【森の神殿】
中ボス・ウーク
主にブーメランを投げて攻撃してくる。トーテムポールの上を
飛び回るので追いかけながらついていこう。何度か飛び移りを
繰り返すとウークは、ブーメランを投げて攻撃してくるので
Aアタックでウークの乗っているトーテムポールに
体当たりをして、ウークを落とす。すると
ウークが一定の時間のびているので尻(?)を剣で攻撃
しよう。(突き有効) 何度か繰り返すと倒せる。
ボス・覚醒寄生種ババラント
ここではブーメランを使う。まず、入ってきたドアのところまで
非難。(そこにいると相手の攻撃が当たらない。)
非難したら疾風のブーメランを装備し、Zロックで
まずは爆弾虫をロック。次に相手の口をロックしよう。
ロックし終わったらブーメランを投げる。すると相手が爆弾虫を
食べて倒せるので、2匹とも倒す。倒し終わると本体が姿を
見せる。しばらくたつとウークが爆弾虫を運んでくるので
ウークをZロックした後、また本体ではない2匹を倒す。
最後にまたウークをロックし、本体の口をロックして
ブーメランを投げればOK。 成功すると一定の時間
相手の弱点の口の中の目玉を攻撃できるので、突きをしまくろう。
何度か繰り返すと倒せる。
【ゴロン鉱山】
中ボス・ダンゴロス
こいつと戦うには、まずアイアンブーツをはかなくてはならない。
ブーツをしっかりはいたら、ダンゴロスを岸ギリギリまで
ひきつける。そうしてダンゴロスが攻撃の姿勢(手を上げる)
をとったら、そこを剣できりつけてやろう。すると
丸まって体当たりしようとしてくるので、Aで受け止め、
マグマへ投げてやろう。これを3回も繰り返せば倒せるだろう。
ボス・覚醒火炎獣マグドフレイモス
こいつはとにかくデカいので、通常のままじゃあ攻撃が
できない。まずは弓矢を装備し、あいてのひたいにある
目(?)を狙って矢を放とう。すると一定の時間大人しく(?)
なるのでその間に相手の足の鎖を持ち、アイアンブーツを
はいて相手の進行方向と逆方向に引っ張ってやろう。すると
相手が倒れるので、すばやくブーツを脱いで相手の
頭までいき、ひたいにある目を剣で攻撃しよう。
何回か繰り返すと倒せる。
【湖底の神殿】
中ボス・デグトード
こいつが生み出してくるオタマは結構厄介だ。まずはオタマを
全滅させよう。するとデグトードが飛び上がり、押しつぶそうと
してくるので影が地面に映ったらAボタン連打ですばやく逃げよう。
相手の押しつぶし攻撃が命中しないと相手がしばらくの
間のびるので舌を剣で攻撃しよう。気を取り戻したあとも、
舌を攻撃するチャンスはあるので上手くやろう。
何度か繰り返すと倒せる。
ボス・覚醒多触類オクタイール
まずは海草(?)より前まで下がろう。海草より前に出てしまうと
相手の攻撃に当たってしまうことが。
次に相手の触手の中を行き来している目玉をZ注目し、
クローショットで引きずり出してやろう。そして目玉を攻撃。
すると第二形態になる。
第二形態
相手の口の前に出ると吸い込まれて攻撃されてしまうので、決して
相手の前に出ないように。上手く相手の上に移動し、
背中にある目玉をZ注目して、クローショットで
背中に引っ掛けると、相手の背中に乗ることができるので
剣で攻撃。何回か繰り返すと倒せる。
【砂漠の処刑所】
中ボス・ゴベラの剣
剣についている綱を剣で切ると戦闘開始。まずは獣に変化しよう。
センスを研ぎ澄ますと相手の本体が見えるのでZ+Aで
飛びついてAでアタック。何回か繰り返すと本体がセンスを
研ぎ澄まさなくても見えるようになり、第二形態へ。
第二形態
人間に戻ろう。するとゴベラの剣は空中を浮遊し始めるので
Z注目+弓矢で相手を攻撃。すると相手は剣の攻撃を
するため下へ降りてくるので剣を振り下ろしたらよけて、
スキがあいたらこちらも剣で切りつけよう。
何回か倒すと倒せる。
ボス・蘇生古代獣ハーラ・ジガント
まずはスピナーでレールにのろう。いまだ!と思ったらレールから
抜け、ハーラジガントの背(?)の骨の根元までいき、
Bで骨を攻撃。3回ほど繰り返すと倒せる。なお、
途中邪魔してくるゾンビは上手くよければ問題はない。
第二形態
スピナーに乗り、どんどんレールにのり、上へを上っていこう。
するとハーラジガントが炎を吐いて攻撃してくるので、
上手く壁の方のレールによけたりして、時間を稼ぐ。
するとハーラジガントは真横にくるので、真横にきたら飛び出して
攻撃しよう。するとハーラジガントは下に落ち、しばらくの
間気を失うので、その間に頭に刺さっている剣を攻撃。
何度か繰り返すと倒せるが、途中から出てくるスピナーの
障害物(?)は上手くレールを使ってよければ問題なし。
【雪山の廃墟】
中ボス・ハンマーナック
チェーンハンマーを投げて攻撃してくる。上手くあいての背後に
クローショットを使って回り込み、相手がハンマーを
投げて振り回してこない状態のうちに尻尾を剣で攻撃しよう。
何度か繰り返すと、簡単に倒せる。
ボス・覚醒大氷塊フリザーニャ
