地面の書き方は
1、画面の上側を一番太いペンで塗つぶし、Lボタンで下へ持って行く。
すると
○
´|`
∧
■■■■■■■■■■■■■
こんな感じの地面になります。これは前までは一番基本的な書き方だったんですが、メモリを多く使うため最近はあまり使われなくなりました。地面を削る時は消しやすいんですが振動させるために上に動かした時、下に隙間が出きるので注意。隙間は埋めなくてもいいですが、埋めた方が印象は良い気がします(曖昧ですみません)。
2、中ペン、太ペンなどで下の方にSTART押しながら直線をひく。
○
´|`
∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じの地面になります。この地面は元々隙間があるので振動させて隙間が開いても違和感が無いです。それに直線を引くだけなので手間もかからない上にメモリ不足にもなりにくい。なかなか使いやすい地面です。
地面を削る時、消しゴムで消すだけじゃ不自然なので細ペンなどでかき加えないといけないのが短所かな。でも、リアルに削るなら断然こっちです。
3、四角で囲んだだけ(大抵は少し足場があります)。
■■■■■■■■■■■■■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ○ ■
■ ´|` ■
■ ∧ ■
■■■■■■■■■■■■■
こんな感じになります。殺風景なので壁から少し足場を出すのが一般的。殆どすぐ壊されますが(棒人間に)。壁にぶちあてる戦いや地面とか突きだせちゃう棒人間を戦わせたりするときはこれがいいかと思います。
4、いっそのこと書かない。
○
´|`
∧
↑こんな感じになります(当たり前ですが)。画面下の端っこの部分に棒人間を立たせて戦わせます。
特徴はとにかく楽。揺らすのも楽。書くのも楽(書いてないけど)。メモリ的にも非常に楽。
欠点は異常なまでの手抜き感…かな。
上手く書ければそうでも無いんだけど、初心者にはオススメはしません。
練習するときとかに使うといいかな?
1ページ目に地面を書いたら720ページまで増やす。速度7、8で書くなら999ページまで増やす。
携帯なんでここまでにします。
地面編、完。
次も読んでね。いつ書くか分かんないけど。
結果
上手く書けるようになるかも……、地面は関係ないか。
関連スレッド
うごメモ雑談クラブうごメモの悩みをみんなで解決しよう!
皆うごめも投稿してる?
os7VLTqM No.2395400 返答1件 2014-08-30 09:49投稿
返答
だって空中に浮かんでるように
見えるし、しかも空中に浮かんでる時
地面に足ついてるwって思われると思いますけど、どうですか?
uy2bxiHh No.2359439 返答1件 2014-07-09 13:21投稿
返答
rA4Th0b0 No.2351726 2014-06-18 19:40投稿
返答
Dvy1FRAw No.2326416 2014-01-15 19:20投稿
返答
Ud4ny11u No.2323100 2013-12-17 18:48投稿
返答
YiitUAMU No.2317813 2013-11-03 08:27投稿
返答
1X8Fl1Qa No.2308567 返答1件 2013-09-07 10:24投稿
返答
G3YIoh1o No.2308482 2013-09-06 22:58投稿
返答
G3YIoh1o No.2308476 2013-09-06 22:42投稿
返答
bgAY1EM2 No.2307141 2013-08-31 22:22投稿
返答