■長所
・攻撃の判定がかなり強い
・ふっとばし力がかなり高い
・見た目以上に重量がある(全キャラ中2位(3位?)
・重量級にしては攻撃の出が早め
・無限復帰が出来るので復帰力は高い
・地雷や手榴弾で相手の行動を制限できる
■短所
・機動力が低い
・空中戦は苦手
・地雷等は自爆の危険がある
・復帰技は隙が大きい
■キャラ解説
タイマンでは、かなりの強さです。多用すると嫌われるかも。
地上戦においては、圧倒的な強さを誇りますが、空中戦は苦手です。
また、格闘系の攻撃は見た目以上にリーチが長いものが多く、攻撃判定が強いです。
ふっとばし力もかなり高いので、カービィなどの軽いキャラは60%代から撃墜を狙えます。
火器を使った攻撃は隙が大きいものの、ふっとばしは最高クラス(横スマは全キャラ中3位)。
地雷を埋めたり、手榴弾をまく事で相手の行動を制限でき、うまく使うと非常に嫌らしいキャラになります。
しゃがみはカービィ並の低さになるので、打点が高い攻撃は当たりません。
■基本的な戦法
●タイマン
・手榴弾による待ちが強い
・地上戦をメインに(浮かされた場合は手榴弾や回避で切り抜ける)
・地雷もうまく利用する
・空キャンのおかげで突撃も可能
・近距離戦は横強を中心に、弱やつかみ等
・トドメは横強、上強、空中後、地雷2種 等を中心に
●乱闘
・そのパワーを存分に発揮する
・地雷がタイマンより生かせる(人数が多いため)
・その他はタイマンと大体同じで
■技解説
・弱攻撃1 4%
ボタンを押し続けるとその場で高速で連発します。
打点が高いので、カービィ等にしゃがまれると当たりません。
この技から横強、上強に繋がるキャラもいます。
・弱攻撃2 3%
弱攻撃1から派生。
リーチは弱1と同程度。
・弱攻撃3 7%
弱攻撃2から派生。
若干、弱2から繋がるのが遅く、場合によってはガードなどで割り込まれます。
・横強攻撃1 8%
高性能。近距離戦の中心。
どうみても当たってないのに当たる超リーチ。
出も早く、便利。地上戦の主力。
・横強攻撃2 12~13%
横強攻撃2から派生。
これも当たってないのに当たる。
ふっとばし力が高く、トドメにも使える。
・上強攻撃 13%(足先端12%)
高性能。
これまた当たってないのに当たる超リーチ(横方向に)。
ふっとばし力がかなり高く、トドメにもってこい。
・下強攻撃 10%
リーチが長め。
姿勢が低いので、これを有効に利用しよう。
・ダッシュ攻撃 11%(先端8%)
空キャンが出来ます。滅茶苦茶滑ります。
単体で中々便利。発動中にしゃがみ入力をすれば直接しゃがみに移行。
・横スマッシュ 22%
出が遅く、隙も大きいがふっとばし力はトップクラス。
相手の隙をついて確実に当てよう。
・上スマッシュ 砲台4% 砲弾10%
特異な性能のスマッシュ。ホールドすると砲弾の飛距離がのびる。
砲台と砲弾に判定があり、砲弾のふっとばし力が高い。
手榴弾とあわせると、相手を寄せ付けにくくできます。
・下スマッシュ 14%
地雷を埋める。隙だらけなので注意。
相手の行動を制限できます。自爆に注意。
ホールドすると威力がアップ。しかし隙も大きく。
・N空中攻撃 6+5+4+13 計28%
四連続でキック。発動時間が長いので場外で使うときは自滅に注意。
合計威力、ふっとばし力共に高いのですが、ずらしで抜けられるので注意。
大Jから最速で出すと丁度4発出し切れる。でも隙はできます(2段Jからなら隙無し)
・前空中攻撃 14%(先端15%)
出が遅いので見切られやすいですが、踵を当たると強烈なメテオになるので、
練習する価値はあり。メテオじゃなくてもふっとばし力は高め。
・後空中攻撃 14%(胴体16%)
何故か胴体の威力が高い。
空中攻撃の中ではかなり使い勝手がいい。
空中でのトドメにも。
・上空中攻撃 14%
ワリと出は早い。しかし横方向に範囲がせまく、持続があまりないので、
少々使いにくいかも。でもふっとばしやすいので狙うのもいいかも。
・下空中攻撃 6+5+5+12 計28%
下方向に素早い四連蹴り。
N空中と同じく発動時間が長いので自滅に注意。
ふっとばし力は高い。回避狩りにも。
こちらはSJからでも全段出し切れる。
・つかみ
普通の性能。
・つかみ攻撃 2%
連射性能はそこそこ。何度か入れてから投げよう。
・前投げ 9%