第一形態は、壁に当たって跳ね返りを繰り返しながら
体当たりしてくるので、Z注目を使ってチェーンハンマーで
相手を直撃。するとどんどん相手は小さくなってくるので
何回も繰り返すと第二形態との戦闘が始まる。
第二形態
相手はたくさんの氷の結晶とともに空中を浮遊する。
地面に移った結晶の動きをよく見て結晶が落ちてきたら
すぐに逃げよう。(Aアタックで逃げる。)
全部の結晶が落ちると結晶はまた空中にいき、リンクの周りを
結晶が取り囲むようにして落ちてくるので、すぐに結晶を
チェーンハンマーで壊し、輪の外へ逃げよう。
すると輪の真ん中に本体が落ちてくるので本体にチェーンハンマー
をあてよう。それを何回も繰り返すと倒せる。
【時の神殿】
中ボス・タートナック
こいつと戦うには、奥義・背面斬りを使わないと苦戦する。
また、相手のすきがあるのなら兜割りを使っても良いだろう。
まずは相手の背後に回りこみ、(中途半端な背後だと
盾で防御されてしまうぞ。)背面斬りをする。
すると相手がひるむので、そのあいだに斬って斬ってきりまくる。
すると相手のよろいがはがれるので、何度も繰り返す。
盾まではがせば第二形態との戦いに。
第二形態
鎧をすべてはがすと剣を投げてくるので盾で防御しよう。
相手に、ジャンプ斬りや兜割り、背面斬りなどをすると
またまたひるむので攻撃しよう。なお、回転斬りは
使用しないほうがいいだろう。一定の時間剣攻撃ができなく
なるからね。それを何回も繰り返せば倒せる。
ボス・覚醒甲殻眼シェルドゴーマ
こいつは、目をあけ、レーザービームを放ってきた時しか
攻撃のチャンスが無い。レーザービームを放ってきたら
弓矢で相手の目を攻撃しよう。すると一定の時間気絶するので
ゴーマが倒れたところの一番近い石像にコピーロッドで
命を吹き込み、Bでゴーマを攻撃。何度か繰り返すと
倒せる・・・ように見えるが、まだ第二形態もある。
第二形態
目玉だけになり、ベビーゴーマと共に逃げようとする。そこを
弓矢で目をまた、攻撃してやろう。何回も矢を放てば
倒せる。
【天空都市】
中ボス・ガーナイル
こいつも、シェルドゴーマ同様攻撃の姿勢をとったときしか
ダメージを与えるチャンスはない。盾を構え、攻撃の姿勢を
とったら相手の盾めがけてクローショットを
放とう。すると相手を地上へ引き摺り下ろすことができるので
剣で攻撃しよう。兜割りでひるませたあと突きを連打しよう。
なお、相手が地上へ降りると、相手はいったん後ろへジャンプ
するのですぐに剣で攻撃しない方がよい。何度か繰り返すと
第二形態。
第二形態
厄介なことに、外へ逃げ、どの窓から出てくるのか分からない
状態となるので、常にどの窓も監視していよう。
倒し方は第一形態とほぼ同じなので、上手くやろう。
ボス・覚醒炎翼竜ナルドブレア
第一形態は、まずはクローショットを上手く使い、
4本の柱のうち、一つへ上る。一番てっぺんに立ったら、
ナルドブレアの尻尾にクローショットを放つ。そしたら
アイアンブーツをはき、相手を地面に叩きつけよう。
何度も繰り返すと相手の鎧がはがれて、
第二形態へ。
第二形態
すぐにまた2本の柱をクローショットで行き来して柱のてっぺんを
目指そう。なお、ナルドブレアの炎攻撃は、柱をすばやく
移動すれば柱と柱の真ん中に炎をはくのでダメージを
うけずにすむ。柱のてっぺんにきたら浮遊植物にむかって
クローショットを放ち、どんどん浮遊植物をわたっていく。
ナルドブレアは植物の輪の真ん中で炎をはいたりするので
ナルドブレアに追いつかれないようにすばやくわたっていこう。
上手くナルドブレアの背後の植物にいけたら、
相手の背中目掛けてクローショットを放とう。あとは剣で
攻撃すればOK。何度か繰り返すと倒せる。
※ザント、ガノン戦はhttp://jp.wazap.com/cheat/302936.jspからどうぞ。
結果
ボス 中ボス攻略
米助
No.1335402
2008-01-29 19:18投稿
返答
本能寺の変態
No.1152239
2007-08-13 16:54投稿
返答
恥ずかしながら、【砂漠の処刑所】中ボス・ゴベラの剣で
迷っちゃって
本当に役に立ちました。ありがとうございます。
イカスミ
No.1120122
2007-07-24 19:39投稿
返答
Timcanpy
No.1081552
2007-06-11 10:53投稿
返答
とても分かりやすくて いいですね。
マルタの勇者
No.1010462
2007-04-12 22:13投稿
返答
ダークデビル
No.1000550
2007-04-06 19:36投稿
返答
ありがとうございました。
______________________________
wii買いました。他にも色々あるので、
気楽にメールください。
最近やってるのは、モンハンセカンドや無双OROCHI
です。
ヨロシクお願いします
りゅうせいこう
No.919721
2007-03-02 16:49投稿
返答