『初めに』
この攻略は、「友達の中では相当強いんだけど」レベルから、ネット対戦で上手い人相手でも通用するようになるまでの上達指南です。
「俺強いよ」とか言っておきながら、真の上級者に全く歯が立たない井の中の蛙状態の自称上級者を脱却しましょう。
なお、ここに書いてある用語が分からんようならそのレベルにすら達してません。それでも見たいなら、ググって調べながら見ていって下さい。


『このレベルにありがちな人』
本攻略の対象者を明らかにする目的もあり、ここに書いていく

・アイクラの投げ永久や切り離しもできない分際で「俺全キャラ使える」とか言っちゃう
・小ジャンや投げ連等のテクニックはいくつか使えたり使えなかったり。スネークでDAキャン滑りを無意味に連発してドヤ顔
・ワンパターン相殺を知らない。もしくは軽視してる
・下スマッシュ乱発
・その場緊急回避を高等テクと思い込み無意味に使う。
・アイクラの横Bや下B等の強さが今ひとつ理解できない
・フォックスイリュージョンの攻撃技としての性能が理解できない。
・レベル9CPUに普通に勝てるってだけで自分を上手い方だと思い込む

等等


『本題』
では指南を始める

【基本の立ち回り】
まず、こういう人達はテクニック以前に基本的な「立ち回り」が残念なケースが多い。
この辺を色々みていこう。

「相手のダメージが貯まってない序盤にむやみにスマッシュ振るな!」
ワンパターン相殺は吹っ飛ばし力に非常に大きく影響してくる。バースト狙えない状態でのスマッシュは、隙でかい攻撃するだけでリターンはあまりないので愚の骨頂である。
弱攻撃2発あてりゃダメ的にチャラだし、吹っ飛ばしから組み立てたいにしても別の技を使うべし

「回避を読んだらそれに当たる攻撃をしろ」
AのスマッシュをBが緊急回避し、Bがスマッシュを打ちそれをAが回避し、Aが・・・はこのクラスによく見られる光景。
距離とられる回避にはなす術なく見守るしかないけど、後ろをとってきたらぶっぱしてた下スマにひっかってくれるかもしれない・・・程度しかできないレベルの低い駆け引きは卒業しよう。
相手の回避を読めば強攻撃やダッシュ攻撃、小ジャンからの空中攻撃等も普通に入る。
回避する側は、しっかり相手の出したい技を読んで最善の回避をし、攻撃側は相手の回避の種類を読むべし。有利とった後すぐに攻撃をするだけでは相手に何のプレッシャーも与えられない。回避を読んでダッシュ攻撃するなりなんなり、しっかり択をかけていこう。
空中戦でも同じことが言えるので、攻撃出さずにわざと回避を誘発して、回避硬直に技を当てたりも重要

「ガードも使え」
ガーキャンつかみ、ガーキャン上B、ガーキャン上スマ等は有効なテクの一つ。回避だけでなく、ガードも上手く有効利用して攻めるべし。
投げ連キャラやクッパ、リンク等の必須テク。

「ヒットストップずらし、空中制御を疎かにするな」
ヒットストップずらしを軽視せずにしっかりマスターしよう。スマートボム相手にひたすら練習すべし。
また、空中制御も大事なテク。疎かにせず、吹っ飛ばされた方向を見極めて適切な制御を心がけよう


「硬直・発生等を意識して、確反や自分の最善のかけるべき択を見極めるべし」
格ゲー経験者には馴染みのある言葉。これができると与ダメ効率が大幅に上がるだろう。
まず試合中は常に、どちらがどんな状態でどれ程の有利かを認識すること。(この「有利」はフレーム面のこと)
例えばクッパの横強をカードした場合、ガード硬直とクッパの技硬直を比較するとガード側が有利であり、発生の早い攻撃を出すと反撃が確定したりする。ここで毎回細かいダメを取れるか取れないかだけでも、大きく変わるだろう。
また、状況をしっかり認識することで、不利ならば回避、ガード、カウンター、発生早い技での暴れ等を。有利ならば回避狩りやつかみ、確反等を選択することができる。
このレベルの奴らは大抵、有利をとった後思考停止して適当な技をうち、回避されて相手に再びターンを渡してしまう。しっかり「こちらの有利な読み合い」であることを意識し、適切な行動を心がけるべし。
着地硬直や回避のいらないスカ確は、攻撃を叩き込む大チャンス

