対レイア希少種 戦闘テク
とりあえずは書いてみました。 ハンマーで戦った場合の戦い方です↓



リオレイア希少種のデータ

弱点属性:

雷属性に弱い。水属性にも若干弱いが、

水属性を使うなら無属性の高攻撃力武器を使ったほうが良い。

弱点部位:

切断系武器の場合→翼が弱点。首と腹も弱点だが、翼程ではない。

打撃系武器の場合→頭が弱点。次に首。腹と足も効くが、打撃系では少々非効率。

弾系は、僕は使わないので知らないw(パスで。



リオレイア希少種の主な攻撃と、回避法など諸々:

基本的には、桜レイア(リオレイア亜種)と同じ行動をする。

サマーソルト→

レイアの必殺技で攻撃力が一番高く、毒付与効果まである。

2連続でサマーソルトすることがあり、サマーソルト中にレイアに近寄るのはかなり危険。

怒り咆哮後に、自キャラがレイアに近いと、サマーソルトをしてくることが多い。

咆哮で自キャラが怯んでしまっても、慌てずに。

サマーソルトが来る前に怯みが回復するので、素早く正面レイアから右にローリングすること。

右上でも右でも右下でもローリングすればほぼ避けれます。



レイアのサマーソルトは、尻尾が左側に来るので、左にローリングをすると

尻尾の直撃を受けて、大ダメージ+毒状態になってしまいます。

↑の画像は、サマーソルトをしてる瞬間のですが、レイアの体が←側に寄ってるのが

判ると思います。体が左に寄ってるって事は=尻尾も左側に来るって事です。

尻尾が右側に来ることはありません。



少々危険ですが、サマーソルト→着地の瞬間にスキがあって、攻撃をすることが可能。

レイアの着地直後に、ハンマーの溜め2or溜め3攻撃を直撃させると良い。

攻撃後、安全の為にすぐにローリングをして、なるべくレイアから離れましょう。

レイアのサマーソルト2連続が来たら、運がなかったと思って。

突進→

リオ系の代表的な攻撃。その名の通り、こちらに向かって突進してきます。ダメージも高い。

突進中に自キャラの目の前で急停止し、別の攻撃を仕掛けることもあります。

レイアとの距離が離れていると、ホーミング突進状態になる。

基本は、歩きローリングか走って避けでおk。 ホーミングの場合は緊急回避で十分回避可能。

レイア突進中に、タイミングを合わせて溜め3攻撃を頭に叩き込むことも可能ですが・・

金レイアはタフなので、怯むことなく突っ込んでくる率が高いです。

死なない自信があるなら、突進中に頭攻撃を狙うのも良いかもしれませんが

あまりオススメはできません。

・・レイア怒り時はASPDも速いので、絶対止めておいたほうが吉。

炎(ブレス)→

正面ブレス、3方向への連続ブレスの2通りのブレス攻撃がある。ダメージもでかい。

ブレス攻撃には、吐いてる最中〜吐き終えた直後までの間が隙まみれなので

攻撃のチャンスと見ても良い。



「ガルルルル」と、尻尾をフリフリ1〜2回足踏み威嚇をした後は、必ずこちらを向いて

3連続のブレスを吐いてきます。

ブレスを吐いてる最中〜ブレスを吐き終えた直後まで、大きなスキがあります。

そのスキを見逃さずに、溜め3攻撃か、通常の3連打を浴びせてやると良いでしょう。

攻撃後はすぐにローリングをしてレイアから離れること。

※画像は、レイアが火を吐いた後に、頭に溜め3攻撃をしたところの。

尻尾の回転攻撃→

左右どちらかに体全体をグルグル回りながら尻尾を振り回しての回転攻撃。ダメージは中。

1回の回転で、体の向きを90度変えます。

基本は回避行動をとったほうが良い。

回避行動の仕方は、レイアから後ろにローリングしながら離れるか、

レイアの腹の下(足と足の間の真ん中)にローリングをして潜るとか。

他にも回避法はあるけど上手くかけないのでパス。

噛み付き→

首を右から左に振りながら噛み付き行動をとる。ダメージは弱

少し離れてればダメージを受けることはないです。

レイア瀕死時には、足を引きずってプレイヤーに近づく→噛み付きをしてくることが多い。

噛み付き攻撃モーションの後にハンマー溜め2or溜め3で攻撃可能です。

上昇から下降or前を向きながら後ろに滑空→

こちらの攻撃のチャンス。

上昇時と着地時に風圧でのけるが、ハンマー溜めを行っていればレイアの風圧が無効になる。

なので、着地と同時にレイアの顔面に向けて溜め3攻撃を当てると良い。




死なない為の小さなテクニック?

怒り咆哮をする前に、レイアは体を反り返ります。

咆哮で自キャラが動けなくならないように、反り返ってる間に素早く

レイアの足に自キャラをくっ付けます。

すると、咆哮と同時に自キャラはレイアの足に踏まれてダメージを受けます。(ダメージは極小

この時、自キャラはダメージを受けたときのモーション行動をとる。

モーション行動+小さなダメージを取る代わりに、

自キャラは咆哮を受けずに済み、すぐに回避等の行動を取ることが出来ます。

確実に咆哮回避行動が取れるようになると、レイア怒り→死に繋がる危険性は少なくなります。



まとめ?
・・・こんなところですかね?

戦い方は↑の「リオレイア希少種の主な攻撃と、回避法など諸々」に書いてるので。



ま、簡単な倒し方は、攻撃力の高いハンマー(雷属性か無属性)を使って

顔面をひたすら攻撃するのが一番早いと思います。

ハンマーで顔を攻撃してると、レイアは気絶しますしね。

敵の攻撃を逆手に取って、こちらが攻撃をする。

よーは、カウンター戦法ってところですかね。



クリアまでのクエスト時間は15分前後。気絶回数は3〜4回あります。

閃光玉の使用は悪くないですが、尻尾の回転攻撃を行いやすいので使わない方が吉な場合も。

シビレ罠を使う戦法も悪くはない。

罠の材料と罠1個を持って行けば、3回シビレ罠が使える。

2個はレイアの動きを止めて顔を集中攻撃、残りの1個で捕獲。

ま、慣れてるのなら、罠や閃光玉は使わない方が早く倒せます(捕獲はしますが。



太刀や大剣で翼を狙って倒すのもありですが、気絶しない分、討伐時間は若干遅くなりそう。

睡眠→大タル爆弾G戦法は一応効きますが・・最低6個以上〜10個前後のG爆弾が必要。

非効率過ぎて爆弾はだめ。

結果

勝利


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)