村長クエスト〜集会所下位までに使える武器の一覧です。
個人的なものなので意見は人それぞれとは思いますが、参考程度にしてください。
無論、コピペなどは一切ありません。

字数の問題で会心率などは除き、武器の一部を除く場合があります。

■大剣■

召雷剣【麒麟】・性能★★★★★
攻撃力624 雷属性550
必要素材
キリンの雷角×4、キリンのたてがみ×4、ゴム質の皮×4
(直接生産可能)ボーンブレイド〜エクスキューション⇒召雷剣【麒麟】
・属性と切れ味が高い優秀武器。

タクティス・性能★★★★★
攻撃力960 防御+6
必要素材
火竜の翼膜×3、火竜の翼爪×5、鋼龍の爪×5
強化過程
バスターソード〜ブレイズブレイド改⇒タクティス
・攻撃力は下位で作れる大剣ではトップがだ、作りにくさがネック。
 強化前のブレイズブレイド改も十分強いので、それを持っておくのも良い。

蒼剣ガノトトス・性能★★★★☆
攻撃力672 水属性470
必要素材
翠水竜のヒレ×4、翠水竜の鱗×5、上竜骨×2
強化過程
フィンブレイド〜水剣ガノトトス⇒蒼剣ガノトトス
・高い水属性を持っているが攻撃が低め。
 簡単に作れるが使いどころが少ないため微妙。

炎剣リオレウス・性能★★★★★
攻撃力768 火属性420
必要素材
火竜の翼×2、火竜の骨髄×2、火竜の翼爪×5
強化過程
ボーンブレイド〜ボーンスラッシャー⇒炎剣リオレウス
・攻撃、属性ともに優秀だが作りにくい。
 一対の巨影をクリアできれば、なかなか簡単に作ることが出来る。

■太刀■

鬼斬破・性能★★★★★
攻撃力720 雷属性450
必要素材
ドラグライト鉱石×5、マカライト鉱石20、雷光エキス×5
強化過程
鉄刀〜斬破刀⇒鬼斬破
・太刀の代表格で、とにかくずば抜けた性能を持っているので作ったほうが良い。
 上位でも十分に活躍できる武器。

龍刀【紅蓮】・性能★★★★★
攻撃力768 龍属性450
必要素材
老山龍の角×3、炎王龍の角×3、紅蓮石×8
強化過程
骨〜骨刀【竜牙】→龍刀【焔】⇒龍刀【紅蓮】
・手間と時間を要する武器だが、そのぶんの性能を誇る。
 ただホントにこれは手間が掛かります。

天下無双刀・性能★★★★★
攻撃力960
必要素材
鋼龍の尻尾×4、炎王龍の尻尾×4、縞模様の皮×10
強化過程
骨〜骨刀【竜牙】⇒天下無双刀
・これまた手間と時間を要する武器。
 ただし、攻撃力は下位で作れる太刀の中ではトップ。

飛竜刀【朱】・性能★★★★☆
攻撃力768 火属性250
必要素材
火竜の翼×1、火竜の翼膜×3、轟竜の爪×4
強化過程
骨〜骨刀【鮫牙】→飛竜刀【紅葉】⇒飛竜刀【朱】 
・バランスが良い。
 他の火属性武器に軍刀、モノブロスサイスがあるが、切れ味や属性面よりこちらを作った方が良い。

白薙刀【ドド】・性能★★★★☆
攻撃力672 氷属性250
必要素材
雪獅子の髭×5、雪獅子の牙×3、氷結晶×20
強化過程
白薙刀→白薙刀改⇒白薙刀【ドド】
・手数が多いので大剣よりは使える。
 強化してできる武器は、強敵ラージャンにも使えるので作っておいたほうが良い。

■片手剣■

封龍剣【絶一門】・性能★★★★☆
攻撃力126 龍属性520
必要素材
大地の結晶×40、古龍の血×1
強化過程
錆びた小さな塊→錆びた小剣⇒封龍剣【絶一門】
・龍属性が高いが攻撃が低いので使える敵が少ない。
 最終的に、あまり使わないで倉庫で眠ることになる武器。

アッパータバルジン・性能★★★★☆
攻撃力224 毒属性300
必要素材
ゴム質の紫皮×5、上竜骨×3、毒怪鳥の頭×1
強化過程
ハンターカリンガ〜アサシンカリンガ→ポイズンタバルジン⇒アッパータバルジン
・攻撃、属性ともに高めで、毒が有効な敵には効果的。
 毒怪鳥の頭が取りにくいので、無いなら作らなくても問題ない。

フロストエッジ改・性能★★★☆☆
攻撃力182 氷属性280
必要素材
氷結晶×15、雪獅子の牙×2、一角竜の甲殻×2
強化過程
ハンターカリンガ→ハンターカリンガ改→フロストエッジ⇒フロストエッジ改
・モノブロスを倒すのは後半になるので、別に作らなくても問題ない。