普通な感じの性能。場外に追い出す時などに。
・後投げ 9%
前投げと同上。
・上投げ 10%
上強や上スマッシュ等で追撃を。
サドンデスでも使えます。
・下投げ 12%
何故かダメージが多い。
相手の行動を読み、追撃をかけよう。
中々面白い性能。
・通常必殺技 手榴弾2~5% 爆風12%
遠距離、中距離戦の要。
ばら撒いたり盾のように使ったりと用途が広い。
自爆に注意。
・横必殺技 7~14%
威力、ふっとばし力共に高めですが、スネークが隙だらけなので注意。
飛距離が長くなると威力が上がります。
・上必殺技 サイファー6%
アーマー付き。でも隙だらけ。
メテオ等を狙われやすいので注意が必要。
下必殺と組み合わせて無限復帰可能。
使用中に掴まれて何もされずに離されると再度使用できず、落ちます。
・下必殺技 17%
再度下必殺を入力すると爆発。
威力、ふっとばし力共に優秀。
スネークが「そこだ」といってから爆発するので、適当に使うと見切られやすいです。
自爆に注意。
スネークに有利な相手
少ない。
●メタナイト
●ファルコ
スネークに不利、5分の相手
多い。
●5分
・フォックス
・マルス
・ゲーム&ウォッチ
等(ウルフ、ピットも?)
●不利
・その他キャラ
不利なキャラ対策
●メタナイト
・地上性能はこちらが上
・竜巻は手榴弾で潰せる
・浮かされた場合は手榴弾等を駆使してなんとか切り抜ける
・軽いので飛ばしやすいが、隙を突きにくい
●ファルコ
・投げ連は手榴弾で割り込める(最速だと不可?)
・復帰中にメテオを狙われやすいので警戒する
・ブラスターはしゃがみでかわせる
少し加筆。・・・メタとファルコに5分じゃね
皆様、評価ありがとうございます!
結果
参考になれば
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
ワドルデゥ
No.2083404
2011-09-20 19:00投稿
返答
マリオルイージ兄弟
No.1814106
2009-11-26 19:04投稿
返答
すごいです
ありがとうございます
エレネシア
No.1617979
2008-12-27 16:43投稿
返答
でろでろおでん
No.1613741
2008-12-20 21:29投稿
返答
スーパー聖徳太子
No.1613108
2008-12-19 15:18投稿
返答
よく分かりますし、良いですね!
良かったら僕の投稿も見てください。
強くなる方法を独学で考えまとめた物です。
http://jp.wazap.com/cheat/絶対強くなれる!必勝トレーニング!/449524/
ぎn
No.1611147
2008-12-13 19:42投稿
返答
詳しくは後日やるようですが、
サイファー中につかまれてダメージ与えずに
抜けると上B以外のB技でなくなって、
さらに横慣性が強いんでC4でも復帰が難しいですw
キャラによってですが弱×1→横強、
弱×1→上強が確定するんで、
この程度は書かないと攻略にはなりません。
ただ、後日書くと言う可能性を見て評価を5にしました。
各技の説明が良かったんでw
上強は円を描くように足を上げると考えれば
その判定は普通だと思いますね・・・
一部では美脚とか言われてますが・・・w
あとエビフライ(空後)とかも攻撃持続長いんで
半角でなくても使い道はあるはずです。
手榴弾を持っている状態で
斜め後ろにスティック入力のその場回避をすると
回避した後自分の前に手榴弾が来るんで
その後手榴弾持ちながらDAキャン上スマができますー。
空N(そちらの言うN空中攻撃)は、
大ジャンプ最速Aをしないと
4連続で攻撃できないということを
書くべきです><知らない人多いのでw
2段ジャンプ最速空N後、着地に隙がないので
すぐに各種行動が出来ます。
多用は良くないですが地上に降りる時
急降下空Nで隙なく(やりすぎると読まれますが)着地できます。
海外のNinja Link、Meepという人のスネークはチートなんで
そちら見ることをお勧めしますw
日本ではサウザーさんですね。
Ninja→http://jp.youtube.com/watch?v=mpaNkwx_tyE
Meep→http://jp.youtube.com/watch?v=bOe2Pu2AK8U
以上です。