線路を作る時は、なるべく単線ではなく、複線のほうが良い。出来れば環状線のほうが良いのだが、はじめから大規模な路線を作っても、それに見合った利益が出なくて赤字運営になりかねないので、3〜4駅暗い複線で先に作って、2〜3両の電車を走らせる。駅は、一つは工業。もう一つは商業を中心に誘致した駅をはじっこにつくり、残りの駅を住宅にする。ちなみに駅はなるべく都市型のほうが良い。工業を誘致した駅には貨物駅をつくって、生産された資材を商業、住宅地区に運んでいけば、短期間で大きく発展する。
攻略 イノウエ
上手な路線の建設法
Zup!
この攻略が気に入ったらZup!して評価を上げよう!
3284 View!
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
レガシィ No.48838 2003-12-25 17:15投稿
0
返答
今回のA2001は資材の値段が高くなりお金の減りが激しいです。2001では複数の電車のローテイションの方法がプレイ中に学べませんので2001から始めた方ははっきり言ってむずかしいです。
しかし、A6をやった方がガセといってるのならセンスがないんですね。やめたほうがいいです。