デスパライズ・性能★★★★☆
攻撃力210 麻痺属性260
必要素材
ドスゲネポスの皮×3、麻痺袋×2、雷光エキス×2
強化過程
ハンターカリンガ→スネークバイト→スネークバイト改→ヴァイパーバイト→デスパライズ
・切れ味、攻撃、属性、全てのバランスが良い。
 ただし、雷光エキスは後半で手に入るものなので、もっと強い武器を持っているはず。

イーフリートマロウ・性能★★★★★
攻撃力238 火属性380
必要素材
火竜の甲殻×10、火竜の翼膜×10、炎の龍鱗×6
強化素材
ボーンククリ〜チーフククリ→レッドサーベル→バーンエッジ→イーフリートマロウ
・切れ味、攻撃、属性、すべて強力な優秀武器。
 作りにくいので、バーンエッジで止めても十分な強さを誇る。

■双剣■

ガノカットラス改・性能★★★★★
攻撃力224 水属性230 防御+13
必要素材
水竜のヒレ×6、砂竜の鱗×10、上竜骨×4
強化過程
ボーンシックル〜チーフシックル→ガノカットラス⇒ガノカットラス改
・バランスが良く、防御が上がる。
 水属性が高く、双剣の特長を生かせる武器。

双焔・性能★★★★☆
攻撃力238 龍属性100
必要素材
老山龍の角×2、老山龍の鱗×2、老山龍の大爪×2、紅蓮石×4
強化過程
(直接生産)
・ラオシャンロンの素材を使うので手間ががかるが、切れ味、攻撃ともに高い。

双雷剣キリン・性能★★★★☆
攻撃力210 雷属性250 防御+12
必要素材
キリンの雷角×4、キリンの雷尾×2、キリンの皮×2
強化過程
紫電→紫電改⇒双雷剣キリン
・切れ味が低いので業物や切れ味+をつけないとあまり使えない。
 ただ性能自体は高い。

■ハンマー■

タイタンハンマー・性能★★★★★
攻撃力1040 防御+8
必要素材
鎧竜の甲殻×10、砦蟹の甲殻×4、マカライト鉱石×15
強化過程
ウォーハンマー〜スパイクハンマー→スパイクハンマー改→クリスタルロック
→グリスタルノヴァ→ギガントハンマー⇒タイタンハンマー
・攻撃力が上位並みに高い武器。
 切れ味が低めで、シェンの素材を使うが下位では間違いなく最強だろう。

デッドリボルバー・性能★★★★★
攻撃力728 火属性400
必要素材
ドラグライト鉱石×15、火竜の骨髄×2、紅蓮石×4
強化過程
ウォーハンマー〜アイアンストライク→工房試作品ガンハンマ⇒デッドリボルバー
・属性と切れ味が高い。優秀。

ドラゴンブレイカー・性能★★★★★
攻撃力884 龍属性330
必要素材
老山龍の大爪×2、砦蟹の甲殻×3、古竜の血×2
強化過程
ドラゴンデストロイ⇒ドラゴンブレイカー
・攻撃、属性、切れ味、ともに優秀な武器。
 やや手間が掛かるが、今後のために持っておいて損はない。

コーンヘッドハンマ改・性能★★★☆☆
攻撃力676 氷属性320
必要素材
雪獅子の牙×2、雪獅子の髭×2、雪獅子の毛×8
強化過程
骨塊→サイクロプスハンマー→コーンヘッドハンマー→コーンヘッドハンマ改
・貴重な氷属性を持つが、使いどころが少なめ。
 攻撃も低めなので正直微妙。

■狩猟笛■

ウォードラム改・性能★★★★☆
攻撃力936
必要素材
極彩色の毛×1、桃毛獣の毛×8、縞模様の皮×5
強化過程
骨笛→ウォードラム⇒ウォードラム改
・攻撃UP【小】と防御UP【小】を付けれるのでソロでも優秀

龍木の笛・性能★★★★★
攻撃力780 麻痺属性140
必要素材
龍木×2、龍苔×3、モンスターの体液×10、雷光虫×20
強化過程
(直接生産)
・攻撃UP【大】や強走は非常に使えて、微量だが麻痺属性がある。

グレートバクパイプ・★★★★☆
攻撃力832 防御+15
必要素材
ドラグライト鉱石×5、マカライト鉱石×20、鳴き袋×10
強化過程
ウォーメイス→メタルバクパイプ⇒グレートバクパイプ
・防御UP【大】と防御+15があり、防御重視の笛。
 攻撃UP【小】もつけられるのでバランスが良い

■ランス■

激龍槍【阿】・性能★★★★☆
攻撃力345 龍属性100 防御+10
必要素材
ドラグライト鉱石×5、マカライト鉱石×10、黒鎧竜の甲殻×10
(ハードチケット×1、黒鎧竜の甲殻×1)
強化過程
アイアンランス→アイアンランス改→スティールランス→パラディンランス
→ランパート⇒撃龍槍【阿】
・切れ味が高く、若干だが龍属性を重ね持つが攻撃が低め。

プロミネンスピラー・性能★★★★★
攻撃力345 火属性460 
必要素材
火竜の尻尾×5、火竜の甲殻×8、火竜の逆鱗×1
強化過程
ボーンランス→ワイルドボーンランス→ワイルドボーンランス改→レッドテイル
⇒プロミネンスピラー
・切れ味、属性ともに非常に高く優秀な武器。
 作りにくいがその分の性能を誇る。

