ファミコン版ではあまり使われなかった遊び人、リメイクではかなり使いやすくなっています。

それは職業に「盗賊」が追加されたこと、ムチやブーメランと言った敵グループ・敵全員を攻撃できる武器が追加されたことが主な要因です。

最初のパーティは自分は勇者・盗賊・僧侶・遊び人で編成します。

スタート直後は遊び人のおふざけに足を引っ張られることがありますが、アリアハンでメダル5枚集めて「とげのムチ」を入手すると少し楽になります。

とげのムチはスピードがある盗賊に持たせるとよいでしょう。

ここから勇者のレベルが9〜10くらいまではアリアハンで経験値とゴールドを稼ぎナジミの塔で盗賊の鍵入手、以後ロマリア・カザーブを攻略、勇者のレベル13くらいでノアニール西の洞窟、15くらいでアッサラームへ、16〜17くらいになったらピラミッドで魔法の鍵入手が目安になります。

途中で僧侶がベホイミを覚えたらシャンパーニの塔へ乗り込みカンダタ撃破を狙ってもよいでしょう。

そして遊び人と僧侶のレベルが20になったらダーマ神殿に行き両方とも賢者に転職。

ここからはよほど無茶をしなければ楽に冒険を進められるでしょう。

結果

序盤は少し苦労しますが、賢者2人体制になれば以後の難易度が格段に下がります。


関連スレッド

ドラクエ?〜?まで、雑談スレ(モンスターズ等も○)
ドラクエしりとり

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)