「間合い管理の徹底をしろ」
このレベルの奴らの乱闘は、妙に近い。相手のリーチを意識し、特に相手のがリーチ短い場合はこちらの技があたるギリギリの間合いをとっていくべし。
また、間合いによって出す技をしっかり変える事。

「判定の強さを覚えろ」
技を同時に出すと、打ち消しあったりこちらが負けたりする。これが「判定」である。
どの技の判定がどういう物かを覚えておくと、立ち回りに非常に役に立つだろう。
メタナイトさんの性能がおかしい理由の一つ。

「復帰阻止を煮詰めろ」
スマブラの重要テクで、一応やってるとは思うが、まだまだ煮詰め足りてない人が多い。ファルコあたりで脳筋メテオ出しにいって、回避されて逆に不利になってる人や、上B攻撃喰らいにいっただけの奴が多い多い。
相手はどのタイミングでどう復帰しようとしてくるのか、相手の復帰技の判定はどうなってるのか。相手の上昇高度や軌跡を読み、的確かつ相手の嫌がる対応をしよう。着地硬直や空中回避硬直を的確に叩くべし。
相手の復帰技の判定より強い判定を重ねるのも普通にあり。
崖捕まりの攻防もしっかり煮詰める。相手の択はそう多くはないし、ここを毎回逃すようじゃまだまだ未熟。


まだまだあるが、まずはこの辺を徹底すること


【キャラの動かし方】
上記の立ち回りを踏まえた上で、やっと実戦に勝つ為のテクニックを習得する段階に入れる。今までの事ができてない癖にテクニックだけ立派だと笑われる。
DAキャン上スマぶっぱで滑って悦に浸ってるスネーク、お前の事だ。

「コンボ練習とバースト確認をしよう」
スマブラはキャラ一人一人を簡単に動かせる代わりに、コンボが与ダメや相手キャラによって変わる為に非常に煮詰めるのが大変である。が、トレモで確定コンを練習しておくと、一回のチャンスで得られリターンがかなり増える。
持ちキャラはキャラ毎に何のコンボが誰相手に何%までなら確定するかをある程度調べておきたい。
また、「この技は相手をかなり吹っ飛ばせる」程度の認識ではなく、相手が何%ぐらいで終点中央、もしくは崖際からバーストさせることができ、OP相殺がかかるとこのくらい吹っ飛ばし力が落ちる」ぐらいの知識は持っていたい。
これは立ち回りでも大きく役に立つ。

「キャラ毎の使えるテクを習得しよう」
アイクラの切り離し、ピーチの投擲アイテムの使い方テクや浮遊からの各種テク、投げ連、DAキャン、ファルコの2連ブラスターや低空ブラスター等を修得し、立ち回りの幅を広げましょう。
自キャラのテクの種類?ググれ

「前を向いたままの後方ジャンプを覚えよう」
何が優秀かというと、緊急回避よりも回避にかかるフレームが少ないので攻撃をガンガン確定させられること。
むやみに連発したら着地狩られますけど、中々使えるテク

「キャラ対をしよう」
得意、有利なキャラにはあまりいらないかもだが、苦手、不利なキャラにはしっかりキャラ対をしとくこと。
対策の仕方は「相手は何を主軸にどう戦うのか」を考え、その相手の行動を読んだ時に重ねる攻撃を煮詰めていったり、その行動に対処した立ち回りを研究したりするのががいいです。
アイクラ、ピクミン、スネーク等は対策してるとしてないとで大違い。「どう考えても掴まれたら即死なんてキャラがいるのが悪い」なんて言い訳になりません。メタもまあ・・・対策すれば少しはマシになりますよ。うん。
クッパVSファルコは対策しようがしまいがクッパキツすぎる?異論はないけど、頑張れば格下のファルコぐらいは倒せるようになるはずです。


こんなもんですかね?


【その他】

「上手い人の立ち回りを参考にしよう」
同キャラを使ってる人の大会動画等をYouTube等で見たり、上手い人と戦ったりして、立ち回りを盗もう。
何を読み合い、何を思いこの行動をとってるのかをよく見る事。我流じゃ限界は近いです。
見よう見真似でやってみるだけでも、最初こそ負けるかもしれませんがいつか強くなれます。

「考えて試合しよう」
脳筋で試合数こなしてもあまり強くなりません。
負けた試合は後何が問題で、どうすればいいのかしっかり考えましょう


以上です。
参考になれば幸いです

結果

上手くなるかはあなた次第


関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(56人) 立たなかった

72% (評価人数:78人)