鋼氷槍−改・性能★★★★☆
攻撃力345 氷属性240 防御+6
必要素材
鋼龍の爪×4、鋼龍の甲殻×5、古龍の血×2
強化過程
錆びた棒状の塊→凄く錆びた槍→錆びた槍→鋼氷槍→鋼氷槍−改
・バランスが良い。雄一の氷属性のランス。

角槍ディアブロス・性能★★★★★
攻撃力460
必要素材
上質なねじれた角×1、角竜の牙×10、角竜の甲殻×3
強化過程
ロングホーン→ロングホーン改→ロングタスク→クリムゾンホーン→ブロスホーン
⇒角槍ディアブロス
・攻撃か下位のランスでトップ。
 比較的作りやすいうえ、上位で強化すると一層強くなる。

■ガンランス■

近衛隊正式銃槍・性能★★★★★
攻撃力391 放射型(Lv3)
必要素材
上竜骨×3、紅蓮石×6、ドラグライト鉱石×5
強化過程
アイアンガンランス〜スティールガンランス→討伐隊正式銃槍⇒近衛隊正式銃槍
・攻撃、切れ味、砲撃レベルともに非常に高く優秀。

ナナ=ロア・性能★★★★★
攻撃力368 火属性400 拡散型(Lv2)
必要素材
炎王流の尻尾×2、炎王竜の甲殻×7、古龍の血×2
強化過程
アイアンガンランス→スティールガンランス→ナナ=ハウル⇒ナナ=ロア
・属性が非常に高く、切れ味も高いが、作りにくいのがネック。

ヘルスティング・性能★★★☆☆
攻撃力345 氷属性270 拡散型(Lv2)
必要素材
雪獅子の牙×2、雪獅子の尻尾×5、轟竜の牙×5
強化過程
骨銃槍→大骨銃槍→竜骨銃槍→ヘルスティング⇒ヘルスティング改
・これも作りにくい武器。
 切れ味の黄色が多いので砲撃を主体にしがちだが砲撃Lvが低いので微妙。

ディープフィッシャー・性能★★★☆☆
攻撃力368 水属性200 放射型(Lv1)
必要素材
水竜のヒレ×7、上竜骨×4、ドラグライト鉱石×7
強化過程
スノウギア→スノウギア=セカンド→マリンフィッシャー⇒ディープフィッシャー
・攻撃と切れ味は高いが、砲撃Lvが極端に低い。
 雄一の水属性で、強化すれば強いが使いどころは少なめ。

■弓■

プロミネンスボウ?U・性能★★★★★
攻撃力216 火属性100(強撃・毒)
連射Lv2・拡散Lv2・貫通Lv3・貫通Lv4
必要素材
火竜の甲殻×6、火竜の骨髄×1、紅蓮石×2
強化過程
プロミネンスボウ?T⇒プロミネンスボウ?U
・作りやすくて強い

ティガアロー?U・性能★★★★★
攻撃力276(強撃・毒)
連射Lv2・貫通Lv3・連射Lv3・貫通Lv4
必要素材
轟竜の牙×3、黒巻き角×2、ドスヘラクレス×2
強化過程
ティガアロー?T⇒ティガアロー?U
・攻撃力が極端に高く、強撃ビンも使えるので優秀

ニクスファーボウ?W・性能★★★★☆
攻撃力180 氷属性120(強撃・毒・麻痺・睡眠)
連射Lv2・貫通Lv2・連射Lv3・拡散Lv4
必要素材
鋼の龍鱗×4、雪獅子の毛×4、上竜骨×2
強化過程
ニクスファーボウ?T〜ニクスファーボウ?V⇒ニクスファーボウ?W
・全ビンが使えるが攻撃力が低く、作れるのが広範なので微妙。

龍弓【国崩】・性能★★★☆☆
攻撃力192 龍属性120(強撃・毒・麻痺・睡眠)
貫通Lv1・貫通Lv2・拡散Lv3・連射Lv2
必要素材
老山龍の角×2、老山龍の鱗×6、老山龍の甲殻×4、雌火竜の逆鱗×1
強化過程
(直接生産)
・撃てる矢が微妙で手間も掛かる。
 強化すれば強いが覇弓があるので使い道が少ない。

龍弓【輪】・性能★★★★★
攻撃力192 雷属性120(強撃・毒・麻痺・睡眠)
拡散Lv2・拡散Lv3・貫通Lv2・貫通Lv4
必要素材
龍木×2、龍苔×4、キリンの雷尾×2、古龍の血×1
強化過程
(直接生産)
・全ビンの使用と属性、撃てる矢の種類が優秀。
 強化すれば更に強くなる。

字数の問題でボウガンは除去し、使えない武器は除去します。
試しましたが、やっぱり文字違いで評価を落とす人は結構いるもんですね。

結果

★が多い、少ない等の意見はメールで御願いします。文字の間違い等もありましたら御願いします。


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)