応戦して下さい。ギラティナの「だいちのちから」、なんていいかもしれませんね。
—ポッチャマを選んだ場合—
恐らくエンペルトになっていると思います。
「なみのり」を覚えさせ、相手を普通の相性で倒していく作戦を取りましょう。
鋼タイプを持っているので、虫技はあまり効かないので、いい作戦だと思います。
相手を二発で倒せるように工夫しましょう。一撃で黄色ゲージまで削れば、「かいふくのくすり」を使用しません。其れを繰返せばいいでしょう。
ドラピオンの「じしん」は痛いです。赤ゲージまで耐えて、ハイドロポンプを繰り出すのもある意味いい作戦かもしれません。
エンペルトは特攻が高い+ピンチは「げきりゅう」の特性が助けてくれるのでハイドロポンプは高威力になると思います。
まぁ、ナエトルを選んだよりは楽に闘えると思いますよ!
してんのうの キクノ
ナマズン:Lv50 - だいちのちから,アクアテール,しねんのずつき,すなあらし
グライオン:Lv53 - じしん,こおりのキバ,ほのおのキバ,かみなりのキバ
カバルドン:Lv52 - じしん,ストーンエッジ,かみくだく,あくび
ゴローニャ:Lv52 - じしん,ほのおのパンチ,かみなりパンチ,すなあらし
ドサイドン:Lv55(オボンのみ) - じしん,がんせきほう,メガホーン,ゆきなだれ
—ワンポイント攻略—
相手はリョウより少しレベルが上がったキクノです。
地面タイプを主に使用し、攻撃の高さが魅力です。
攻撃は強い代わりに、素早さが遅いというデメリットを持っています。
弱点である水・草・氷などで攻めれば負けるという事は避けられるはずです。
大体地面と岩の二つのタイプを持っているポケモンも出してきますので、やはり此処は「草」「水」で攻めましょう。
前回のヌオーが消え、「かげぶんしん」「まもる」と言う邪魔な技は消えたのでご安心を。
—ナエトルを選んだ場合—
比較的楽ですが、相手は防御も鍛えています。
「葉っぱカッター」では一撃で倒すことは難しいです。
急所に当たると信じて攻撃するようにしてみましょう。
ですが相手は「岩」「地面」の二つを持っている、または「じめん」「水」の二つのタイプを持っているポケモンが多いですので、有利でしょう。
後は気合で押し切ってください。
—ヒコザルを選んだ場合—
一人目とは違い相性は最悪では有りませんが、あまり良くは無いです。
毎回「じしん」のオンパレード、そして「だいちのちから」。
耐え切るのは無理ですので、ゴウカザルの活躍はあまり期待できません。
むしろ、捕まえて育てた水タイプなどを使用するといいかもしれませんね。
おススメは「ギャラドス」「ゴルダック」ぐらいですかねぇ…。
ギャラドスは攻撃の強さで大体を圧倒できます。「アクアテール」で攻撃しましょう。
ゴルダックは特攻が強いですね。「ハイドロポンプ」、「なみのり」がいいでしょう。
—ポッチャマを選んだ場合—
大活躍、そう言った感じではあります。
ですが、ナマズンには水技が相性普通や、グライオンのかみなりのキバの餌食になったりと大活躍とは言いにくいです。
おまけに鋼タイプが不幸を招きます。
地面技の相性が非常に悪く、「じしん」一発で瀕死…なども在り得ます。
なので、草タイプのポケモンを用意しましょう。
草の代表はプラチナではリーフィアが殿堂入り前に入手できます。そちらを使用してみてください。
ゴローニャ・ドサイドンは水技で一撃で倒せるはずです。素早さも遅いので。
してんのうの オーバ
ヘルガー:Lv52 - かえんほうしゃ,ヘドロばくだん,あくのはどう,にほんばれ
ブースター:Lv55 - オーバーヒート,ギガインパクト,でんこうせっか,おにび
ギャロップ:Lv53 - フレアドライブ,ソーラービーム,とびはねる,にほんばれ
ゴウカザル:Lv55 - フレアドライブ,かみなりパンチ,マッハパンチ,じしん
ブーバーン:Lv57(オボンのみ) - かえんほうしゃ,10まんボルト,ソーラービーム,はかいこうせん
—ワンポイント攻略—
前作とは違い、全てがほのおタイプになりました。
ですので、ドダイトスの活躍は期待できませんね。
