伝説のバット職人(214mバットの設計図)のユーザー投稿スナップ 伝説のバット職人(214mバットの設計図)のユーザー投稿スナップ 伝説のバット職人(214mバットの設計図)のユーザー投稿スナップ 伝説のバット職人(214mバットの設計図)のユーザー投稿スナップ
グリップはお手本よりも太め、ヘッドは微妙に太くする程度、真ん中付近は、ほぼお手本通りの太さに削るのが最も飛距離が出せる模様。

打ち方は引きつけてセンター、もしくはややレフトよりを狙う感じがいいらしいです。

ある程度お手本通りに削ったら、そこから先は試し打ちとドット単位による微調整の文字通り職人作業となります。

200m超えを出せる性能のバットでも、そうそう毎回200m越えが出るわけではありません。
タイミングが少しでもズレると100m位しか飛びませんし、運が悪いとジャストミートでも150m位です。

作ったバットの真価を見極めるには最低でも30~40回位は試し打ちの必要があるでしょう。


だいたい20~30回位試し打ちをして、打ち損しを除いた飛距離が、五割以上170mオーバーならそのバットは210m超えの性能を秘めていると思って結構です。

210m以上の記録を出すには、ボールが下降していく時に画像の赤いラインの辺りでホームランが確定しないとほぼ無理。


関連スレッド

フレコ交換しましょう!
だるめしスポーツ店 PART1

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(83人) 立たなかった

95% (評価人数:87人)