しかし、いざ実践となって、死んでしまっては意味がありません。
正しい知識と一緒にサクサクLV上げしましょう
まず出現条件ですが、フリーミッション「穿つ双剣の遺産」を難易度問わずに一度クリアです。
そして、このミッションは一回受けるごとに魔石アイテム4種×5個支払いが必要です。
また自分のLVによってミッションの評価が決まるのも特徴です。
Bを取るにはLV 90以上必要
Aを取るにはLV140以上必要
Sを取るにはLV165以上必要です。
そしてこのミッションは一人専用のミッションで、
モンスターのHPは低めに、攻撃力は高めに設定されていて、
モンスターLVはミッションに入ったときのLV+10です。
マガシ抹殺に行く前の準備
持っていくと便利な攻撃属性
雷>光>氷
持っていくと安心な防御属性
炎、雷、土、闇
あると安心な状態異常耐性
麻痺・混乱。感電は雷防具にセットして下さい。
アクティビティ必須
ハーフディフェンス(3)
HP1/3以上で50%以上のダメージを食らった際に発動、HP1でとりあえず耐える
自動回復薬ハーフライン(1)
HPが50%以下の時自動でメイト系アイテムを使用する。
基本的な立ち回り
逃げる(ヒット・アンド・アウェイ)
HPは常に満タンを保つよう心がける
デバンドを維持(シフタは余裕のあるときだけ)
要注意モンスター(自分評価の中で)
1.ヴァンダ・メラ
近づくと炎を吐いてくる。
しかし、発動に大きな隙ができるため後ろに回りこむことも容易。
出現したら近づいて炎を誘発させるというのも戦略の1つ。
最初に出てくる王冠アイコン付きのヴァンダ・メラは、
通常攻撃→予備動作無しディーガと続けて攻撃してくるため要注意。
もし、王冠を倒すのに自信がない時はトラップなどで抹殺してしまおう。
2.ビル・デ・ビア
向かって右横に張り付いていれば安全に倒すことができる。
ただし、打ち上げや吹き飛ばし攻撃を当てると回転攻撃で反撃してくるため、注意。。
また麻痺付与攻撃も持っているため、麻痺→キャリガインの追加攻撃→死亡というケースも有り得なくはない。
スタンレジストや麻痺プロテクトを付けておくと死亡率も下がる。
3.キャリガイン
攻撃力、HP共に高い。
混乱攻撃をしかけてくるので、コンフューズレジストか混乱プロテクトがあると良い。
1発でHPの半分ほど減らしてくるので、攻撃全てに注意しよう。
攻略法としては常に後ろに回りこむこと。
ただしギ・フォイエによる周囲攻撃をしてくることがあるので、その際は急いで回復薬を使おう。
ルート分岐するところがありますが、直進の方が断然に楽です。
攻略というよりアドバイスになってしまいましたが、頑張ってクリアしてみてください。
結果
これで、マガシ抹殺クリア?
関連スレッド
フレンド募集中デューマンの眼帯を皆さんはどう思いますか?
チートについての情報交換
8823EAST
No.2044511
2011-06-10 10:16投稿
返答
けどこの投稿はうれしい人多いかも
俺も最初苦戦してたし
caoRA0Kr No.2042701 2011-06-05 18:23投稿
返答
ダメージを喰らわない
VZR10mi1 No.2042044 2011-06-04 12:17投稿
返答
rmykO6uM No.2042014 2011-06-04 10:15投稿
返答
ダメージ喰らうの前提な時点で駄目だな
WV65RUvN No.2042005 2011-06-04 09:51投稿
返答
2秒後の未来
No.2041998
2011-06-04 09:31投稿
返答
まぁ良いんじゃないですか
椿氷氷
No.2041941
2011-06-04 06:45投稿
返答
LPマジック
No.2041939
2011-06-04 05:48投稿
返答
わからない人にとってはもうウハウハですよw
voXvqCTc No.2041887 2011-06-03 23:50投稿
返答
不燃可燃
No.2041874
2011-06-03 23:17投稿
返答