ゴウカザルは格闘技で押し切れる可能性はありますが、危険でもあります。
やはり此処は、地道に地面技・水技などを使用し、相性を突くことが重要になります。
ギャロップはソーラービームを覚えていますので、水・地面であれ素早さに力を入れて育てて、先制攻撃で一撃で倒すようにしましょう。
ブーバーンもソーラービームを放ちますが、素早さは遅いので「ハイドロポンプ」「じしん」などの威力100越えの技を使用して一撃で倒しましょう。
—ナエトルを選んだ場合—
明らかに不利な状況と言えます。
運が悪ければ急所に当たり相性が悪く、一撃で遣られてしまうことも十分あります。
やはり此処は別のポケモンに任せた方がいいかもしれません。
地面・水タイプで攻めるようにしましょう。
ワンポイント攻略でも話しましたが、ソーラービームにご注意下さい。
—ヒコザルを選んだ場合—
相性的には普通、と言った感じです。
格闘技で地道に攻める方法で構わないと思います。
戦闘不能になれば水・地面タイプで止めを刺すと言う展開に持って行きましょう。
ソーラービームの心配は要りませんが、電気技も持っていますので長期戦に持ち込まれますのでご注意を。
—ポッチャマを選んだ場合—
相性的にはバッチリですが、鋼がやはり相性を崩します。
相性が普通で、炎技は喰らってしまうのですが、やはり押切が大事です。
基本「なみのり」で倒せる敵は多いですが、耐える敵もやはり多いです。
回復アイテムは重要になってきます、火傷に注意を払い攻撃に集中してください。
してんのうの ゴヨウ
バリヤード:Lv53 - サイコキネシス,10まんボルト,リフレクター,ひかりのかべ
エーフィ:Lv55 - サイコキネシス,シャドーボール,でんこうせっか,シグナルビーム
ドータクン:Lv54 - サイコキネシス,ジャイロボール,じしん,めいそう
フーディン:Lv56 - サイコキネシス,エナジーボール,きあいだま,じこさいせい
エルレイド:Lv59(オボンのみ) - ドレインパンチ,サイコカッター,リーフブレード,ストーンエッジ
—ワンポイント攻略—
いよいよ終盤戦です。
チャンピオン前だけあり、実力はあります。
エルレイドやエーフィの登場によってバトルは変わると思います。
おまけに防御の高いドーミラーも存在するので、長期戦を覚悟に挑みましょう。
此処まで来たら負けずにチャンピオンまで行きたいものです。
※今回は時間が無いので此処までとさせていただきます。
また明日に更新予定です。
此処までの評価を期待しています。
結果
四天王撃破!
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ
アックー
No.1830558
2009-12-24 01:19投稿
返答
ハイカラ01
No.1736209
2009-06-22 10:27投稿
返答
ロスト君
No.1732534
2009-06-12 18:51投稿
返答
長文でとてもわかりやすくていいです!
ログオフ
No.1690068
2009-03-27 10:01投稿
返答
金劉
No.1672081
2009-03-08 10:50投稿
返答
ドダイトスLv73 ギラティナLv57 アグノムLv53 ムクホークLv49 フローゼルLv41 ルカリオLv31
でシロナまで行きました。(殿堂入りならず)
参考にして、いろいろ育ててみます。最後ドダイトスとギラティナとムクホークだけになったし。とりあえず、ありがとうございます。
バロクス
No.1660769
2009-02-22 08:57投稿
返答
頑張りましたね
ピンチ△
No.1634932
2009-01-21 20:07投稿
返答
爻黒羽快斗爻
No.1626668
2009-01-08 15:37投稿
返答
参考にさせて頂きます|電柱|。´・ω・。)ゞエヘ
なるみン
No.1591998
2008-10-27 16:06投稿
返答
煌龍
No.1589133
2008-10-19 15:23投稿
返答
ドダイトスの地震だけでいけたよ?