努力値について「なんじゃそれ?」


って思ってる人にすんごく省いて説明します。


ちなみに僕も最近知り始めたんで、間違いなどあるかもしれませんが、そこはお手柔らかにお願いします。


でも、めちゃくちゃ間違ってたり、気になった人はコメントにちゃんとした説明をお願いします。


僕のでわからないや、不安な人はコメントにも目を通してみてください。


本題に行きますf(^_^)


まず、努力値とは、種族の同じポケモンが持つ隠しパラメータです。
(トサキントは攻撃1、アズマオウも攻撃2)

しかし、どのポケモンがどの努力値を持っているかは、詳しい人やほかのサイトでしかわかりません。
(攻略本を買わない主義なんで、攻略本についてるかはわかりませんが…)


なので、どのポケモンがなんの努力値を持っているかは、お手数ながら、ご自身でお調べください。Wikiなどがいいと思います。


さて、先ほどトサキントは攻撃1などと書かせていただきました。


これに疑問を持った人もいるはずです。


これは、トサキント一匹倒すだけで、攻撃の努力値を、1取得できます。


これが15溜まると、効果を発揮します。


溜まった状態でレベルUPすると、いつもより能力が飛躍的にUPします。


通常のレベルUPだと、せいぜい上がるのは0〜4程度です。が、努力値をうまく使うと、4以上あがります。


僕の例では、


ハッサム

上がりやすいステータス→攻撃
(上がりやすいステータスは青文字になっています。)

トサキント、アズマオウのみを倒した。


70→71にレベルUPしたら、


体力 4
攻撃 9
防御 3
特攻 2
特防 3
素早さ 4


UPしました。


注目はもちろん攻撃ですね(笑)


9UPはなかなかありませんが、簡単にやり遂げれました。


このように、努力値を上手く使えば、伝説ポケモンより強力なポケモンも夢ではないわけです(^_^)


そこで、調べるの「かったるい!!!」という人は、「おすすめ努力値 ため場所」と言う投稿がありますので、そちらを参照にしてください。


僕も使わせていただきました^^


長々とわかりにくいかと思いますが、参考程度によろしくです。

結果

努力値についてわかるかも!?


関連スレッド

【質問】きあいパンチについて
ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(14人) 立たなかった

100% (評価人数:14人)