まず始めにこの投稿は1を書いていたチャグsに委託されて投稿するものです。また自分達で限界値などを踏まえて考えたものですので決してコピペではありません。
では早速、1の続きで今日はミルドラースからです。
ミルドラース 配合→(ギガントドラゴン×シドー)
特性→AI2回行動
ガード→ドルマで回復、ザキ無効、ルカニによわい
限界値 HP MP 攻撃 守備 早さ 賢さ
830 520 780 800 450 630
なぜかというと、低い攻撃力に加え、HPもアップさらにコンプでダウンガードも付く。これでルカニ対策はOK!!そしてすばやさが低いのですばやさアップSPを付けましょう。これで先制率もアップ。あとひとつはダイナマイトのスキルにしましょう。ダイナマイトはばくれつざんを覚えるからです。またやみのばくえんSPもばくれつざんを覚えますが、かしこさが伸びづらいので呪文攻撃は避けましょう。ということでダイナマイトです。
更新!!
今日はゾーマです。
ゾーマ 配合→(シドーxワイトキング)
特性→AI2回行動
ガード→ザキ無効、まふうじ無効、ディンによわい
限界値 HP MP 攻撃 守備 早さ 賢さ
680 660 740 900 700 999
一個目。まずは、ディンに弱いということを考えディンガードを付けましょう。さらにこれにはうれしい事にコンプでつかうMP半分がつきます。これでひとまずOK!!
次につけるスキルはグランスペルSPがオススメです。しかし、作るのが面倒というかたには最強の呼び声の高いイオ&ディン3にしましょう。これで、ジゴディンとイオグランデが覚えられます。
最後は、少しHPが低いのが目につきますんで、HPアップSPをつけましょう。また気にならないというかたは、通常攻撃にためにせんしをつけたらいがかでしょうか!!
スキルはまず、HPアップSPでしょう。一番始めに倒されては元も子もありませんからね。
二個目はディンガードです。理由は上と同じです。
最後は勿論、ちょうかいふくSPかサポーターSPです。また、ゾーマは、二個目を外し2個とも入れてもいいでしょう。
更新!!
エスタークです。
エスターク 配合→(デスピサロxヘラクレイザー)
特性→AI2回行動
ガード→ザキ無効、まふうじ無効、ねむりによわい
限界値 HP MP 攻撃 守備 早さ 賢さ
880 300 900 800 480 600
オススメスキルはまず、せんしは皆さんお分かり通りつけましょう。コンプで鞭装備可です。結構強いです。
次に、すばやさが気になりますので、すばやさアップSPを付けましょう。これで680まで上がります。
最後は弱点のラリホーガードを付けましょう。コンプで先制率アップです。またラリホーガードなんか要らない。と言う方は、しゅびアップ3をつけてみたらどうでしょう?守備に加え、HPも上がります。 なんか普通ですいません。
そして、ちょうかいふくSPかサポーターSPです。2回攻撃なんで、回復&攻撃のような形になりますが・・・。あえてこのエスタークを作る必要はないでしょう。回復&補助は他のモンスターに任せましょう。
【鑑定モンスター】決定!!
エスターク→りゅうおう→キラーマシン→オルゴ・デミーラ→プチソーン→ゴールデンスライム→アトラス→ドルマゲスです。
一日一体を目安に更新していく予定です。
では早速、1の続きで今日はミルドラースからです。
ミルドラース 配合→(ギガントドラゴン×シドー)
特性→AI2回行動
ガード→ドルマで回復、ザキ無効、ルカニによわい
限界値 HP MP 攻撃 守備 早さ 賢さ
830 520 780 800 450 630
- -------------------攻撃系----------------------------
なぜかというと、低い攻撃力に加え、HPもアップさらにコンプでダウンガードも付く。これでルカニ対策はOK!!そしてすばやさが低いのですばやさアップSPを付けましょう。これで先制率もアップ。あとひとつはダイナマイトのスキルにしましょう。ダイナマイトはばくれつざんを覚えるからです。またやみのばくえんSPもばくれつざんを覚えますが、かしこさが伸びづらいので呪文攻撃は避けましょう。ということでダイナマイトです。
- -------------------回復・補助系----------------------
- -----------------------------------------------------
更新!!
今日はゾーマです。
ゾーマ 配合→(シドーxワイトキング)
特性→AI2回行動
ガード→ザキ無効、まふうじ無効、ディンによわい
限界値 HP MP 攻撃 守備 早さ 賢さ
680 660 740 900 700 999
- --------------------攻撃系---------------------------
一個目。まずは、ディンに弱いということを考えディンガードを付けましょう。さらにこれにはうれしい事にコンプでつかうMP半分がつきます。これでひとまずOK!!
次につけるスキルはグランスペルSPがオススメです。しかし、作るのが面倒というかたには最強の呼び声の高いイオ&ディン3にしましょう。これで、ジゴディンとイオグランデが覚えられます。
最後は、少しHPが低いのが目につきますんで、HPアップSPをつけましょう。また気にならないというかたは、通常攻撃にためにせんしをつけたらいがかでしょうか!!
- ---------------------回復・補助系--------------------
スキルはまず、HPアップSPでしょう。一番始めに倒されては元も子もありませんからね。
二個目はディンガードです。理由は上と同じです。
最後は勿論、ちょうかいふくSPかサポーターSPです。また、ゾーマは、二個目を外し2個とも入れてもいいでしょう。
- -----------------------------------------------------
更新!!
エスタークです。
エスターク 配合→(デスピサロxヘラクレイザー)
特性→AI2回行動
ガード→ザキ無効、まふうじ無効、ねむりによわい
限界値 HP MP 攻撃 守備 早さ 賢さ
880 300 900 800 480 600
- ---------------------攻撃型--------------------------
オススメスキルはまず、せんしは皆さんお分かり通りつけましょう。コンプで鞭装備可です。結構強いです。
次に、すばやさが気になりますので、すばやさアップSPを付けましょう。これで680まで上がります。
最後は弱点のラリホーガードを付けましょう。コンプで先制率アップです。またラリホーガードなんか要らない。と言う方は、しゅびアップ3をつけてみたらどうでしょう?守備に加え、HPも上がります。 なんか普通ですいません。
- ---------------------回復・補助系--------------------
そして、ちょうかいふくSPかサポーターSPです。2回攻撃なんで、回復&攻撃のような形になりますが・・・。あえてこのエスタークを作る必要はないでしょう。回復&補助は他のモンスターに任せましょう。
- -----------------------------------------------------
【鑑定モンスター】決定!!
エスターク→りゅうおう→キラーマシン→オルゴ・デミーラ→プチソーン→ゴールデンスライム→アトラス→ドルマゲスです。
一日一体を目安に更新していく予定です。
結果
参考になれば幸いです。
関連スレッド
ドラクエ雑談スレッド自由気ままな雑談スレ Part80
ロスト君
No.1731964
2009-06-10 20:58投稿
返答
雷電05
No.1716276
2009-05-05 21:56投稿
返答
アリガトウございました!!
ライトブルー
No.1529160
2008-08-06 15:13投稿
返答
三匹のこぶた
No.1392945
2008-03-20 10:19投稿
返答
Plus0
No.1275974
2007-12-10 21:13投稿
返答
rkuzuo3
No.1271227
2007-12-07 18:09投稿
返答
ビーストキング
No.1260820
2007-11-25 18:15投稿
返答
キングカロン
No.1208905
2007-10-01 01:15投稿
返答
アキステノ
No.1189953
2007-09-14 07:48投稿
返答
マウススタン
No.1108536
2007-07-11 20:29投稿
返答