最初の出会いはランダムだが、その後はうろつきやデートを重ねていけばいいだけなので、一度出会えれば攻略は簡単。

記載のは重要な選択肢、リスクの無くメリットのある選択肢を指しています


電話番号取得(付き合える)まで



1、ランダムイベント(出会い)
発生率は低め。うろつき追加からユウキ加入までの期間限定(10月中には発生するのがベスト)

体力最大値+2 筋力+6 技術+4 ボールが真っ二つにするくらい凄い太刀筋!


2、うろつき(グラウンド)

【A】「ごめん」→ 体力-10 やる気-1 筋力+5 技術+5 攻略終了

【B】「ごめん。でも…」→ 好感度+3 やる気+1 弱気治る 体力-20 筋力+5 技術+4


3、うろつき(グラウンド2回目)

体力-15 筋力+4 技術+4 体力最大値+2 好感度+3


4、うろつき(グラウンド3回目)
発生以降混黒本校うろつき時に剣道道場が追加

体力-15 筋力+6 技術+4 体力最大値+3 好感度+3


5、うろつき(剣道道場)

やる気+1 体力-20 筋力+8 体力最大値+1 チームワーク+2 好感度+2


6、うろつき(剣道道場2回目)

【A】「やってみる」→ 体力-20 体力最大値+3 筋力+8 好感度+3

【B】「やめておく」→ 体力+25 好感度-2


7、うろつき(剣道道場3回目)

【A】「やってみる」→ 体力-30 体力最大値-1 筋力+9 好感度+3 『ケガ○』取得(確率)

【B】「やめておく」→ 体力-25 好感度-3


8、うろつき(剣道道場4回目)

体力+20 技術+6 好感度+3


9、うろつき(剣道道場5回目)
電話番号取得

体力+40 好感度+3 付き会えるようになる



会えるようになってから



10、真琴(1回目) 「野球の練習」

体力-20 筋力+6 技術+4 好感度+3


11、真琴(2回目) 「キャッチボール」

体力-20 技術+8 好感度+3


12、真琴(3回目) 「剣道の練習」

体力-30 筋力+10 技術+3 好感度+4


13、真琴(4回目) 「木村は昔は二刀流」

体力+10 好感度+4


14、真琴(5回目) 「喫茶店でデート」

体力+45 好感度+5 やる気+1 ビターテイスト


15、真琴(6回目) 「グラウンドで練習」

筋力+8 技術+8 チームワーク+2 部室レベル+3 体力-15 好感度+5


16、真琴(7回目) 「実家は道場」

体力-22 筋力+4 技術+6 好感度+3


「16」発生後と「24」発生後から「25」が発生するまでの汎用イベント

真琴(汎用)(練習内容はどれかランダム)

練習「剣道」→ 体力-20 筋力+6 技術+2 好感度+3 確立『腰痛』

練習「ランニング」→ 体力-20 体力最大値+2 筋力+6 好感度+2

練習「キャッチボール」→ 体力-15 筋力+2 技術+4 好感度+1


17、デート後イベント(ランダムでも発生)(16まで行かなくても発生する)
(好感度45以上で発生する可能性がある)(体力が高いと発生しやすいかも?)

なし


18、デート後イベント2回目(ランダムでも発生)(16まで行かなくても発生する)
(好感度45以上で発生する可能性がある)(体力が高いと発生しやすいかも?)

体力+40 やる気+1 好感度+3 真琴が彼女になる



彼女になってから



19、真琴(1回目) 「商店街でデート」

体力+30 筋力+3 好感度+3 じゃあ俺、下の名前で呼ぶよ


20、真琴(2回目) 「映画を観に行く」

体力+30 好感度+3


21、真琴(3回目) 「大竹刀振り」

体力-20 筋力+4 好感度+3 私はただ・・・


22、真琴(4回目) 「道場で鍛錬」

体力-15 筋力+4 技術+6 好感度+3


23、真琴(5回目) 「公園でキャッチボール」

体力-10 筋力+4 技術+4 好感度+4


真琴(6回目) 「真琴と澄原」
(澄原加入時発生。攻略に必須ではない)

好感度+4 体力-10


24、真琴(7回目) 「試合観戦」

体力-10 筋力+5 好感度+3


25、真琴(8回目) 「道場破り」
(校内戦終了後以降発生)

技術+5 好感度+2 『ムードメーカー』、『ムード○』、『バント○』取得(確率) 複数取得することもある。ひとつも取得しないことが多い


26、真琴(9回目)

体力-10 筋力+6 技術+4 好感度+


27、真琴(10回目)

体力-15 筋力+10 技術+2 好感度+


28、真琴(11回目)

体力-5 技術+8 好感度+


29、真琴(12回目)決闘

【A】「まことを応援する」→ 筋力+50 技術+30
好感度90以上→『豪力』or『剛球』→GOODエンド確定
好感度89以下→超特殊能力なし→GOODエンド確定

【B】「あ、中村さんの奥さんだ」→ やる気-1 『エラー』 →BADエンド確定


GOODエンド→No,19「剣もバットも」
BADエンド→No,20「」


定期イベント



2年目6月1週目 主人公誕生日(好感度30以上?で発生)

技術+20 好感度+2 『ナイスなグラブ』入手 (グラブがあるときは技術+20)


2年目12月4週目 クリスマス(好感度50以上?で発生)

体力-35 やる気+1 筋力+10 技術+10 弾道+1 好感度+4 
好感度90以上→『アベレージヒッター』(『リリース○』)、『人工精霊』入手
好感度89以下→『満塁男』or『三振』(『回復○』or『ポーカーフェイス』)、『人工精霊』入手

(括弧は投手のときの特殊能力)


2年目2月2週目 バレンタイン(彼女にして好感度60以上?で発生)

体力+25 体力最大値+2 好感度+3


3年目6月1週目 主人公誕生日(彼女にして好感度70以上?)

好感度+2 『よくとぶバット』入手 (2年目にグラブもらってない場合はグラブ)


育成際での攻略では、

1、まず初めのランダムイベントが起こったら休みなしでイベントを終わらせていって汎用イベントまで行く

2、汎用イベント中は、月1、2回行くと良い

3、「25」が発生したら会い続けて超特入手する

4、その後は放置で良い

クリスマスイベントは、野手育成で彼女でないときは一度、筋力技術を使い切ってセーブして続けると、1回だけ、『三振』になっても、もう一度チャレンジできる。でも2回とも『三振』なら運命だと思って育成し続けてください。

結果

最初のランダムイベントが発生しにくい・・・。


関連スレッド

オールA選手パスワード
メジャーリーガー・パスワード集
パワプロクンポケット13総合雑談スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)