バグに抵抗があるなら、観覧はご遠慮下さい。
クエスト後すぐに仲間に加わる仲間は、クエストバグでそのクエストを繰り返すことで、同じ仲間を複数パーティーに入れられることは皆さんもご存知ですよね?(魔女の試練ならイーベル、気まぐれな羅針盤ならハルツグ、等)
これについての情報を書きたいと思います。
イーベル×3を例にします。
・装備は全員同じになる。
(1人だけ装備を変えたりはできない)
・列も全員同じになる。
(これも上と同じで、1人だけ前列にしたりは不可能)
・どのイーベルに回復薬を使っても、3人共50%回復
・罠等のダメージはおそらく3倍(2人なら2倍?)
・戦闘中以外は、最後に仲間に加えたイーベルの体力が基準となる。戦闘中では一番右、マップ中では右下のイーベルがそれにあたる。
つまり、戦闘中に基準のイーベル以外のイーベルがダメージを受けても戦闘後には回復。
逆に、戦闘中に基準のイーベルがダメージを受けると、戦闘後に他のイーベルも同じ体力になっている。
さらに、これらを応用する方法を紹介します。
(この説明では基準になるイーベルを基準イーベルと呼びます。)
パーティをイーベル複数にし、かばうのついた盾をイーベルに持たせます。(武器は片手銃で)
戦闘中は基準イーベル以外のイーベルにかばわせます。すると、基準イーベルや主人公の体力をほとんど傷つけませんし、かばったイーベルの戦闘中のダメージも戦闘後には回復します。
イーベル×3なら、もし死んでももう1人のイーベル(基準イーベル以外)にかばわせればOK、戦闘後には生き返っている。
(別にイーベルでなくても複数仲間にできるのなら誰でもいいのですが、火力的にイーベルがいいと思ったので、イーベルを例にしています。)
この方法の利点
・戦闘中のダメージは戦闘後には回復するので、回復薬の節約になる。
欠点
・イーベルの武器が片手銃になるので、必然的にイーベルの火力が落ちる。
(それでも十分な火力はある)
欠点を踏まえても、結構使える方法だと思います。
これで終わりですが、他にも情報があれば、情報提供よろしくお願いいたします。
長文失礼しました。
1つ言っておきますが、転載などではありません。
全て自分で考えたものです。
鷹党本人ですので。
クエスト後すぐに仲間に加わる仲間は、クエストバグでそのクエストを繰り返すことで、同じ仲間を複数パーティーに入れられることは皆さんもご存知ですよね?(魔女の試練ならイーベル、気まぐれな羅針盤ならハルツグ、等)
これについての情報を書きたいと思います。
イーベル×3を例にします。
・装備は全員同じになる。
(1人だけ装備を変えたりはできない)
・列も全員同じになる。
(これも上と同じで、1人だけ前列にしたりは不可能)
・どのイーベルに回復薬を使っても、3人共50%回復
・罠等のダメージはおそらく3倍(2人なら2倍?)
・戦闘中以外は、最後に仲間に加えたイーベルの体力が基準となる。戦闘中では一番右、マップ中では右下のイーベルがそれにあたる。
つまり、戦闘中に基準のイーベル以外のイーベルがダメージを受けても戦闘後には回復。
逆に、戦闘中に基準のイーベルがダメージを受けると、戦闘後に他のイーベルも同じ体力になっている。
さらに、これらを応用する方法を紹介します。
(この説明では基準になるイーベルを基準イーベルと呼びます。)
パーティをイーベル複数にし、かばうのついた盾をイーベルに持たせます。(武器は片手銃で)
戦闘中は基準イーベル以外のイーベルにかばわせます。すると、基準イーベルや主人公の体力をほとんど傷つけませんし、かばったイーベルの戦闘中のダメージも戦闘後には回復します。
イーベル×3なら、もし死んでももう1人のイーベル(基準イーベル以外)にかばわせればOK、戦闘後には生き返っている。
(別にイーベルでなくても複数仲間にできるのなら誰でもいいのですが、火力的にイーベルがいいと思ったので、イーベルを例にしています。)
この方法の利点
・戦闘中のダメージは戦闘後には回復するので、回復薬の節約になる。
欠点
・イーベルの武器が片手銃になるので、必然的にイーベルの火力が落ちる。
(それでも十分な火力はある)
欠点を踏まえても、結構使える方法だと思います。
これで終わりですが、他にも情報があれば、情報提供よろしくお願いいたします。
長文失礼しました。
1つ言っておきますが、転載などではありません。
全て自分で考えたものです。
鷹党本人ですので。
結果
仲間救出時に便利
ゆうぱ
No.1895595
2010-05-07 19:18投稿
返答
あとイーベルオススメの武器はエンドレスペインです。
天下無双のゲーム男
No.1851475
2010-01-24 20:23投稿
返答