これは、村クエのlv4《決戦!一角竜モノブロス》or《白銀の一角竜》についてのことです。

〜武器〜
ニクスファーボウ3(2でも4でもいいです)
ニクファーボウ1⇒2⇒3の順番で強化します。
1は、【ブランゴの毛×4、ギアノスの鱗×5、氷結晶×10】
2(1から強化)は【獣骨×4、ドスギアノスの皮×4、セッチャククロアリ×10】
3(2から強化)は【雷獅子の髭×2、ブランゴ×4、竜骨(大)×4】です。

〜装備〜
100位で十分です。

〜用意するもの〜
回復薬、回復薬G(それぞれ10)←Gは別に要らないです。
こんがり肉×5
元気ドリンコ×1~5(強走薬)
クーラドリンク(白銀の一角竜の場合)
ホットドリンク(決戦!一角竜モノブロスのばあい)
千里眼(念のため)←自動マーキングが付いてればいいです。
ペイントボール×3
閃光玉×5
音爆弾×3~10
素材玉、光蟲(それぞれ10個)←閃光玉を作るため。
調合書1~3
強撃ビン×50
空きびん、ニトロダケ(それぞれ20)←強撃ビンをつくるため。
※鬼人薬、硬化薬、他のビン等はお好みで。
 念のため、支給品のアイテムは取っておいてください。

〜戦い方〜
1.まずどこでもいいので、敵を見つけます。まぁ、あちこち移動してるので、千里眼を飲むなり、気球に手を振るなりして位置を確認してください。
2.確認できたら、背後から近づき(なるべく)振り向いたら、閃光玉を投げます。(この時振り向かないで潜ったら音爆を投げてください。)
3.そうしたら、角(頭)を狙って打ちまくってください。少し距離をおけば攻撃は食らいません。
4.これを繰り返し、閃光玉を2~4個使う頃には角が壊れてると思います。
5.そうすると、エリア移動するので追いかけます。3など、高台があるところに逃げたら、それを利用して打ちまくってください。高台の後ろの方から撃ってればダメージは食らいません。
6.高台がないところなら、2と3のことを繰り返してください。
この流れの中で、余裕がある時にペイントしてください。てか、しないとかなりきついと思います。

まぁ、長々書きましたが、つまりは閃光玉を投げまくればいいってことです。でも、閃光玉がかなり減ってしまうので、そこが問題ですね。

長文読んでくれてありがとぅ。既出だったらすみません。

結果

モノブロス:15分弱 亜種:25分弱


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)